【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2019年09月27日(金)のFXニュース(3)
-
2019年09月27日(金)12時37分
日経平均後場寄り付き:前日比293.80円安の21754.44円
日経平均株価指数後場は、前日比293.80円安の21754.44円でスタート。
東京外国為替市場、ドル・円は9月27日12時36分現在、107.72円付近。Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)12時34分
上海総合指数0.00%安の2928.973(前日比-0.114)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.00%安の2928.973(前日比-0.114)で午前の取引を終えた。
ドル円は107.72円付近。Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)12時32分
ドル・円は下げ渋り、欧州通貨安がサポート
27日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株の下げ幅拡大に伴う円買いで107円60銭台に下げたが、欧州通貨安で下支えされた。
ドル・円は、朝方から狭いレンジ内での取引が続く。107円80銭台で寄り付いた後、日経平均株価の22000円割れや下げ幅拡大で円買いが強まり、ドルは107円60銭台に軟化。ただ、プラス圏推移の上海総合指数が円買いを弱めた。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、目先の日本株安継続への警戒感から円買い地合いに変わりはなさそうだ。一方、ユーロ・ドルが2年超ぶりの安値水準に沈んでおり、ドルは目先も底堅さを維持するとみられる。ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円67銭から107円85銭、ユーロ・円は117円45銭から117円79銭、ユーロ・ドルは1.0905ドルから1.0923ドルで推移した。
【要人発言】
・クラリダ米連邦準備制度理事会(FRB)副議長
「米インフレ期待はFRBの物価安定責務と一致するレンジで推移していると判断」
【経済指標】・日・9月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+0.5%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)
・中・8月工業企業利益:前年比-2.0%(7月:+2.6%)
Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)12時07分
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り鈍い
27日の東京外国為替市場でドル円は戻り鈍い。12時時点では107.72円とニューヨーク市場の終値(107.83円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。10時過ぎに107.81円付近まで下げ渋る場面があったものの、日経平均株価が一時300円超安まで下げ幅を広げたこともあり、総じて戻りの鈍い動きが続いた。
ユーロドルは下げ渋り。12時時点では1.0919ドルとニューヨーク市場の終値(1.0921ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.0900ドル手前で下値の堅さを確認したこともあり、1.0921ドル付近までじわりと下値を切り上げた。
ユーロ円はもみ合い。12時時点では117.63円とニューヨーク市場の終値(117.78円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。117.60円を挟んだ水準で方向感が乏しくなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.67円 - 107.85円
ユーロドル:1.0905ドル - 1.0923ドル
ユーロ円:117.45円 - 117.79円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年09月27日(金)11時03分
【ディーラー発】ドル円クロス円下げ渋る(東京午前)
反落して始まった日経平均の下げ幅拡大が嫌気され、ドル円は一時107円66銭付近まで軟化。また、クロス円ではユーロ円が117円44銭付近まで、ポンド円が132円62銭付近まで下落したほか、豪ドル円も72円62銭付近まで値を落とした。ただその後、仲値に向けた本邦実需筋の月末に絡むドル買い円売りが持ち込まれるとドル円は107円80銭付近まで反発し、クロス円もドル円に連れて下げ渋る状況となっている。11時03分現在、ドル円107.721-724、ユーロ円117.585-589、ユーロドル1.09156-159で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2019年09月27日(金)10時58分
ハンセン指数スタート0.25%安の25977.98(前日比-63.95)
香港・ハンセン指数は、0.25%安の25977.98(前日比-63.95)でスタート。
日経平均株価指数、10時58分現在は前日比283.58円安の21764.66円。
東京外国為替市場、ドル・円は107.73円付近。Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)10時06分
ドル・円:ドル・円は107円70銭近辺で推移、株安に対する反応は限定的
27日午前の東京市場でドル・円は107円70銭近辺で推移。日経平均株価は前日比145円安で推移しているが、実質的には横ばいとの見方が多く、株安に対する市場反応は限定的とみられている。この後は中国本土株式の動向を意識した取引が増えてくるとみられている。ここまでのドル・円は107円70銭から107円85銭で推移。
ユーロ・ドルは、1.0916ドルから1.0923ドル、ユーロ・円は117円79銭から117円59銭で推移している。
■今後のポイント
・米中貿易協議進展への期待
・欧州中央銀行(ECB)は量的緩和再開
・米国の政治不安NY原油先物(時間外取引):高値56.54ドル 安値56.22ドル 直近値56.29ドル
Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)10時05分
東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円、下げ渋り
27日の東京外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。10時時点では117.64円とニューヨーク市場の終値(117.78円)と比べて14銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価の下落を背景にした売りに押され、一時117.45円まで値を下げた。ただ、その後は117.60円台まで買い戻されるなど、やや神経質な値動きとなっている。
ユーロドルも下げ渋り。10時時点では1.0916ドルとニューヨーク市場の終値(1.0921ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。昨日安値の1.0909ドルを下抜けて一時1.0905ドルと2017年5月以来の安値を更新したものの、オプションも観測されている1.0900ドル手前では下げ止まった。
ドル円は下値堅い。10時時点では107.77円とニューヨーク市場の終値(107.83円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。株安を手掛かりに円高が進んだ流れに沿って、一時107.67円まで下押しした。もっとも、一巡後は仲値に向けた買いに支えられて下げ渋った。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.67円 - 107.85円
ユーロドル:1.0905ドル - 1.0923ドル
ユーロ円:117.45円 - 117.79円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年09月27日(金)09時18分
ドル円、弱含み 107.73円まで下押し
ドル円は弱含み。日経平均株価の下落を受けて、一時107.73円まで売りに押された。また、ユーロ円も117.65円まで下げるなど、やや円買いの動きが目立っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年09月27日(金)09時10分
日経平均寄り付き:前日比113.31円安の21934.93円
日経平均株価指数前場は、前日比113.31円安の21934.93円で寄り付いた。
ダウ平均終値は79.59ドル安の26891.12。
東京外国為替市場、ドル・円は9月27日9時07分現在、107.74円付近。Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)08時57分
ドル・円は主に107円台後半で推移か、米政治不安を意識してドル買い抑制も
26日のドル・円相場は、東京市場では107円79銭から107円59銭まで反落。欧米市場でドルは107円43銭から107円96銭まで買われており、107円85銭で取引を終えた。
本日27日のドル・円は主に107円台後半で推移か。米政治不安は払拭されていないことから、目先的にリスク選好的なドル買いはやや抑制される可能性がある。
米下院情報特別委員会は26日、米大統領の弾劾手続き開始につながったとされる内部告発文を公表した。それによると、複数のホワイトハウス職員の証言として、「トランプ氏は今年7月のウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で個人的利益のため職権を乱用した可能性が高い」と指摘されている。
ゼレンスキー・ウクライナ大統領は会見で「トランプ大統領と電話会談は普通のものであり、何の圧力もなかった」と述べているものの、複数の米政府当局者が電話会談の全記録を機密情報の保管に使われる電子記録システムに隠した疑いもあることから、トランプ大統領に対する弾劾手続きが進行する可能性があるとみられている。
市場関係者の間からは「米大統領の弾劾手続きの進行は米国経済にとってプラス材料にはならない」との声が聞かれている。米中貿易協議の見通しは不透明な部分があることから、リスク選好的なドル買いが大きく広がる可能性については引き続き懐疑的な見方が少なくないようだ。
Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
27日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では107.81円とニューヨーク市場の終値(107.83円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。107.80円台での方向感を欠いた動きとなった。目先は昨日高値の107.96円が上値の目処として意識されそうだ。
ユーロ円も小動き。8時時点では117.74円とニューヨーク市場の終値(117.78円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。117.70円台で東京勢の参入や日本株の取引開始を待つ状態となっている。
ユーロドルは8時時点では1.0920ドルとニューヨーク市場の終値(1.0921ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準。1.0920ドル付近でのもみ合いとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.81円 - 107.85円
ユーロドル:1.0916ドル - 1.0921ドル
ユーロ円:117.71円 - 117.79円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年09月27日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円 週末のリスクオフに警戒、週末は英保守党党大会も注目
【訂正;本文一部訂正します】
NY外国為替市場でドル円は、ユーロ円の下落につれた売りが先行したほか、米10年債利回りが1.67%台まで低下したことが相場の重しとなり、一時107.43円の安値を付けた。
ただ、ロンドン・フィキシングの買いや王毅中国外相が「中国は米国製品の購入拡大に前向き」との見解を示すと、前日の高値107.88円を上抜けて一時107.96円まで上値を伸ばした。
ユーロドルはレーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミストが、「必要なら追加利下げの余地がある」と述べたと伝わると、ECBの追加緩和期待が高まり全般ユーロ売りが活発化。一時1.0909ドルと2017年5月以来約2年5カ月ぶりの安値を付けた。本日の東京市場のドル円は、昨日同様に107円後半でのもみあいとなるか。
ここ数日はドル買いのセンチメントは強い。しかしながら、月末・週末を控え、ドルの上昇局面では本邦勢からのドル売り意欲が強い。
また、ここ最近の週末は地政学リスクなどの高まりにより、リスクオフになることが多く、ドル円の上値を抑えることになるだろう。そもそもリスクオンになる要因は、米中通商協議の進展以外は見当たらないが、週末に協議の予定は入っていないことを考えると、リスクオンになるのは難しい。
一方で、様々なリスクは顕在する。イランを中心とした中東情勢は、イスラエルのネタニヤフ首相の連立協議が混迷していることで、米国の中東政策にも支障をきたしそうだ。
トランプ米大統領に対する弾劾調査も、当初よりも複雑化してきそうだ。電話会談記録の隠蔽の可能性も指摘されていることで、野党・民主党もここまで追及を始めたら引くに引けなく、この問題は長期化しそうだ。
ウォーターゲート事件時も、当初は簡単に片付くと思われていたが、その後の調査並びに(FBI副長官の)内部告発によりニクソン大統領は辞任に追い込まれたことを考えると、予断は許さないだろう。
欧州通貨は上値が重く推移しそうだ。ユーロドルは、昨日2017年5月以来の水準まで弱含んだ。本日はデギンドスECB副総裁、クノット・オランダ中銀総裁、レーンECB専務理事兼チーフ・エコノミストなどの要人の講演が行われることで、発言のヘッドラインに警戒したい。
また、ここ最近はロンドン・フィキシングにかけたユーロ売りが目立っている。ロンドン・フィキシングが一番活発に出るのは月末だが、先月末は大きくユーロが売られたこともあり、今月も早めにフィキシングの手当てが始まっている可能性もあり、ユーロの上値を抑えそうだ。
ポンドの動きにも引き続き要警戒となる。週末の29日からジョンソン英首相率いる保守党の党大会が始まる。
ジョンソン首相の演説は党大会最終日の10月2日に予定されているが、議会が再開したことで最大野党のコービン英労働党党首がスケジュールを前倒ししたように、ジョンソン首相が前倒しすることも否定できない。ブレグジットの混迷はまだまだ続き、ポンドは乱高下しそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年09月27日(金)07時51分
NY市場動向(取引終了):ダウ79.59ドル安(速報)、原油先物0.06ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26891.12 -79.59 -0.30% 27015.07 26803.84 12 18
*ナスダック 8030.66 -46.72 -0.58% 8072.11 7991.02 714 1808
*S&P500 2977.62 -7.25 -0.24% 2987.28 2963.71 228 274
*SOX指数 1580.10 +0.54 +0.03%
*225先物 21970 大証比 +110 +0.50%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 107.85 +0.08 +0.07% 107.96 107.43
*ユーロ・ドル 1.0920 -0.0023 -0.21% 1.0967 1.0909
*ユーロ・円 117.77 -0.16 -0.14% 118.05 117.52
*ドル指数 99.21 +0.17 +0.17% 99.28 98.84【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.66 -0.02 1.69 1.63
*10年債利回り 1.70 -0.04 1.73 1.67
*30年債利回り 2.15 -0.04 2.18 2.12
*日米金利差 1.94 +0.20【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 56.55 +0.06 +0.11% 56.84 55.41
*金先物 1512.0 -0.3 -0.02% 1519.5 1507.1
*銅先物 257.6 -3.6 -1.40% 261.9 257.4
*CRB商品指数 176.23 -0.41 -0.23% 176.99 175.05【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7351.08 +61.09 +0.84% 7387.09 7277.15 86 15
*独DAX 12288.54 +54.36 +0.44% 12313.15 12223.29 18 12
*仏CAC40 5620.57 +36.77 +0.66% 5632.15 5572.41 34 6Powered by フィスコ -
2019年09月27日(金)07時50分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.06%安、対ユーロ0.14%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 107.84円 +0.07円 +0.06% 107.77円
*ユーロ・円 117.76円 -0.17円 -0.14% 117.93円
*ポンド・円 132.90円 -0.25円 -0.18% 133.14円
*スイス・円 108.52円 -0.13円 -0.12% 108.65円
*豪ドル・円 72.77円 +0.02円 +0.03% 72.75円
*NZドル・円 67.86円 +0.28円 +0.41% 67.58円
*カナダ・円 81.30円 +0.07円 +0.09% 81.23円
*南アランド・円 7.17円 -0.02円 -0.34% 7.19円
*メキシコペソ・円 5.48円 -0.03円 -0.47% 5.51円
*トルコリラ・円 19.01円 +0.01円 +0.07% 19.00円
*韓国ウォン・円 8.98円 +0.00円 +0.01% 8.98円
*台湾ドル・円 3.48円 +0.00円 +0.08% 3.47円
*シンガポールドル・円 78.03円 -0.13円 -0.16% 78.15円
*香港ドル・円 13.76円 +0.01円 +0.07% 13.75円
*ロシアルーブル・円 1.68円 -0.00円 -0.08% 1.68円
*ブラジルレアル・円 25.86円 -0.12円 -0.45% 25.98円
*タイバーツ・円 3.52円 -0.00円 -0.04% 3.52円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -1.69% 114.55円 104.46円 109.69円
*ユーロ・円 -6.41% 132.46円 115.87円 125.83円
*ポンド・円 -4.98% 149.52円 126.55円 139.87円
*スイス・円 -2.77% 116.45円 105.92円 111.62円
*豪ドル・円 -5.87% 84.03円 69.97円 77.31円
*NZドル・円 -7.93% 78.86円 66.32円 73.71円
*カナダ・円 +1.10% 89.22円 76.98円 80.41円
*南アランド・円 -6.11% 8.36円 6.78円 7.63円
*メキシコペソ・円 -1.79% 6.16円 5.19円 5.58円
*トルコリラ・円 -8.07% 22.05円 16.51円 20.68円
*韓国ウォン・円 -8.65% 10.28円 8.59円 9.84円
*台湾ドル・円 -3.11% 3.74円 3.33円 3.59円
*シンガポールドル・円 -3.04% 83.32円 75.04円 80.48円
*香港ドル・円 -1.77% 14.61円 13.32円 14.01円
*ロシアルーブル・円 +5.95% 1.76円 1.52円 1.58円
*ブラジルレアル・円 -8.42% 31.33円 25.22円 28.24円
*タイバーツ・円 +3.81% 3.57円 3.26円 3.39円Powered by フィスコ
2024年09月14日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
-
NYマーケットダイジェスト・13日 株高・金利低下・ドル円は年初来安値(06:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、4日続落(06:06)
-
9月13日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小高い(04:10)
-
[通貨オプション]OP買い、イベントリスク上昇(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ334ドル高、原油先物0.37 ドル安(03:28)
-
欧州主要株式指数、続伸(02:43)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、安値圏ながら持ち直し継続(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ301ドル高、原油先物0.28 ドル高(01:51)
-
NY外為:BTC急伸、6万ドル試す、FRBの大幅利下げ観測が再燃(01:33)
-
NY外為:ドル戻り鈍い、米9月FOMCでの大幅利下げ観測根強い(00:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り(00:07)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ237ドル高、原油先物1.15 ドル高(00:02)
-
【速報】ダウ300ドル高、利下げ期待広がる(23:53)
-
【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数や長期期待インフレ率が予想上回る、ドル売り後退(23:40)
-
ドル円、下げ渋り 昨年12月28日の安値140.25円や節目の140.00円がサポート(23:18)
-
【速報】ドル・円140.45円、ドル下げ止まる、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値改善、長期期待インフレ率は上昇(23:02)
-
【速報】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想上回り69(23:00)
-
【まもなく】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【NY為替オープニング】米9月ミシガン大消費者信頼感指数に注目(22:39)
-
ドル円、一時140.35円 年初来安値を更新(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月13日(金)18時46分公開
米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ド… -
2024年09月13日(金)15時43分公開
PPIのショートカバー続かずドル円また141円台、米コアインフレ高くても9月大幅利下げ観測も消えず -
2024年09月13日(金)13時05分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月13日(金)09時57分公開
ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。 -
2024年09月13日(金)06時53分公開
9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そ… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)