ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年02月18日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年02月18日(月)10時53分
    【速報】トランプ米大統領の来日、5月26日から28日の日程を軸に調整

    報道によると、日米両政府はトランプ米大統領の国賓としての来日日程について、5月26日から28日の日程を軸に調整しているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)10時52分
    ハンセン指数スタート1.02%高の28186.75(前日比+285.91)

    香港・ハンセン指数は、1.02%高の28186.75(前日比+285.91)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比364.71円高の21265.34円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.53円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)10時44分
    ドル円110.55円前後で強含み、日米中の株価指数が堅調推移

     ドル円は、日経平均株価が+370円超の上昇、上海総合指数とダウ先物も堅調に推移していることで110.55円前後で堅調推移。先週末のNY市場高値110.65円にはドル売りオーダー、上抜けるとストップロスが控えている。

  • 2019年02月18日(月)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み

     18日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では110.52円とニューヨーク市場の終値(110.47円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。日本株の寄り前につけた110.58円を上値に110.50円前後でもみ合いが続いた。仲値付近にかけてはじり高になるも日通しの高値には届かず。今週も開催される米中通商協議に対する楽観的な見方はあるものの、まだ解決すべき課題は多いともされている。協議の行方を見極めるまでは、ドル円の方向感も出難いか。

     ユーロ円は強含み。10時時点では124.92円とニューヨーク市場の終値(124.78円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。300円以上の上げ幅を維持する日経平均を眺めながら買いが優勢となった。先週末高値124.87円を上回り、124.96円まで上値を伸ばした。また、豪ドル円が79.04円、NZドル円も76.07円まで上昇した。

     ユーロドルはじり高。10時時点では1.1303ドルとニューヨーク市場の終値(1.1296ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。堅調なユーロ円につれ高となり、1.1305ドル付近で底堅い動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.39円 - 110.58円
    ユーロドル:1.1283ドル - 1.1308ドル
    ユーロ円:124.63円 - 124.96円

  • 2019年02月18日(月)09時55分
    ドル円仲値、110.54円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が18日発表したドル円相場の仲値は110.54円となった。前営業日の110.44円から10銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2019年02月18日(月)09時47分
    ドル・円:株高を意識してドル・円は110円50銭台で推移

     18日午前の東京市場でドル・円は110円50銭台で推移し、やや底堅い動きを見せている。日経平均株価は325円高で推移しており、節目の21000円を大幅に上回っていることから、リスク選好的なドル買いはしばらく続く可能性がある。ここまでのドル・円は110円46銭から110円58銭で推移。

     ユーロ・円は、124円71銭から124円91銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1289ドルから1.1297ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円台半ば近辺が目先における下値目途に
    ・米中貿易協議進展への期待でドル売り抑制も
    ・米政府機関の再閉鎖は回避される公算大

    NY原油先物(時間外取引):高値56.00ドル 安値55.72ドル 直近値55.90ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)09時35分
    ユーロドル 1.13ドル付近で小じっかり

     週明けのユーロドルは1.12ドル後半で下げ渋り、1.13ドル付近で小じっかり。15日のクーレECB理事に引き続き、レーン・アイルランド中銀総裁も貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)に言及した独紙のインタビュー記事が伝わったものの、市場の反応は鈍い。ユーロ円も124.88円前後と本日の高値圏で推移している。

  • 2019年02月18日(月)09時15分
    日経平均寄り付き:前週末比316.69円高の21217.32円

    日経平均株価指数前場は、前週末比316.69円高の21217.32円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は443.86ドル高の25883.25。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月18日9時13分現在、110.52円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)09時11分
    ドル円 110円半ば、株高にも今のところ反応は限定

     ドル円は110.51円付近で推移。日経平均は330円を超える上げ幅となっているが、ドル円は、株式相場の寄り前につけた110.58円を高値にやや伸び悩んでいる。クロス円も、ユーロ円が124.91円、豪ドル円が79.02円を上値に、それぞれ124.85円付近と78.96円前後での値動き。

  • 2019年02月18日(月)08時59分
    【速報】日・12月機械受注:前月比−0.1%で予想を上回る

    18日発表の12月機械受注は、前月比−0.1%で市場予想の同比−1.0%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)08時41分
    豪ドル円 底堅い、15日高値を上抜け

     週明けの豪ドル円は底堅い動き。8時40分時点では78.98円まで強含み、先週末15日の高値78.94円を上抜けた。豪ドル/ドルも0.7148ドルまでじり高となり、15日高値0.7149ドルに迫っている。

  • 2019年02月18日(月)08時34分
    ドル円110.50円前後、SGX日経225先物は21225円で寄り付き

     ドル円は110.50円前後で小動き。SGX日経225先物は夜間比45円高の21225円で寄り付いた。

  • 2019年02月18日(月)08時31分
    ドル・円は110円台で推移か、米中貿易協議のさらなる進展への期待でドル売り抑制も

     15日のドル・円相場は、東京市場では110円55銭から110円26銭まで下落。欧米市場でドルは110円26銭から110円65銭まで反発し、110円43銭で取引を終えた。

     本日18日のドル・円は、110円台で推移か。米中貿易協議のさらなる進展が期待されていることから、リスク回避的なドル売りは抑制される可能性がある。

     米国と中国は、ワシントンで閣僚級の協議を続けることになった。報道によると、習近平国家主席は、15日、ライトハイザー通商代表らと面会し、「重要な進展を得た」との見方を伝えたもようだ。複数の報道や関係筋の見方によると、中国政府は米国企業に技術移転を強制しているとの見方を否定しているようだ。

     中国側は対米貿易黒字を削減するために、大豆やエネルギーを含む米国製品の輸入拡大、輸入車の関税引き下げ、外資系企業による中国合弁企業の過半数株式保有の認可などの対応策をすでに提示している。中国の構造改革などで米中間の溝は残されているとの声も聞かれているが、トランプ米大統領は「中国と貿易協議合意にかなり近づいた」、「いずれ習国家主席と会談する」と述べている。

     市場関係者の間では「米中貿易協議で中国が米国の主張を全面的に受け入れる可能性は極めて低い」との見方が多いようだが、米中両国が今後も貿易・通商分野で対話を続けることによって、妥協点が見出される可能性は残されているとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月18日(月)08時09分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い

     18日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では110.49円とニューヨーク市場の終値(110.47円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。週明けのオセアニア市場では目立った動意はなく、110.45円前後でスタートした。ただ、先週末のCME日経平均先物は大証終値比310円高の21210円で引けており、本日の日経平均は大幅高での取引開始が想定されるなか、本邦勢が参入し始めると110.53円まで小幅ながら値を上げた。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.1290ドルとニューヨーク市場の終値(1.1296ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。クーレ欧州中央銀行(ECB)理事に続き、レーンアイルランド中銀総裁も17日に独紙とのインタビューで貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)再開の可能性を示唆したが、ユーロ相場への影響は限られている。

     ユーロ円は8時時点では124.76円とニューヨーク市場の終値(124.78円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.39円 - 110.53円
    ユーロドル:1.1283ドル - 1.1301ドル
    ユーロ円:124.63円 - 124.85円

  • 2019年02月18日(月)08時07分
    円建てCME先物は15日の225先物比345円高の21245円で推移

    円建てCME先物は15日の225先物比345円高の21245円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円50銭台、ユーロ・円は124円40銭台。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム