ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2018年12月11日(火)のFXニュース(6)

  • 2018年12月11日(火)20時16分
    ドル・円は113円02銭から113円16銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     11日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円02銭から113円16銭で推移している。欧州株は全面高で、米株先物も上昇に転じ、米10年債が2.88%台まで上昇するなか、ドル・円はもみ合いが続いている。

     ユーロ・ドルは1.1367ドルから1.1367ドルまで上昇し、128円52銭から128円84銭まで上昇している。ポンドの反発や独・12月ZEW景気期待指数の改善を好感。

     ポンド・ドルは1.2575ドルから1.2639ドルまで上昇。買い戻しのほか、英国の8-10月週平均賃金の予想を上回る上昇もあり、ポンド買いが優勢になっている。ドル・スイスフランは0.9863フランから0.9892フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、底堅い

     11日欧州外国為替市場でユーロドルは底堅い。20時時点では1.1387ドルと17時時点(1.1369ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドやスイスフランが対ドルで強含み、ユーロもつれ高の動きに。19時発表の12月独とユーロ圏ZEW景況感指数が市場予想や前回から改善したことを受けて1.1391ドルまで日通し高値を更新し、その後の押しも限定的だった。

     ポンドは買い戻しが一時強まった。対ドルでは1.25ドル後半から1.2639ドルへ、対円でも142円前半から142.93円まで上昇した。メイ英首相とEU高官との会談が欧州午後から予定される中、EU側からは離脱協定について再交渉せずとの発言が相次いだ。しかし、コーヴェニー・アイルランド外相がバックストップ条項についてEUが声明を出す可能性を示唆したことで、英議会が望んでいる「条項は恒久的ではないとのEU確約」への期待感からポンド買いに振れた。

     ドル円は下げ渋る。20時時点では113.13円と17時時点(113.11円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。ドルが欧州通貨に対して弱含む動きに沿い、113.02円付近まで売られた。しかしながら時間外のダウ平均先物が3桁高まで強含み、米長期金利も前日比で上昇しドルの下値が支えられた。

     ユーロ円は強含み。20時時点では128.83円と17時時点(128.59円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。堅調な欧州株式相場を背景に、20時前に128.84円まで円安・ユーロ高となった。

     なお、トルコリラ円は下値を広げた。昨日安値21.09円を割り込むと下げ足を速め、20.90円まで下落した。もっともその後は21.12円近辺まで戻している。13日のトルコ中銀の金融政策決定会合までは神経質な展開が続くか。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.01円 - 113.35円
    ユーロドル:1.1351ドル - 1.1391ドル
    ユーロ円:128.42円 - 128.84円

  • 2018年12月11日(火)20時00分
    NY為替見通し=ドル円 米卸売物価が予想通りの伸び鈍化なら上伸しにくい

     ドル円は113円台で底堅い。6日、昨日10日と、112.24円で下げ渋った後、両安値に挟まれた7日の戻り水準112.93円を上抜けて上伸した。
     底堅さを示唆するパターン毛抜き底を形成し、113.37円まで上昇。同水準は11月28日高値114.04円から12月6日安値112.24円までの下落幅に対する61.8%戻し113.35円にほぼ相当する。
     ドル相場の動向を左右するようなイベントは乏しかったが、メイ英首相が欧州連合(EU)離脱協定案の採決延期を表明したことでポンドが急落し、相対的に買われる格好となったドルの上昇が思いのほか強かった。
     目先のテクニカルポイントをこなしたことで、ドル円は6・10日安値から7日高値までの値幅の2層倍113.62円が毛抜き底の第1目標となる。同水準付近の戻り売り圧力がさほど強くなければ、3日高値113.85円、11月28日高値114.04円といった水準を狙う展開となる。
     ただ、ブレグジットのニュースが、本日も昨日同様にドルの押し上げに働くかは不透明。さらに、今夜は11月米卸売物価指数が、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策に対するタカ派な見方を強めるかが焦点だが、前月より伸びが鈍化するとの市場予想通りの結果なら、ドル円は上値を伸ばしにくい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、11月28日高値114.04円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは112.41円前後で推移する90日移動平均線付近。

  • 2018年12月11日(火)19時41分
    ドル円、113.15円と下値堅い 株高と米長期金利上昇で113円台維持

     ドル円は狭い値幅ながらも下値の堅い動き。19時過ぎにアジア時間に付けた安値113.01円に迫る場面があったが、113円台をキープしている。時間外のダウ先物が80ドル超、ナイト・セッションの日経平均先物が180円上昇したほか、米10年債利回りも2.88%台まで上昇幅を広げたことで113.15円までじわりと上げている。

  • 2018年12月11日(火)19時24分
    ドル・円は本日安値付近、欧州通貨は小じっかり

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で本日安値(113円01銭)付近に値を下げている。18時半に発表された英国の8-10月ILO失業率は前回、予想に一致したほか、平均賃金が上昇したことが注目され、ポンドはドルや円に対してやや買われた。また、19時のドイツの12月ZEW景気期待指数は予想を上振れ、ユーロ買いに振れた。こうした欧州通貨の回復基調から、ドル売りになってる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円02銭から113円12銭。ユーロ・円は128円52銭から128円77銭、ユーロ・ドルは1.1367ドルから1.1391ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)19時01分
    【速報】独・12月ZEW景気期待指数は予想を上回り-17.5

     日本時間11日午後7時に発表された独・12月ZEW景気期待指数は予想を上回り、-17.5となった。

    【経済指標】
    ・独・12月ZEW景気期待指数:-17.5(予想:-25.0、11月:-24.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)18時41分
    【ディーラー発】新興国通貨弱含み(欧州午前)

    英国のEU離脱を巡る不透明感がやや後退する中、欧州通貨買いが先行。ユーロは対ドルで1.1387付近まで、対円では128円74銭付近まで水準を切り上げたほか、ポンドも対ドルで1.2639付近まで、対円では142円93銭付近まで上昇。そうした中、トルコ円は欧州勢の本格参入後に21円を割り込むと一時20円88銭付近まで下落し、ランド円も7円80銭付近まで軟化するなど新興国通貨が弱含み。一方、ドル円は引き続き113円10銭前後で方向感なく推移している。18時41分現在、ドル円113.067-070、ユーロ円128.698-702、ユーロドル1.13825-828で推移している。

  • 2018年12月11日(火)18時31分
    【速報】英・8-10月ILO失業率は予想通り4.1%

     日本時間11日午後6時30分に発表された英・8-10月ILO失業率は予想通り、4.1%となった。

    【経済指標】
    ・英・8-10月ILO失業率:4.1%(予想:4.1%、7-9月:4.1%)
    ・英・8-10月週平均賃金:前年比+3.3%(予想:+3.0%、7-9月:+3.1%←+3.0%)
    ・英・11月失業率:2.8%(10月:2.7%)
    ・英・11月失業保険申請件数推移:+21900件(10月:+23200件←+20200件)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)18時23分
    ドル・円は失速、ポンドやユーロが回復

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は失速し、足元は113円付近に値を下げた。ポンドの買い戻しに連れて、ユーロ・ドルがアジア市場からの回復基調を持続させ、1.1380ドル台まで上昇しており、全体的にドル売りになっている。欧州株は全面高、米株先物は下落、米10年債利回りは2.87%付近に上昇している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円04銭から113円12銭。ユーロ・円は128円52銭から128円75銭、ユーロ・ドルは1.1367ドルから1.1387ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)18時10分
    東京為替概況:ドル・円はじり安推移、株下落きっかけに利食いのドル売り

     今日の東京市場で、ドル・円はじり安推移。113円35銭から113円01銭まで下落した。日経平均株価が下落に転じたことをきっかけに、利益確定とみられるドル売りが優勢になった。「米中閣僚が電話会談を行った」と中国商務省が発表した際にはいったん円売りに反応したが、米中90日協議の難航懸念も根強く、その後、上値の重い展開が続いた。

     ユーロ・円は128円42銭から128円72銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1351ドルから1.1377ドルまでじり高になった。

    ・17時時点:ドル・円113円10-20銭、ユーロ・円128円55-65銭
    ・日経平均株価:始値21273.04円、高値21279.02円、安値21062.31円、終値21148.02円(前日比71.48円安)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)18時04分
    ユーロ 対ドル・円では強含むも対ポンドでは売り戻し優勢

     ポンドの上げにつれ高となり、ユーロドルは一時1.1387ドル、ユーロ円が128.75円まで日通し高値を更新した。堅調な欧州株式相場もユーロ買いを後押ししたか。ただし、昨日大きく上昇したユーロポンドではポンド買い・ユーロ売り戻しの動きとなっており、ユーロの対ドルや円での上値を抑えている。18時3分時点で、ユーロドルは1.1378ドル付近、ユーロ円が128.65円近辺で推移してる。

  • 2018年12月11日(火)17時34分
    ドル・円はじり安推移、株下落きっかけに利食いのドル売り

     今日の東京市場で、ドル・円はじり安推移。113円35銭から113円01銭まで下落した。日経平均株価が下落に転じたことをきっかけに、利益確定とみられるドル売りが優勢になった。「米中閣僚が電話会談を行った」と中国商務省が発表した際にはいったん円売りに反応したが、米中90日協議の難航懸念も根強く、その後、上値の重い展開が続いた。

     ユーロ・円は128円42銭から128円72銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1351ドルから1.1377ドルまでじり高になった。

    ・17時時点:ドル・円113円10-20銭、ユーロ・円128円55-65銭
    ・日経平均株価:始値21273.04円、高値21279.02円、安値21062.31円、終値21148.02円(前日比71.48円安)

    【経済指標】
    ・日・10-12月期法人企業景気予測調査・大企業全産業景況判断:+4.3(7-9月期:+3.8)
    ・日・11月マネーストックM3:前年比+2.1%(予想:+2.3%、10月:+2.3%)

    【要人発言】
    ・中国商務省
    「中国の劉鶴副首相、米財務長官・USTR代表と電話会談」
    「電話会談で、米中首脳の合意事項の実施について意見交換」
    「米中は、通商交渉の次の段階に向けたロードマップ・スケジュールについても協議」

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)17時14分
    ハンセン指数取引終了、0.07%高の25771.67(前日比+19.29)

    香港・ハンセン指数は、0.07%高の25771.67(前日比+19.29)で取引を終えた。
    17時13分現在、ドル円は113.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月11日(火)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、伸び悩み

     11日午後の東京外国為替市場でユーロドルは伸び悩み。17時時点では1.1369ドルと15時時点(1.1370ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢は買いから参入し、16時半過ぎには1.1377ドルと日通し高値を更新した。しかしながら懸案の2019年度イタリア予算案について、依然として財政赤字目標を政権内で調整中との報道が伝わっており、買い一巡後は1.1370ドル割れまで伸び悩んだ。

     ユーロ円は上値が重い。17時時点では128.59円と15時時点(128.59円)とほぼ同水準だった。上海総合指数株価が小幅高で引けたことを確認し、ユーロドルの上げとともに128.70円まで強含んだ。ただし日通し高値を前に買いの勢いは盛り上がらず、128.60円割れまで売り戻された。

     ドル円はもみ合い。17時時点では113.11円と15時時点(113.09円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。取引材料難のなか、113.10円台を中心に小動きにとどまった。

     なお、10月トルコ経常収支は27億7000万ドルの黒字と市場予想を2億ドルほど上回り、月次ベースでは過去最大の黒字幅を記録した。トルコリラ円は21.22円付近から21.30円近辺までじり高となるも、その後は指標発表前の水準まで戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.01円 - 113.35円
    ユーロドル:1.1351ドル - 1.1377ドル
    ユーロ円:128.42円 - 128.72円

  • 2018年12月11日(火)16時54分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6721.54
     前日比:-56.57
     変化率:-0.83%

    フランス CAC40
     終値 :4742.38
     前日比:-70.75
     変化率:-1.47%

    ドイツ DAX
     終値 :10622.07
     前日比:-166.02
     変化率:-1.54%

    スペイン IBEX35
     終値 :8660.00
     前日比:-155.50
     変化率:-1.76%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :18410.13
     前日比:-331.85
     変化率:-1.77%

    アムステルダム AEX
     終値 :495.31
     前日比:-8.67
     変化率:-1.72%

    ストックホルム OMX
     終値 :1435.55
     前日比:-18.48
     変化率:-1.27%

    スイス SMI
     終値 :8551.02
     前日比:-190.01
     変化率:-2.17%

    ロシア RTS
     終値 :1133.97
     前日比:-2.53
     変化率:-0.22%

    イスタンブール・XU100
     終値 :92148.87
     前日比:-77.83
     変化率:-0.09%

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム