ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年02月18日(月)のFXニュース(5)

  • 2019年02月18日(月)23時23分
    資源国のクロス円、強含み 原油価格が下支えに

     資源国のクロス円は強含み。時間外の原油先物相場が底堅く推移していることもあり、資源国通貨は総じてしっかりとなった。豪ドル円は一時79.19円まで上昇。カナダドル円も本日高値の83.62円に迫る動きとなった。

  • 2019年02月18日(月)22時16分
    ドル円は110円半ばでこう着、先週末のレンジ内にとどまるか

     ドル円は110円半ばでこう着。本日はプレジデンツデーの祝日で米株式・債券市場が休場となり、経済指標の発表もなく、手がかりが乏しい。ドル円は先週末のレンジ110.26-110.65円内の動きにとどまりそうだ。
     また、ユーロドルは1.1327ドル近辺、ユーロ円は125.22円近辺で底堅い動きが続いている。

  • 2019年02月18日(月)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、堅調

     18日の欧州外国為替市場でユーロ円は堅調。22時時点では125.25円と20時時点(125.22円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。欧州株はまちまちな動きで方向感が出なかったものの、中国株や日経平均が上昇したことを背景にユーロ円は堅調になり、一時125.27円まで上値を広げた。

     ユーロドルも底堅い。22時時点では1.1331ドルと20時時点(1.1328ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。英労働党の7名の議員が離党したことで、ポンドドルが1.2939ドルまで上昇したことに連れて、ドルは欧州通貨に対して全面安になった。ユーロドルは1.1334ドルまでドル安・ユーロ高になり、ドル/スイスフラン(CHF)は1.0026CHFまでドル売りになった。

     ドル円は小動き。22時時点では110.54円と20時時点(110.54円)とほぼ同水準だった。欧州通貨がドル売りとなったものの、クロス円の買いも入っていたためドル円は110.50円台で小動きだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.39円 - 110.61円
    ユーロドル:1.1283ドル - 1.1334ドル
    ユーロ円:124.63円 - 125.27円

  • 2019年02月18日(月)21時20分
    【ディーラー発】欧州通貨堅調(欧州午後)

    午後に入り、やや優勢となっていたポンド買いの流れが継続。ポンドドルは1.2938付近まで上値を拡大、ポンド円が一時143円を回復する場面がみられた。また、ユーロは午前の売りが一服すると買い戻しが持ち込まれ、対ドルで1.1333付近まで反発、対円で125円27銭付近まで上昇しそれぞれ本日高値を更新するなど欧州通貨は堅調。一方、ドル円は対欧州通貨でのドル売りに押され再び110円半ばまで軟化した。21時20分現在、ドル円110.549-552、ユーロ円125.237-241、ユーロドル1.13287-290で推移している。

  • 2019年02月18日(月)20時25分
    NY為替見通し=北米休場で落ち着いた状態が続きそう

     ドル円は110円半ばでじり高。先週末NYタイムの戻りでつけた110.65円に近づきつつある。

     本日は米・加休場で北米タイムは明確なトレンドを持った動きになりにくいだろう。取引が薄いなか、15日高値を抜けたところにストップロスの買いがたまっていないか試す短期投機的な仕掛けはあるかもしれない。
     だが、現時点ではさほどストップ買いも溜まっていないとの見方。110.75円に観測されるオプション(OP)が上値を抑えそうで、買い上げるための特段の材料がないなか、限られたレンジの上下にとどまるとみる。
     米中関係などに関するニュースヘッドラインに注意を払いつつも、落ち着いた状態が続きそうだ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、14日につけた年初来高値111.13円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、109.84円前後で上昇中の21日移動平均線付近。

  • 2019年02月18日(月)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、小幅高

     18日の欧州外国為替市場で、ドル円は伸び悩む。20時時点では110.54円と17時時点(110.55円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。
     アジア株が上昇した地合いを継続し、欧州勢の参入にかけ一時110.61円とわずかながら上値を伸ばした。ただ、欧州株が重い動きとなって、北米の休場を控えて商いも盛り上がりに欠け、次第に動きを落ち着かせた。

     ユーロドルは小幅高。20時時点では1.1328ドルと17時時点(1.1307ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドルが伸び悩むと、ユーロ高・ドル安方向の揺り戻しが入り、1.1330ドルまでじり高となった。

     ユーロ円は底堅い。20時時点では125.22円と17時時点(124.99円)と比べて23銭程度のユーロ高水準だった。
     特段の押し上げ材料はなかったが、ドル円のじり高へ追随後、ドル円が伸び悩んでも、ユーロドルの戻りが代わって支えとなった。主体的な動きではなかったものの、上値を広げる動き自体はユーロドルに先行。125.24円まで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.39円 - 110.61円
    ユーロドル:1.1283ドル - 1.1330ドル
    ユーロ円:124.63円 - 125.24円

  • 2019年02月18日(月)19時55分
    【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます

    [欧米市場の為替相場動向]

     これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます。なお、本日は、プレジデンツデーの祝日となり、ニューヨーク市場は休場となります。弊社ニューヨークデスクからの市況配信は、お休みさせていただきます。
     何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)18時48分
    ドル・円は伸び悩み、欧州通貨は持ち直し

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は110円50銭台で伸び悩む展開。ユーロ・円やポンド・円が持ち直し、ドル・円をけん引しているもよう。ただ、ユーロ・ドルも高値圏に浮揚しており、ドル・円の重石に。一方、欧州株式市場は高安まちまちで、リスク選好的な円売りは観測しにくい。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円53銭から110円61銭、ユーロ・円は124円92銭から125円05銭、ユーロ・ドルは1.1295ドルから1.1308ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)18時28分
    NZドル円 75.90円近辺、対中関係悪化が上値を抑えるか

     NZドルは対ドルでは0.6865ドル近辺、対円では75.90円付近で取引されている。東京時間に対円では昨年12月20日以来となる76.21円まで上昇したが、NZと中国の関係悪化などもあり欧州参入後は小動きになっている。

  • 2019年02月18日(月)18時20分
    【ディーラー発】ドル買い先行(欧州午前)

    欧州勢参入後、ドル買いが先行。ドル円は日経先物の底堅い推移も支えに東京時間の高値を上抜けると110円61銭付近まで上値を伸ばした。対照的にユーロドルはじり安となり1.1294付近まで売られる場面が見られ、ユーロ円もつれて一時125円を割り込むなどやや軟調。一方、対ユーロでのポンド買いが波及したことからポンドは対ドルで1.2891付近から1.2926付近まで反発、対円で142円95銭付近まで上伸しともに本日高値を更新した。18時20分現在、ドル円110.565-568、ユーロ円125.039-043、ユーロドル1.13092-095で推移している。

  • 2019年02月18日(月)18時00分
    ドル円リアルタイムオーダー=110.75円 OP20日NYカット

    112.50円 OP21日NYカット
    112.00円 売り、OP21日NYカット
    111.30円 売り
    111.00円 売り
    110.75円 OP20日NYカット

    110.59円 2/18 18:00現在(高値110.61円 - 安値110.39円)

    110.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    110.00円 買い厚め、OP18日NYカット大きめ、OP22日NYカット
    109.80円 買い厚め
    109.60円 買い
    109.00円 買い、OP21日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2019年02月18日(月)17時57分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、クロス円の上昇がけん引

     今日の東京市場でドル・円はもみ合い。アジア株高を背景にクロス円が上昇し、ドルを押し上げた。ただ、米利上げ休止観測でドル買いは限定的。

     ドル・円は、朝方の取引110円46銭を付けた後、日経平均株価の堅調地合いを手がかりにユーロ・円などクロス円は円売り方向に振れた。また、上海総合指数など中国株のプラス圏推移も円売りを支援したようだ。

     午後の取引では、米連邦準備制度理事会(FRB)当局者のハト派的な発言で利上げ休止への思惑が広がりドルは伸び悩んだ。ただ、欧州勢とみられる円売りにより再びドルは上昇し、夕方にかけて朝方の高値を上抜ける場面もあった。

     なお、ユーロ・円は124円71銭から125円15銭まで上昇したが、その後は失速。また、ユーロ・ドルは1.1289ドルから1.1324ドルまで強含んだ後は上げ渋った。

    ・17時時点:ドル・円110円50-60銭、ユーロ・円125円00-10銭
    ・日経平均株価:始値21217.32円、高値21306.36円、安値21189.97円、終値21281.85円
    (前日比381.22円高)

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)17時32分
    豪ドル・円:堅調推移、中国本土株式の上昇を好感した豪ドル買い

    18日のアジア市場で豪ドル・円は堅調推移。中国本土株式が一段高となったことから、リスク選好的な豪ドル買いが観測された。豪ドル・円は78円73銭から79円15銭まで上昇した。他通貨も円安気味の相場展開となり、ユーロ・円は124円71銭から125円16銭まで買われた。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:78円73銭−79円15銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)17時28分
    ドル堅調、ドル円は110.61円まで上値広げる

     欧州勢本格参入後はドルが全体的に小幅ながら買われている。ユーロドルは1.1300ドル近辺、ポンドドルは1.2895ドル前後で推移。ドル円は110.61円まで上昇し、先週末15日の高値110.65円に迫っている。

  • 2019年02月18日(月)17時23分
    ドル・円はもみ合い、クロス円の上昇がけん引

    今日の東京市場でドル・円はもみ合い。アジア株高を背景にクロス円が上昇し、ドルを押し上げた。ただ、米利上げ休止観測でドル買いは限定的。


    ドル・円は、朝方の取引110円46銭を付けた後、日経平均株価の堅調地合いを手がかりにユーロ・円などクロス円は円売り方向に振れた。また、上海総合指数など中国株株のプラス圏推移も円売りを支援したようだ。


    午後の取引では、米連邦準備制度理事会(FRB)当局者のハト派的な発言で利上げ休止への思惑が広がりドルは伸び悩んだ。ただ、欧州勢とみられる円売りにより再びドルは上昇し、夕方にかけて朝方の高値を上抜ける場面もあった。


    なお、ユーロ・円は124円71銭から125円15銭まで上昇したが、その後は失速。また、ユーロ・ドルは1.1289ドルから1.1324ドルまで強含んだ後は上げ渋った。


    ・17時時点:ドル・円110円50-60銭、ユーロ・円125円00-10銭

    ・日経平均株価:始値21217.32円、高値21306.36円、安値21189.97円、終値21281.85円(前日比381.22円高)

    【要人発言】

    ・米S&P
    「トルコの格付けは据え置き、見通しは安定的を維持」
    「銀行システムの緊張のリスクが高まったと判断した場合は、格付け引き下げの可能性も」


    【経済指標】
    ・日・12月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比-0.1%(予想:-1.1%、11月:0.0%)


    【今日の欧米市場の予定】

    ・米国休場(プレジデンツデー)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム