ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年03月07日(木)のFXニュース(4)

  • 2019年03月07日(木)13時52分
    NZドルTWI=73.9

    NZ準備銀行公表(3月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)13時43分
    【ディーラー発】豪ドル買いに傾斜(東京午後)

    午後に入ると、上海株の底堅い動きを背景に一転して豪ドルは買いに傾斜。対ドルで0.7048付近まで水準を切り上げ、対円で78円73銭付近まで上値を拡大した。一方、ドル円は依然上値重く111円70銭前後で揉み合い、他クロス円ではユーロ円が126円25銭前後で、ポンド円が147円20銭前後で売買が交錯。また、ユーロドルが1.13前半で、ポンドドルが1.3180前後で方向感に欠ける値動きとなっている。13時43分現在、ドル円111.688-691、ユーロ円126.265-269、ユーロドル1.13052-055で推移している。

  • 2019年03月07日(木)13時23分
    ドル円111.68円、米大統領と財務長官会談に要警戒か

     ドル円は111.68円前後で小動き。昨日、トランプ米大統領は、対日貿易赤字が大きすぎるとして、米国内での生産を増やすよう対米投資の拡大を要求した。本日、トランプ米大統領とムニューシン米財務長官が会談する予定だが、ドル高牽制発言が飛び出す可能性に要警戒か。

  • 2019年03月07日(木)13時15分
    ユーロドル、下値リスクに要警戒か

     ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)理事会やドラギECB総裁の会見待ちで1.13ドル前半で小動き。上値には、1.1330-50ドル、1.1370-1.1400ドルに断続的に売りオーダーが控えている。下値には、1.1270-80ドルには買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロスが控えており、ECB理事会での経済見通しの下方修正、貸出条件付きの流動性供給オペ(TLTRO)第3弾などに要警戒か。

  • 2019年03月07日(木)12時43分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、株安受け円買い進行

     7日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株や中国株の軟調地合いから警戒の円買いに振れやすく、111円60銭台に軟化した。

     ドル・円は、米国株の続落を受けた日本株安で円買いが先行。日経平均株価は前日比100円超安の軟調地合いとなったほか、上海総合指数も寄り付きから弱含み、目先の株安への警戒感からドル売り・円買い方向に振れた。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続くほか、中国株もマイナス圏で推移。さらに、欧米株式先物も下落基調に振れており、今晩の欧米株安が見込まれる。目先はドルが111円半ば付近の押し目買いでサポートされるか注目される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円58銭から111円78銭、ユーロ・円は126円25銭から126円41銭、ユーロ・ドルは1.1307ドルから1.1316ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)12時40分
    日経平均後場寄り付き:前日比156.07円安の21440.74円

    日経平均株価指数後場は、前日比156.07円安の21440.74円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月7日12時38分現在、111.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)12時33分
    上海総合指数0.02%安の3101.596(前日比-0.503)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.02%安の3101.596(前日比-0.503)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.71円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)12時20分
    ドル・円は弱含み、株安受け円買い進行

    7日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株や中国株の軟調地合いから警戒の円買いに振れやすく、111円60銭台に軟化した。

    ドル・円は、米国株の続落を受けた日本株安で円買いが先行。日経平均株価は前日比100
    円超安の軟調地合いとなったほか、上海総合指数も寄り付きから弱含み、目先の株安への警戒感からドル売り・円買い方向に振れた。


    ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続くほか、中国株もマイナス圏で推移。さらに、欧米株式先物も下落基調に振れており、今晩の欧米株安が見込まれる。目先はドルが111円半ば付近の押し目買いでサポートされるか注目される。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円58銭から111円78銭、ユーロ・円は126円25銭から126円41銭、ユーロ・ドルは1.1307ドルから1.1316ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・劉昆中国財務相

    「付加価値税改革の深化は2019年の税金・手数料引き下げにおける最優先項目」

    「付加価値税の引き下げを通じ製造業や中小企業を支援」

    「今年計画する減税は世界的に類のない規模に」

    【経済指標】

    ・豪・1月貿易収支:+45.49億豪ドル(予想:+27.50億豪ドル、12月:+37.69億豪ドル←+36.81億豪ドル)

    ・豪・1月小売売上高:前月比+0.1%(予想:+0.3%、12月:-0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     7日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では111.66円とニューヨーク市場の終値(111.77円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。9時30分過ぎに111.58円まで下げたものの、その後は売りも一服。1月の豪貿易黒字額が前月から予想以上の拡大となり、豪ドル円が78.69円まで反発すると、つれて111.69円付近まで下値を切り上げた。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1306ドルとニューヨーク市場の終値(1.1307ドル)と比べて0.0001ドルのユーロ安水準だった。1.1310ドルを挟んだ水準でのもみ合いとなっており、足もとでは方向感が出ていない。

     ユーロ円は12時時点では126.25円とニューヨーク市場の終値(126.38円)と比べて13銭程度のユーロ安水準。株安による売りは一服したが、その後も安値圏でのもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.58円 - 111.78円
    ユーロドル:1.1305ドル - 1.1316ドル
    ユーロ円:126.21円 - 126.41円

  • 2019年03月07日(木)11時46分
    日経平均前場引け:前日比156.31円安の21440.50円

    日経平均株価指数は、前日比156.31円安の21440.50円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時45分現在、111.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)11時05分
    ハンセン指数スタート0.25%安の28965.42(前日比-72.18)

    香港・ハンセン指数は、0.25%安の28965.42(前日比-72.18)でスタート。
    日経平均株価指数、11時02分現在は前日比163.74円安の21433.07円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)10時54分
    人民元対ドル基準値6.7110元

    中国人民元対ドル基準値 6.7110元(前日 6.7053元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月07日(木)10時41分
    【ディーラー発】豪ドル売り先行(東京午前)

    豪・小売売上高の予想比下振れが嫌気され豪ドル売りが強まり対ドルで0.7018付近まで、対円で78円31銭付近まで急落。ただ、売りが一巡すると買い戻し優勢となり対ドルで0.7039付近まで、対円で78円60銭付近まで反発し序盤の下げ幅を埋めた。また、ドル円は日経平均の前日比170円超安を受け111円57銭付近まで下落、その後も戻りは鈍く111円65銭付近で揉み合いとなっている。10時41分現在、ドル円111.628-631、ユーロ円126.268-272、ユーロドル1.13115-118で推移している。

  • 2019年03月07日(木)10時20分
    ドル円111.65円前後、本日米大統領と米財務長官が会談予定

     ドル円は111.65円前後で小動き。米東部時間午前11時(日本時間8日午前1時)に、トランプ米大統領とムニューシン米財務長官が会談する予定、と報じられている。

  • 2019年03月07日(木)10時10分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、さえない

     7日の東京外国為替市場でドル円はさえない。10時時点では111.62円とニューヨーク市場の終値(111.77円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が180円近く下げたことで一時111.58円まで下落したが、その後は仲値にかけての買いなどに支えられて下げ渋った。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1312ドルとニューヨーク市場の終値(1.1307ドル)と比べて0.0005ドルのユーロ高水準だった。ドル円の下落につれて1.1316ドルまでわずかに買いが入った。

     ユーロ円は10時時点では126.26円とニューヨーク市場の終値(126.38円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。日本株安を手掛かりに126.21円まで下落し、その後も戻りの鈍い動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.58円 - 111.78円
    ユーロドル:1.1307ドル - 1.1316ドル
    ユーロ円:126.21円 - 126.41円

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)