ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年08月30日(金)のFXニュース(3)

  • 2019年08月30日(金)10時19分
    ドル・円:ドル・円は106円台半ばで推移、株高は想定内との見方

     30日午前の東京市場でドル・円は106円50銭近辺で推移。日経平均株価は190円高で推移しているが、上げ幅は想定の範囲内であることから、ドルは106円台半ば近辺でやや上げ渋っている。米長期金利の下げ渋りや米国株高を意識したドル買い・円売りは縮小していないが、午前11時頃にかけて輸出企業のドル売りが増える可能性があり、午前中のドル・円は上値の重い状態が続く可能性がある。ここまでのドル・円は106円43銭から106円54銭で推移。

     ユーロ・ドルは、1.1053ドルから1.1060ドル、ユーロ・円は117円70銭から117円82
    銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米大幅利下げ観測が再浮上
    ・9月1日に対中関税の一部発動へ
    ・中国、ドイツの景気刺激策

    NY原油先物(時間外取引):高値56.69ドル 安値56.54ドル 直近値56.69ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小安い

     30日の東京外国為替市場でドル円は小安い。10時時点では106.45円とニューヨーク市場の終値(106.52円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。106円台半ばでのもみ合いとなっていたが、10時前には106.40円までわずかに下押しした。市場では「仲値近辺でドル余剰となった」との指摘もあった。なお、日経平均株価は一時220円超高まで上げるなど堅調に推移しているものの、時間外のダウ先物が弱含んでいる影響もあり、株価を手掛かりにした動きは限られた。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では117.67円とニューヨーク市場の終値(117.78円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれて円買い・ユーロ売りが進み、一時117.62円まで値を下げた。

     ユーロドルは10時時点では1.1054ドルとニューヨーク市場の終値(1.1057ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準。1.1050ドル台での方向感を欠いた動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.40円 - 106.54円
    ユーロドル:1.1052ドル - 1.1060ドル
    ユーロ円:117.62円 - 117.82円

  • 2019年08月30日(金)09時57分
    ドル円106.40円までじり安、月末仲値は余剰

     ドル円は、月末仲値がドル余剰だったもようで106.40円までじり安推移。106.40円にはドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。日経平均株価は190円程度の上昇、ダウ先物は20ドル程度の弱含み、米10年債利回りは1.50%付近で推移。

  • 2019年08月30日(金)09時26分
    豪ドル円 71.70円付近、昨日高値を前にやや伸び悩む

     豪ドル円は71.70円付近で推移し、昨日高値71.81円を前にやや伸び悩んでいる。昨日は米中貿易摩擦への過度な警戒感が緩み、豪ドル円は71円前半から後半まで円売り・豪ドル買いが進んだ。本日は10時30分に発表予定の7月豪住宅建設許可件数(予想:前月比横ばい/前年同月比▲22.2%)が注目される。

  • 2019年08月30日(金)09時15分
    ドル・円は106円台で推移か、株高や米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も

     29日のドル・円相場は、東京市場では105円83銭から106円17銭まで上昇。欧米市場でドルは106円07銭から106円68銭まで続伸し、106円51銭で取引を終えた。

     本日30日のドル・円は106円台半ばを挟んだ水準で推移か。米国株高や米長期金利の上昇を意識して、リスク回避的なドル売りは抑制される見込み。

     29日のニューヨーク市場では、中国が対米貿易協議に期待を表明したことから、リスク回避的な取引は縮小し、米国株式は強い動きを見せた。報道によると、中国商務省は通商交渉について、「米中は9月の対面協議について話し合っているが、米国側が良い環境を整えることが重要である」と見方を伝えた。一方、トランプ米大統領は、「米中両国の通商交渉団が29日中に異なるレベルでの協議を行う予定である」と語ったが、詳細については明らかにしなかったもようだ。

     市場関係者の間からは「中国は米国との対立激化に反対しており、貿易戦争の早期解決を望んでいることは明らか」との声が聞かれたが、一部は「米国側の対応次第で状況は大きく変わる」との意見もある。また、ある市場関係者は「米中対立は2020年の米大統領選挙の直前まで続く可能性がある」と指摘しており、米中対立の早期収束は期待できないとの見方は決して少なくないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)09時06分
    ドル円106.47円前後、日経平均株価は週末・週初の窓埋めで寄り付き

     ドル円は106.47円前後で軟調推移。日経平均株価は20641.49円で寄り付き、23日-26日に空けた窓を埋めた。ダウ先物は27ドル程度の弱含み、米10年債利回りは1.49%台で推移。

  • 2019年08月30日(金)09時05分
    日経平均寄り付き:前日比180.56円高の20641.49円

    日経平均株価指数前場は、前日比180.56円高の20641.49円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は326.15ドル高の26362.25。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月30日9時04分現在、106.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)09時01分
    【速報】日・7月鉱工業生産:前月比+1.3%で予想を上回る

    30日発表の7月鉱工業生産は、前月比+1.3%で市場予想の同比+0.3%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)08時34分
    【速報】日・7月失業率:2.2%で市場予想を下回る

    30日発表の7月失業率は、2.2%で市場予想の2.3%を下回った。なお、7月の有効求人倍率は1.59倍で6月実績の1.61倍をやや下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)08時34分
    ドル円106.51円前後、SGX日経225先物は20660円で寄り付き

     ドル円は106.51円付近で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(20700円)と比べ40円安の20660円でスタート。

  • 2019年08月30日(金)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     30日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では106.50円とニューヨーク市場の終値(106.52円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。106.50円付近での小動きとなっており、東京勢の本格参入や日本株の取引開始を待つ状態だ。本日は月末の5・10日(ゴトー日)とあって仲値にかけた本邦実需勢の動き、仲値後もフローに注意する必要があるだろう。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では117.77円とニューヨーク市場の終値(117.78円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。117.80円を挟んだ水準で本邦勢の参入待ちとなっている。なお、8時30分には7月完全失業率、8時50分には7月鉱工業生産速報などの発表が予定されている。

     ユーロドルは8時時点では1.1058ドルとニューヨーク市場の終値(1.1057ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.49円 - 106.54円
    ユーロドル:1.1056ドル - 1.1059ドル
    ユーロ円:117.75円 - 117.82円

  • 2019年08月30日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米中通商協議関連報道・人民元基準値・月末取引に要警戒か

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、中国商務省報道官が9月に予定されている米中閣僚級貿易協議について前向きな姿勢を示し、トランプ米大統領も中国との貿易協議を「本日からこれまでと異なるレベルで再開する」と表明したことで106.68円まで上昇した。ユーロドルは、次期ECB総裁に内定しているラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事がEU議会への書簡で「ECBの政策金利は下限に達していない。ECBには幅広い手段がある」との見解を示したことで、1.1042ドルまで下落した。

     本日の東京市場のドル円は、月末に向けた取引や中国人民元の対ドル基準値に注目しつつ、昨日開催された異なるレベルでの米中通商協議に関連するヘッドラインに警戒する展開が予想される。
     中国商務省報道官は、9月に予定されている第13回米中閣僚級通商協議について前向きな姿勢を示し、トランプ米大統領も中国との貿易協議を「本日(29日)からこれまでと異なるレベルで再開する」と表明したことで、米中通商協議への期待感が高まっており、リスク回避地合いが後退している。
     リスクシナリオとしては、トランプ米大統領が香港問題を「米国・香港政策法」を盾にして、米中通商協議の俎上に上げていることで、難航・決裂リスクが払拭されないことにある。
     昨日の香港では、中国人民解放軍の装甲車の車列が香港へ入っていく模様が放映されたが、香港駐留部隊の定期交代が行われた、と報じられている。香港駐留部隊が増員されていないか、注視されており、香港政府による戒厳令、中国政府による武力鎮圧への警戒感は依然として払拭されていない。
     ドル円のアストロロジーでの月齢サイクル(新月のドル売り・満月のドル買い)からは、8月1日の新月では、トランプ米大統領が対中制裁関税第4弾(3000億ドル)を表明したことで109.32円から下落、15日の満月付近での105.05円、23日の下弦の月付近での104.46円で反発、そして本日30日の新月でのドル売りとなっている。
     9月1日からは、米国は対中制裁関税第4弾(3000億ドル)の内の1400億ドル(15%)を発動し、中国も対米報復関税第4弾(750億ドル・5-10%)の内の一部が発動される予定となっているが、現在開催中の異なるレベルでの米中通商協議の結果次第では、延期される可能性もあることから、関連ヘッドラインに要警戒となる。
     また、中国人民銀行の中国人民元の対ドル基準値は、11日連続して元安方向に設定されており、中国人民銀行の「為替操作」が粛々と進んでいることが示唆されている。
     異なるレベルでの米中通商協議が前向きに進展していた場合、中国人民銀行が昨日の基準値(1ドル=7.0858元)よりも元高に設定して、米中通貨安戦争も休戦となる可能性が高まる。逆に、難航していた場合は、12日連続して元安方向に設定されることで、10時15分の中国人民元の対ドル基準値に要注目となる。

  • 2019年08月30日(金)07時47分
    NY金先物は続落、米中対立激化への懸念和らぐ

    COMEX金12月限終値:1536.90 ↓12.20

     29日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−12.20ドルの1オンス=1536.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1528.60−1559.80。中国が対米貿易協議に期待を表明したことや、この日発表された4-6月期国内総生産(GDP)改定値で個人消費の伸びは上方修正されたことから、景気後退入りへの警戒感は低下し、安全逃避の金買いは縮小した。米国株高を意識した売りも観測された。


    ・NY原油先物:続伸、中国が対米貿易協議に期待表明

    NYMEX原油10月限終値:56.71 ↑0.93

     29日のNY原油先物10月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+0.93ドルの56.71ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは55.43ドル−56.89ドル。中国が対米貿易協議に期待を表明したことや、この日発表された4-6月期国内総生産(GDP)改定値で個人消費の伸びは上方修正されたことから、景気後退入りへの警戒感は低下したことが要因。原油、ガソリン在庫の減少も引き続き材料視されていたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)07時47分
    NY市場動向(取引終了):ダウ326.15ドル高(速報)、原油先物0.83ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26362.25 +326.15   +1.25% 26408.84 26185.71   26   4
    *ナスダック   7973.39 +116.51   +1.48%  7992.29  7925.83 1842  704
    *S&P500      2924.58  +36.64   +1.27%  2930.50  2905.67  465   38
    *SOX指数     1495.83  +32.98   +2.25%
    *225先物       20700 大証比 +240   +1.17%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     106.52   +0.40   +0.38%   106.68   105.83
    *ユーロ・ドル   1.1057 -0.0021   -0.19%   1.1093   1.1042
    *ユーロ・円    117.78   +0.22   +0.19%   117.94   117.2
    *ドル指数      98.45   +0.24   +0.24%   98.55   98.16

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.52   +0.02      1.54    1.48
    *10年債利回り    1.49   +0.01      1.53    1.44
    *30年債利回り    1.96   -0.01      2.01    1.92
    *日米金利差     1.78   +0.30

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      56.61   +0.83   +1.49%   56.89   55.43
    *金先物       1536.7   -12.4   -0.80%   1559.8   1528.6
    *銅先物       257.6   +1.2   +0.43%   259.7   255.3
    *CRB商品指数   172.08   +0.88   +0.51%   172.25   171.28

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7184.32  +69.61   +0.98%  7199.20  7103.12   85   14
    *独DAX     11838.88 +137.86   +1.18% 11853.91 11661.73   29   1
    *仏CAC40     5449.97  +81.17   +1.51%  5452.90  5354.55   36   3

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月30日(金)07時45分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.37%安、対ユーロ0.20%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.51円   +0.39円    +0.37%   106.12円
    *ユーロ・円         117.79円   +0.23円    +0.20%   117.56円
    *ポンド・円         129.75円   +0.15円    +0.12%   129.60円
    *スイス・円         107.95円   -0.14円    -0.13%   108.09円
    *豪ドル・円          71.66円   +0.20円    +0.28%   71.46円
    *NZドル・円         67.22円   -0.00円    -0.01%   67.23円
    *カナダ・円          80.10円   +0.35円    +0.44%   79.75円
    *南アランド・円        6.95円   +0.07円    +0.99%    6.88円
    *メキシコペソ・円       5.29円   +0.01円    +0.20%    5.28円
    *トルコリラ・円       18.25円   +0.04円    +0.20%   18.21円
    *韓国ウォン・円        8.81円   +0.06円    +0.74%    8.74円
    *台湾ドル・円         3.39円   +0.02円    +0.50%    3.38円
    *シンガポールドル・円   76.76円   +0.34円    +0.44%   76.42円
    *香港ドル・円         13.58円   +0.05円    +0.35%   13.53円
    *ロシアルーブル・円     1.60円   +0.01円    +0.81%    1.59円
    *ブラジルレアル・円     25.55円   +0.08円    +0.33%   25.46円
    *タイバーツ・円        3.48円   +0.01円    +0.34%    3.46円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.90%   114.55円   104.46円   109.69円
    *ユーロ・円           -6.39%   133.13円   116.57円   125.83円
    *ポンド・円           -7.23%   149.72円   126.55円   139.87円
    *スイス・円           -3.28%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -7.30%   84.03円   69.97円   77.31円
    *NZドル・円         -8.80%   78.86円   66.32円   73.71円
    *カナダ・円           -0.39%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        -8.94%    8.36円    6.78円    7.63円
    *メキシコペソ・円       -5.27%    6.16円    5.19円    5.58円
    *トルコリラ・円       -11.78%   22.05円   16.32円   20.68円
    *韓国ウォン・円       -10.43%   10.28円    8.59円    9.84円
    *台湾ドル・円         -5.40%    3.74円    3.33円    3.59円
    *シンガポールドル・円    -4.62%   83.32円   75.04円   80.48円
    *香港ドル・円         -3.08%   14.61円   13.32円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +1.09%    1.76円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -9.54%   31.33円   25.22円   28.24円
    *タイバーツ・円        +2.52%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム