ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年12月26日(木)のFXニュース(2)

  • 2019年12月26日(木)11時29分
    【ディーラー発】ドル円クロス円堅調(東京午前)

    ドル円は反発して始まった日経平均や月末決済に絡む外貨需給要因の思惑から一時109円56銭付近まで上昇。クロス円もユーロ円が121円51銭付近まで、ポンド円が142円36銭付近まで値を上げたほか、豪ドル円も75円88銭付近まで買われるなど堅調に推移。また、中国人民銀行が2日連続で人民元の対ドル基準値を元高方向へ設定したことを受け、人民元は対円で15円66銭付近まで水準を切り上げている。11時29分現在、ドル円109.556-558、ユーロ円121.504-508、ユーロドル1.10908-911で推移している。

  • 2019年12月26日(木)11時01分
    人民元対ドル基準値6.9801元

    中国人民元対ドル基準値 6.9801元(前日 7.0067元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月26日(木)10時24分
    ドル円 109.55円まで上昇、クロス円もしっかり

     日経平均・米長期金利の上昇は一服しているが、ドル円は109.55円まで上値を伸ばした。クロス円も買いが優勢で、ユーロ円は121.49円、ポンド円は142.35円、豪ドル円は75.88円まで高値を更新した。

  • 2019年12月26日(木)10時13分
    ドル・円:ドル・円は109円30銭台で推移、株高は特に意識されず

     26日午前の東京市場でドル・円は109円30銭台で推移。日経平均株価は90円高で推移しているが、株高を意識した為替取引は特に確認されていないようだ。有力な売買材料は不足しており、日中は中国本土株式の動向を意識した為替取引が主体となる可能性がある。

     ドル・円は109円33銭から109円43銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1090ドルから1.1098ドル、ユーロ・円は121円20銭から121円39銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米中通商協議の進展期待
    ・米政治不安
    ・米国金利の先高観後退

    NY原油先物(時間外取引):高値61.54ドル 安値61.17ドル 直近値61.23ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月26日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小じっかり

     26日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。10時時点では109.53円とニューヨーク市場の終値(109.38円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。日経平均が反発し、時間外の米10年債利回りが上昇したことも支えに買いが先行し、仲値公示にかけて109.53円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円は小高い。10時時点では121.45円とニューヨーク市場の終値(121.20円)と比べて25銭程度のユーロ高水準だった。株高を背景にリスク選好の円売りが散見し、121.47円までじり高。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1089ドルとニューヨーク市場の終値(1.1090ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.10ドル後半で動意に欠ける動きが継続。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.33円 - 109.53円
    ユーロドル:1.1089ドル - 1.1098ドル
    ユーロ円:121.20円 - 121.47円

  • 2019年12月26日(木)09時59分
    ドル円109.53円までじり高、スポット年末の仲値に向けたドル買い

     ドル円は、スポット年末の仲値に向けた買いで109.53円までじり高。日経平均株価は120円前後の上昇、ダウ先物は30ドル前後の上昇、米10年債利回りは1.91%台で推移。ユーロ円は121.46円、ポンド円は142.10円、豪ドル円は75.84円、NZドル円は72.77円まで堅調推移。

  • 2019年12月26日(木)09時58分
    ドル円仲値、109.58円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が26日発表したドル円相場の仲値は109.58円となった。前営業日の109.35円から23銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2019年12月26日(木)09時30分
    ドル円109.45円までじり高、日経平均株価が130円超の上昇

     ドル円は、日経平均株価が130円超の上昇、ダウ先物が20ドル超の上昇、米10年債利回りが1.91%台で推移していることで、109.45円までじり高。ユーロ円は121.40円、ポンド円は141.98円、豪ドル円は75.79円、NZドル円は72.72円まで連れ高。

  • 2019年12月26日(木)09時18分
    日経平均寄り付き:前日比4.83円高の23787.7円

    日経平均株価指数前場は、前日比4.83円高の23787.70円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は36.08ドル安の28515.45。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月26日9時14分現在、109.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月26日(木)09時14分
    ドル円109.43円までじり高、日経平均株価が80円超の上昇

     ドル円は、日経平均株価が80円超の上昇となっていることで、109.43円までじり高に推移し、昨日高値109.42円を上回った。109.50-55円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。日足一目均衡表・転換線は109.43円に控えている。

  • 2019年12月26日(木)08時55分
    ドル・円は109円台前半で推移か、売買材料不足で動意薄の状態が続く見込み

     25日のドル・円相場は、東京市場では109円42銭から109円35銭まで下落。欧米市場でドルは109円17銭まで下げた後に109円58銭まで反発し、109円36銭で取引を終えた。

     本日26日のドル・円は主に109円台前半で推移か。有力な売買材料は不足しており、昨日に続いてドル・円などの主要通貨の為替取引は、動意薄の状態が続く見込み。

     米中通商協議は来月にかけてさらに進展する見通しとなった。トランプ米大統領は24日、「中国の習近平国家主席と第1段階の米中通商合意に署名する調印式を行う」と述べた。また、中国外務省の耿爽報道官は25日の定例会見で、「米中通商合意の署名式を巡り米国と密接に連絡を取っている」と述べている。具体的な日程は明らかにされていないが、識者や市場関係者の間からは「来年1月中に第1段階の通商合意について両国による署名が行われる可能性が高まった」との声が聞かれている。

     ただし、米国の経済情勢にも目を向ける必要がある。一部の市場関係者は米地区連銀が公表する製造業関連の景気指数の動向を注目しているようだ。12月については、フィラデルフィア、カンザスシティ、リッチモンドの各連銀が発表した製造業関連の景気指数は11月実績を下回った。来月3日に発表予定の12月ISM製造業景況指数は5カ月連続で50を下回る可能性が高いと予想されているが、市場予想を下回った場合、金利見通しに影響を与える可能性があるので注意したい。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月26日(木)08時33分
    ドル円109.38円付近、SGX日経225先物は23730円で寄り付き

     ドル円は109.38円付近で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(23690円)と比べ40円高の23730円でスタート。

  • 2019年12月26日(木)08時13分
    円建てCME先物は25日の225先物比25円高の23735円で推移

    円建てCME先物は25日の225先物比25円高の23735円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円30銭台、ユーロ・円は122円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月26日(木)08時12分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     26日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では109.36円とニューヨーク市場の終値(109.38円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。ボクシングデーでオセアニア市場が休場とあって早朝取引では109.40円前後でのもみ合いとなっている。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比30円安の23690円で引けている。

     ユーロ円は小高い。8時時点では121.29円とニューヨーク市場の終値(121.20円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。特にニュースは伝わっていないが、ユーロやポンドなど欧州通貨がやや強含む展開となっており、ユーロ円は一時121.36円まで値を上げた。

     ユーロドルも小幅高。8時時点では1.1090ドルとニューヨーク市場の終値(1.1084ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。欧州通貨高の流れに沿って一時1.1098ドルまで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.33円 - 109.40円
    ユーロドル:1.1091ドル - 1.1098ドル
    ユーロ円:121.20円 - 121.36円

  • 2019年12月26日(木)08時00分
    東京為替見通し=ボクシングデーで閑散取引の中、朝鮮半島情勢に要警戒か

     25日の欧米の外国為替市場は、クリスマスのため休場。25日の東京外国為替市場のドル円は、クリスマスのため東京・上海市場以外ほぼ全ての市場が休場だったことで、109.35円から109.42円での動意に乏しい展開となった。北朝鮮が一方的に設定した米朝非核化交渉の期限である年末が迫る中、「アメリカへのクリスマスプレゼント」として大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験や核実験再開の可能性を警告していたものの、何も起こらなかった。
     ユーロドルは1.1081ドルから1.1090ドル、ユーロ円は121.16円から121.37円で小動き。
     ポンドドルは、来年1月末のブレグジット以降の英国と欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉が難航するとの警戒感から1.2913ドルまで続落した後、1.2966ドルまで反発した。ポンド円も141.29円から141.84円まで堅調に推移。

     本日の東京市場のドル円は、ボクシングデーで主要な海外市場(ニュージーランド、オーストラリア、香港、スイス、ドイツ、フランス、英国、カナダ)が休場となることで動意に乏しい展開が予想されるものの、引き続き朝鮮半島情勢に要警戒となる。
     北朝鮮が一方的に設定した米朝非核化交渉の期限である年末が迫る中、非核化交渉が決裂した場合、北朝鮮は、「アメリカへのクリスマスプレゼント」として大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射や核実験再開の可能性を警告している。「クリスマスプレゼント」は、幸いにも贈られなかったが、年末期限に向けて予断を許さない状況が続くことになる。
     米中通商「第1段階」の合意文書は、米中両国で作成、翻訳されており、来月1月での米中首脳による署名が目論まれている。
     対中制裁関税第4弾(9月1日:約1200億ドル)の税率が15%から7.5%へ引き下げられ、対中制裁関税第4弾(12月15日:約1600億ドル)の発動は無期限で延期されている。
    しかし、中国側が要請していた対中制裁関税第1・2・3弾(約2500億ドル・25%)の撤回・税率引き下げは却下されている。
     米国側は、農産物の輸入400-500億ドルを含む2年間での2000億ドルの輸入増加を勝ち取っており、「スナップバック条項」(合意が履行されない場合、追加関税を発動する)や「為替条項」(中国が競争的な通貨切り下げを自制し、通貨政策の透明性を高める)も盛り込まれる模様、と報じられている。
     一部メディアでは、米中通商「第1段階」合意は、「習中国国家主席がトランプ大統領に屈服した『城下の盟』ではないのか」という懸念が示されている。さらに、日清戦争での敗北による屈辱的な「下関条約」に例えて、劉鶴中国副首相を李鴻章、習中国国家主席を西太合として批判する向きもあり、調印式まで予断を許さない状況が続く。
     ドル円のテクニカル分析では、一目均衡表の「三役好転」で買いの時代だが、一目・転換線109.43円を下回って引けていることで、反落の可能性が示唆されている。さらに、今年のダブルトップ(112.14円・112.40円)のネックライン109.71円を上抜けることができないことで、ダブルトップ(109.73円・109.71円)の可能性が高まりつつあることにも要警戒となる。
     ドル買い要因は、年末四半期決算に向けた米国企業の本国への利益送金(リパトリエーション)に伴うドル買い、年末・年始のドルファンディングに伴うドル資金需給の逼迫、米中通商「第1段階」部分合意、などが挙げられる。
     ドル売り要因は、連邦準備制度理事会(FRB)による大量の資金供給、朝鮮半島情勢を巡る地政学リスクへの警戒感、などが挙げられる。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 経済指標速報記事
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム