ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年05月07日(火)のFXニュース(7)

  • 2019年05月07日(火)23時23分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ310ドル安、原油先物1.17ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26128.59 -309.89 -1.17% 26276.90 26106.87   1  29
    *ナスダック   8015.00 -108.29 -1.33% 8070.97 8008.72 509 1634
    *S&P500     2899.85 -32.62 -1.11% 2913.03 2895.92  21 481
    *SOX指数     1514.38 -29.34 -1.90%  
    *225先物    21760 大証比 -180 -0.82%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.47  -0.29 -0.26%  110.69  110.41 
    *ユーロ・ドル  1.1183 -0.0016 -0.14%  1.1206  1.1175 
    *ユーロ・円   123.54  -0.53 -0.43%  123.93  123.51 
    *ドル指数     97.64  +0.12 +0.12%   97.72   97.38 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.28  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.46  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.88  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.52  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.07  -1.17 -1.90%   62.49   61.01 
    *金先物      1282.60 -1.20 -0.14%   1284.90  1279.10 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7280.68 -99.96 -1.35% 7380.64 7278.41  18  83
    *独DAX    12153.17 -133.71 -1.09% 12319.05 12148.16   7  23
    *仏CAC40    5421.72 -61.80 -1.13% 5490.33 5420.41   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)23時18分
    【市場反応】米3月JOLT求人件数、予想上回るもドル軟調

    [欧米市場の為替相場動向]

     米労働省が発表した3月JOLT求人件数は748.8万件と、2月714.2万件から増加し予想735万件も上回り1月来で最高を記録した。

    良好な結果にもかかわらず、株安に連れ米国債相場が続伸。米債利回りの低下に伴うドル売りが継続した。ドル・円は110円67銭から110円41銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1175ドルから1.1185ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・3月JOLT求人件数:748.8万件(予想:735万件、2月:714.2万件←708.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)23時09分
    【市場反応】米3月JOLT求人件数、予想上回るもドル軟調

     米労働省が発表した3月JOLT求人件数は748.8万件と、2月714.2万件から増加し予想735万件も上回り1月来で最高を記録した。

    良好な結果にもかかわらず株安に連れ米国債相場が続伸。米債利回りの低下に伴うドル売りが継続した。ドル・円は110円67銭から110円41銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1175ドルから1.1185ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・3月JOLT求人件数:748.8万件(予想:735万件、2月:714.2万件←708.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)23時01分
    【速報】米・3月JOLT求人件数は予想を上回り748.8万件

     日本時間7日午後11時に発表された米・3月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は
    予想を上回り748.8万件となった。

    【経済指標】
    ・米・3月JOLT求人件数:748.8万件(予想:735万件、2月:714.2万件←708.7万件)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)22時46分
    ドル円、一時110.49円まで下落 ダウ平均は240ドル超下げる

     ドル円は弱含み。ダウ平均が一時240ドル超下落したため、投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが進んだ。22時40分過ぎに一時110.49円と日通し安値を付けた。

  • 2019年05月07日(火)22時40分
    【NY為替オープニング】米中貿易協議の行方睨む

    ●ポイント
    ・ライトハイザーUSTR代表、ムニューシン財務長官「10日から関税引き上げへ」「中国はいくつか合意した内容の再交渉の試み」
    ・中国副首相9-10に訪米へ、通商協議で
    ・EU、ドイツのGDP予想0.5%引き下げ

     7日のニューヨーク外為市場では米中貿易摩擦深刻化懸念を受けたリスク回避の動きが継続する。

    米国のライトハイザーUSTR代表、ムニューシン財務長官は中国がいくつか合意した内容の再交渉を試みるなど、交渉が前進ではなく「後退」しているとし、トランプ大統領が言及したとおり、10日から関税を引き上げる方針を確認した。

    中国政府は貿易協議のために引き続き代表団を米国に送る計画。また、交渉を指揮する中国の劉鶴副首相も9-10日にかけて、通商協議のために訪米することが明らかになり、関税の引き上げが延期される可能性も出てきた。米国政府は中国に譲歩迫る見通し。

    しかし、今回の会合で合意成立が期待されていたが協定合意にはさらなる時間が必要となる可能性がでてきた。また、トランプ米政権はもし、協定内容が悪ければ合意しないとしており、対中輸入品に課す関税を引き上げるだけだとの断固とした方針を示しており、合意が成立するかどうかも不透明。

    関税の引き上げは米中の成長を抑制するだけでなく、世界経済も圧迫すると懸念されている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円51銭を下回る限り下落基調入り。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1416ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円110円59銭、ユーロ・ドル1.1150ドル、ユーロ・円124円35銭、ポンド1.3000ドル、ドル・スイスは1.0205フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)22時34分
    【まもなく】米・3月JOLT求人件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間7日午後11時に米・3月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表されま
    す。

    ・米・3月JOLT求人件数
    ・予想:735万件
    ・2月:708.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、弱含み

     7日の欧州外国為替市場でユーロドルは弱含み。22時時点では1.1184ドルと20時時点(1.1197ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。欧州委員会が今年の独成長率見通しを+1.1%から+0.5%へ下方修正したことを背景に売りが強まり、一時1.1175ドルまで値を下げた。
     また、ポンドドルも軟調。英首相報道管が「野党・労働党との協議は合意に至っていない」と発言したことで1.3044ドルまで下げ幅を広がるなど欧州通貨売りが目立つ。

     ドル円は下げ渋り。22時時点では110.65円と20時時点(110.58円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。米長期金利の上昇幅縮小や株安を背景に110.54円と本日安値を付けた。もっとも、対欧州通貨を中心にドル高が進んだ影響から下値も堅かった。

     ユーロ円は22時時点では123.75円と20時時点(123.82円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。欧州通貨が全般売られた流れに沿って一時123.62円まで下げる場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.54円 - 110.85円
    ユーロドル:1.1175ドル - 1.1218ドル
    ユーロ円:123.62円 - 124.25円

  • 2019年05月07日(火)21時18分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:

    [欧米市場の為替相場動向]

    5月7日(火)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・23:00 米・3月JOLT求人件数(予想:735万件、2月:708.7万件)
    ・02:00 米財務省3年債入札(380億ドル)
    ・04:00 米・3月消費者信用残高(予想:+160億ドル、2月:+151.88億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)21時13分
    【ディーラー発】欧州通貨弱含み(欧州午後)

    午後に入り、英首相報道官の「野党・労働党との協議は合意に至っていない」との発言を受けポンド売りが進展。対ドルで1.3059付近まで下値を拡大、対円で144円44銭付近まで水準を切り下げ共に本日安値を更新した。その後、EUが独成長率予測を0.5%に引き下げたことからユーロ売りも強まるとユーロドルは1.1177付近まで売られ、ユーロ円も123円61銭付近まで下落するなど欧州通貨は軟調。一方、ドル円は引き続き110円60銭前後で小幅な値動きに終始。21時13分現在、ドル円110.609-612、ユーロ円123.732-736、ユーロドル1.11862-865で推移している。

  • 2019年05月07日(火)21時09分
    ドル・円は110円54銭から110円68銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     7日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円54銭から110円68銭で推移した。米中通商協議の行方を見極めたいとのムードのなか、欧州株安や米株先物下落により上値の重い展開になった。

     ユーロ・ドルは1.1177ドルから1.1206ドルで推移し、ユーロ・円は123円62銭から123円93銭で推移した。欧州委員会の独成長見通し引き下げでユーロ売りが優勢になった。

     ポンド・ドルは1.3060ドルから1.3102ドルで推移。ドル・スイスフランは1.0181フランから1.0208フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・欧州委員会経済見通し
    「ドイツ成長率予測を0.5%に引き下げ」

    ・英BBC
    「英政府高官筋が、英国のEU離脱をめぐる与野党協議は来週以降に急進展も、との見方示す」

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)21時03分
    欧州通貨、ユーロ安がその他通貨にも波及

     欧州通貨は売り優勢。欧州委員会が今年の独成長率見通しを大幅に下方修正したことをきっかけにユーロ売りが加速し、ポンドやスイスフランなどその他欧州通貨にも売りが波及している。スイスフランは対ドルで1.0209フラン、対円で108.34円、ポンドは対ドルで1.3060ドル、対円で144.44円を付けている。

  • 2019年05月07日(火)20時54分
    ユーロ、軟調 EUが独成長率見通しを引き下げ

     ユーロは軟調。欧州連合(EU)が今年の独成長率見通しを従来の+1.1%から+0.5%に下方修正し、ユーロ圏のリスクについて警告したことを背景にユーロ安が進み、ユーロドルは1.1185ドル、ユーロ円は123.74円までそれぞれ下値を広げた。

  • 2019年05月07日(火)20時10分
    ドル・円は110円54銭から110円68銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     7日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円54銭から110円68銭で推移している。欧州関連の指標発表など材料がなく、全体的に小動きになっている。

     ユーロ・ドルは1.1194ドルから1.1206ドルで推移し、ユーロ・円は123円77銭から123円93銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.3081ドルから1.3102ドルで推移。ドル・スイスフランは1.0181フランから1.0195フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)20時09分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、さえない

     7日の欧州外国為替市場でドル円はさえない。20時時点では110.58円と17時時点(110.65円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮め、ダウ先物や欧州株が軟調に推移するなか、一時110.54円と本日安値を付けた。110.50円より下の水準には買いオーダーが並んでいることもあり、一巡後はやや下げ渋っているものの戻りは鈍い。

     ユーロ円は弱含み。20時時点では123.82円と17時時点(123.88円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。株安で投資家のリスク志向低下を意識した売りに押され、一時123.77円と本日安値を付けた。
     なお、トルコリラ円は下げ渋る動き。欧州序盤に付けた17.85円を底に18円台を回復している。イスタンブール市長選のやり直しに関して最大野党・共和人民党(CHP)は「正当性の危機をもたらす」「選挙管理委員の辞任を要求する」などと述べているが、リラ相場への影響は今のところ見られていない。

     ユーロドルは20時時点では1.1197ドルと17時時点(1.1195ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.1200ドルを挟んで方向感が定まらない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.54円 - 110.85円
    ユーロドル:1.1191ドル - 1.1218ドル
    ユーロ円:123.77円 - 124.25円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム