ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年06月13日(木)のFXニュース(3)

  • 2019年06月13日(木)11時14分
    ドル円、108.19円と昨日安値下抜け ダウ先物は一時120ドル超安まで急落

     ドル円は下げ幅を拡大。米系短期勢から仕掛け的な売りが観測され、一時108.19円と昨日安値の108.22円を下抜けた。時間外のダウ先物が120ドル超安まで急落、日経平均株価も190円超下落するなどリスクオフムードが高まっている。

  • 2019年06月13日(木)10時54分
    ハンセン指数スタート0.33%安の27217.72(前日比-90.74)


    香港・ハンセン指数は、0.33%安の27217.72(前日比-90.74)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比151.40円安の20978.32円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)10時54分
    豪ドル円 75円割れ、豪10年債利回りは1.40%まで一時低下

     豪失業率が市場予想より悪く、先月同様に5.2%にとどまったことで豪金利低下、豪ドル売りになっている。
     豪10年債利回りは一時1.40%まで低下し、豪ドル円も1月3日のフラッシュクラッシュ以来となる74.94円まで下落している。

  • 2019年06月13日(木)10時44分
    ドル円、108.41円までじり安 豪ドル円や日経平均の下げにつれる

     ドル円はじり安。豪雇用統計後に豪ドル円が下落したことにつれたほか、日経平均株価が100円超下落したことでリスク回避の売りも重なり、一時108.41円まで小幅ながら下げている。

  • 2019年06月13日(木)10時37分
    【市場反応】豪ドル弱含み、5月失業率は市場予想を上回る

    13日午前のアジア市場で豪ドルは弱含み。本日発表された5月の豪失業率は市場予想を上回る5.2%となった。市場予想は5.1%だった。失業率は4月と同水準だが、正規雇用者数の増加は小幅にとどまったことから豪ドル・ドルは0.6933ドル近辺から0.6914ドルまで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)10時35分
    【速報】豪・5月雇用者数増減:前月比+4.23万人で予想を上回る

    10:30発表の豪・5月雇用者数増減は、前月比+4.23万人で市場予想の同比+1.6万人を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)10時33分
    【速報】豪・5月正規雇用者数:前月比+2400人

    10:30発表の豪・5月正規雇用者数は、前月比+2400人となった。4月実績は同比-6300人。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)10時31分
    【速報】豪・5月失業率:5.2%で予想を上回る

    10:30発表の豪・5月失業率は、5.2%で市場予想の5.1%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     13日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では108.49円とニューヨーク市場の終値(108.50円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。日経平均が弱含み、この後に開く中国や香港株なども軟調推移が予想されていることで、ドル円の上値が重かった。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では122.49円とニューヨーク市場の終値(122.48円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に中国や香港の株式市場のオープン待ちとなり、122円半ばでもみ合いだった。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1291ドルとニューヨーク市場の終値(1.1287ドル)と0.0004ドルのユーロ高水準だった。取引材料に乏しく、1.1290ドル近辺で小動きだった。レンジもわずか9Pips程度だった。
     豪ドル/ドルは0.6930ドル近辺でもみ合いだった。この後注目される5月の豪雇用統計が発表されることで、指標発表までは動きにくい状況だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.44円 - 108.54円
    ユーロドル:1.1287ドル - 1.1296ドル
    ユーロ円:122.40円 - 122.56円

  • 2019年06月13日(木)09時56分
    ドル円仲値、108.51円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が13日発表したドル円相場の仲値は108.51円となった。前日の108.59円から8銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2019年06月13日(木)09時44分
    ドル・円:株安を意識してドルは伸び悩む

     13日午前の東京市場でドル・円は108円40銭台で推移。日経平均株価は100円安で推移しており、さえない動きを見せていることから、ドルは伸び悩み。この後の中国本土株式の動向が注目される。現時点でリスク選好的なドル買いはやや抑制されているようだ。ここまでのドル・円は108円44銭から108円54銭で推移。

     ユーロ・円は、1.1287ドルから1.1296ドル、ユーロ・円は122円40銭から122円56銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米中対立継続
    ・米国の経済指標は強弱まちまち
    ・年内複数回の米利下げ観測

    NY原油先物(時間外取引):高値51.32ドル 安値51.03ドル 直近値51.22ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)09時18分
    日経平均寄り付き:前日比88.81円安の21040.91円

    日経平均株価指数前場は、前日比88.81円安の21040.91円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は43.68ドル安の26004.83。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月13日9時16分現在、108.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)09時17分
    ドル円、108.45円前後で小幅な値動き

     昨日のレンジ内で取引されていることもあり、ドル円は108.45円前後で小幅な値動きに終始している。
     また豪ドル/ドルは0.6933ドル前後、豪ドル円は75.20円付近で推移している。本日5月の豪雇用統計が発表されることで、豪ドルの動きに注目が集まる。

  • 2019年06月13日(木)08時49分
    ドルは108円台で推移か、米長期金利の伸び悩みを意識してドル買い抑制も

     12日のドル・円相場は、東京市場では108円57銭から108円28銭まで反落。欧米市場でドルは108円22銭まで下げた後に108円55銭まで反発し、108円53銭で取引を終えた。

     本日13日のドル・円は108円台で推移か。米長期金利の伸び悩みを意識して、リスク選好的なドル買い・円売りはやや抑制される可能性がある。

     米労働省が12日発表した5月消費者物価指数(CPI)は、前年比+1.8%と、市場予想の同比+1.9%を下回った。また、5月消費者物価コア指数は前年比+2.0%で市場予想の同比+2.1%を下回った。インフレ関連指標が市場予想を下回ったことから、早期利下げ観測が広がったが、家賃や医療費の価格が上昇していることを理由に、「6月18−19日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で0.25ポイントの利下げが決定される可能性はかなり低い」との見方が広がっている。

     6月18−19日開催のFOMC会合では、早期利下げの必要性について議論されるとみられているが、市場関係者の間では「利下げは7月以降になる」との見方が多い。「米連邦準備制度理事会(FRB)は利下げを急がない方針をしばらく維持するのではないか?」との指摘も出ている。年内複数回の利下げ実施の可能性はかなり高いものの、雇用、個人消費、物価に関連する指標が悪化しない場合、年内3回以上の利下げが行なわれる可能性は低いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月13日(木)08時07分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では108.46円とニューヨーク市場の終値(108.50円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。昨日の欧州市場で下攻めを試みたものの、結局108.50円付近と今週に入ってからのもみ合い水準まで戻して終えるなど依然として方向感がない。なお、終値ベースで日足・一目均衡表転換線を5月22日以来、約20日ぶりに上抜けたため、本日(108.31円)のサポートとなるかどうかを意識したい。

     ユーロ円も小動き。8時時点では122.48円とニューヨーク市場の終値(122.48円)とほぼ同水準だった。日本株の取引開始を前に122円台半ばでこう着している。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比85円安の21035円で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.1293ドルとニューヨーク市場の終値(1.1287ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.46円 - 108.51円
    ユーロドル:1.1287ドル - 1.1294ドル
    ユーロ円:122.40円 - 122.51円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム