ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年07月05日(金)のFXニュース(3)

  • 2019年07月05日(金)15時19分
    日経平均大引け:前日比43.93円高の21746.38円

    日経平均株価指数は、前日比43.93円高の21746.38円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.91円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)15時08分
    NZSX-50指数は10615.47で取引終了

    7月5日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+57.19、10615.47で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)15時08分
    NZドル10年債利回りは下落、1.51%近辺で推移

    7月5日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.51%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)15時08分
    NZドルTWI=73.1

    NZ準備銀行公表(7月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)15時08分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小高い

     5日午後の東京外国為替市場でドル円は小高い。15時時点では107.88円と12時時点(107.85円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。午後の日経平均株価が底堅く推移したことをながめ、一時107.92円までわずかに値を上げた。

     ユーロドルは小安い。15時時点では1.1279ドルと12時時点(1.1282ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇につれた売りが出たほか、5月独製造業新規受注が予想より弱い結果となったことも重しとなり、一時1.1275ドルまで下押しした。

     ユーロ円は15時時点では121.68円と12時時点(121.67円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。依然として小動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.78円 - 107.92円
    ユーロドル:1.1275ドル - 1.1288ドル
    ユーロ円:121.60円 - 121.71円

  • 2019年07月05日(金)14時52分
    ドル・円:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルの失速で

     5日午後の東京市場でドル・円は本日高値圏の107円80銭台でのもみ合い。ユーロ・ドルが失速しており、ドルは小幅に押し上げられた。また、日経平均株価はプラス圏を維持しており、日本株高を好感した円売りが意識される。ただ、米10年債利回りはほぼ横ばいで、ドル買いは想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円78銭から107円88銭、ユーロ・円は121円60銭から121円71銭、ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1288ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)14時15分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1260ドル 買い・割り込むとストップロス売り

    1.1500ドル 売り、OP10日NYカット大きめ
    1.1450ドル 売り
    1.1410ドル 売り
    1.1390ドル 売り
    1.1350ドル 売り
    1.1330ドル 売り
    1.1310-20ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    1.1290ドル OP5日NYカット小さめ

    1.1280ドル 7/5 14:01現在(高値1.1288ドル - 安値1.1278ドル)

    1.1260ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.1220-50ドル 断続的に買い
    1.1170-200ドル 断続的に買い
    1.1100-50ドル 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2019年07月05日(金)13時42分
    【ディーラー発】様子見姿勢強まる(東京午後)

    午後に入り、マーケットは早くも今晩発表の米・雇用統計が意識され様子見姿勢が強まる展開。ドル円は日経平均が前日比プラス圏に浮上したものの、反応は限られ107円85銭前後で引き続き落ち着いた値動き。また、ユーロ円が午前と同水準の121円65銭前後で、豪ドル円も75円75銭前後で揉み合っているほか、ポンド円は135円70銭前後で売買が交錯するなどクロス円も方向感に乏しい状況。13時42分現在、ドル円107.840-843、ユーロ円121.658-662、ユーロドル1.12814-817で推移している。

  • 2019年07月05日(金)12時48分
    ドル・円:ドル・円は小動き、米雇用統計の発表待ち

     5日午前の東京市場でドル・円は小動き。今晩の米雇用統計発表前に動きづらく、日本株や中国株を手がかりとした調整にとどまった。

     4日は米独立記念日に伴うNY休場となり、本日アジア市場は材料難で朝方から動きづらい展開。日経平均株価は上海総合指数の下落を受け弱含んだが、米株式先物のプラス圏推移でドルの下値は堅そうだ。

     ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、日本株の目先の反転期待で円買いは後退したようだ。また、中国株は軟調地合いだが、米株式先物はプラス圏を維持し、午後もドル買い基調は続きそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円78銭から107円88銭、ユーロ・円は121円60銭から121円71銭、ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1288ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比22.52円高の21724.97円

    日経平均株価指数後場は、前日比22.52円高の21724.97円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月5日12時32分現在、107.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)12時31分
    上海総合指数0.18%安の2999.921(前日比-5.328)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.18%安の2999.921(前日比-5.328)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.85円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)12時31分
    ドル円 下支えの水準が107.80円OP付近とわずかながら上寄りに移行

     ドル円は107円後半で、今夜の米雇用統計を前にした様子見ムードとなっている。昨日の欧米タイムは、107.75円のオプション(OP)付近で下支えされるような動きが続いた。同OPは本日で期限切れだが、107.80円に11日NYカットのOPが置かれている。足元では同OP付近が、支えとなりつつある。
     一方、108.00円には本邦輸出企業が背景と考えられる売りオーダーが居座ってまま。同水準のOPとともに、上値を抑えている。OPには本日NYカットが含まれるが、10日が期限のOPもあり、引き続き上値を抑制しそう。

  • 2019年07月05日(金)12時20分
    ドル・円は小動き、米雇用統計の発表待ち

    5日午前の東京市場でドル・円は小動き。今晩の米雇用統計発表前に動きづらく、日本株や中国株を手がかりとした調整にとどまった。

    4日は米独立記念日に伴うNY休場となり、本日アジア市場は材料難で朝方から動きづらい展開。日経平均株価は上海総合指数の下落を受け弱含んだが、米株式先物のプラス圏推移でドルの下値は堅そうだ。

    ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、日本株の目先の反転期待で円買いは後退したようだ。また、中国株は軟調地合いだが、米株式先物はプラス圏を維持し、午後もドル買い基調は続きそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円78銭から107円88銭、ユーロ・円は121円60銭から121円71銭、ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1288ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・5月家計支出:前年比+4.0%(予想:+1.5%、4月:+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月05日(金)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、小動き

     5日の東京外国為替市場でドル円は小動き。12時時点では107.85円とニューヨーク市場の終値(107.82円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。仲値にかけての動きが一巡すると、再び107.80円台で方向感が乏しくなった。なお、祝日明けの米長期金利は小幅に低下したものの、相場への影響は限られている。

     ユーロドルも小動き。12時時点では1.1282ドルとニューヨーク市場の終値(1.1285ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。11時前に1.1278ドルまで下落する場面があったが、一方的に売りが進む展開にはなっていない。

     ユーロ円は12時時点では121.67円とニューヨーク市場の終値(121.67円)とほぼ同水準。121.60円台での方向感を欠いた動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.78円 - 107.88円
    ユーロドル:1.1278ドル - 1.1288ドル
    ユーロ円:121.60円 - 121.71円

  • 2019年07月05日(金)11時41分
    日経平均前場引け:前日比10.73円安の21691.72円

    日経平均株価指数は、前日比10.73円安の21691.72円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時40分現在、107.84円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム