ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

MT4おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

セントラル短資FXに大人気チャートツール「TradingView」が登場!有料機能の一部も口座があれば無料で使える!魅力を徹底解説

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年10月30日(火)のFXニュース(1)

  • 2018年10月30日(火)00時17分
    クロス円は小動き、ユーロ円は128.00円近辺で推移

     クロス円は小動きになっている。欧米各株式市場は堅調に推移しているものの、リスクオンには傾かずユーロ円は128.00円近辺、ポンド円は144円付近、豪ドル円は79円半ばで小幅な値動きのままになっている。

  • 2018年10月30日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では112.46円と22時時点(112.34円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。ダウ平均が一時350ドル超上昇したことなどをながめ円売り・ドル買いが先行。米長期金利の上昇に伴う買いも入り、一時112.56円と日通し高値を付けた。

     ユーロドルはもみ合い。24時時点では1.1384ドルと22時時点(1.1386ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。ドイツ政治の先行き不透明感から戻り売りが出やすい地合いではあるものの、2日には米雇用統計、6日には中間選挙の投開票が予定されているため積極的な商いは手控えられている模様。

     ユーロ円は24時時点では128.04円と22時時点(127.91円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれた買いが小幅ながら入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.78円 - 112.56円
    ユーロドル:1.1361ドル - 1.1416ドル
    ユーロ円:127.25円 - 128.23円

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行