2020年01月02日(木)のFXニュース(2)
-
2020年01月02日(木)17時30分
ドル・円は一時108円80銭、中国本土株高などを意識したドル買いも
1月2日のアジア市場でドル・円は主に108円台後半で推移。日本時間の午前中は108円70銭近辺の取引が主体となったが、午後に入ると中国本土株高を意識したリスク選好的な円売りが観測されており、ドル・円は108円80銭まで買われた。具体的なドル買い材料は多くないものの、米国株式の上昇が予想されており、ドル・円は108円台後半で底堅く推移する可能性があるとみられている。東京市場における取引レンジについて、ドル・円は108円61銭から108円80銭、ユーロ・円は121円79銭−122円02銭、ユーロ・ドルは1.1201ドルから1.1225ドル。
・日本時間午後5時:ドル・円は108円75-80銭、ユーロ・円は121円90銭-00銭。
■今後のポイント
・米中通商協議の進展期待
・中東地域における地政学的リスク増大の懸念
・米国金利の先高観後退・NY原油先物(時間外取引):高値61.60ドル 安値61.14ドル 直近値61.32ドル
【要人発言】
・山口公明代表(報道)
「東京五輪・パラリンピック終了後に衆議院の次の挑戦が行なわれる可能性がある」【経済指標】
・中・12月財新製造業PMI:51.5(予想:51.6)Powered by フィスコ -
2020年01月02日(木)17時07分
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い
2日午後の東京外国為替市場でドル円は小高い。17時時点では108.78円と15時時点(108.74円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。アジア株やシカゴ日経平均先物などが堅調に推移したことをながめ、欧州勢の参入後には買いが先行した。朝方につけた高値の108.77円をわずかに上抜けて、一時108.80円まで値を上げた。
ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.1210ドルと15時時点(1.1204ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。14時前に1.1201ドルまで下落したものの、節目の1.1200ドルが意識されると売りも一服。欧州勢の参入後には1.1210ドル台まで下げ渋った。
ユーロ円は買い戻し。17時時点では121.95円と15時時点(121.85円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。株高やドル円、ユーロドルの上昇につれた買い戻しが強まり、一時121.99円付近まで上昇した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.61円 - 108.80円
ユーロドル:1.1201ドル - 1.1225ドル
ユーロ円:121.79円 - 122.02円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)16時43分
ドル・円は主に108円台後半で推移か、米国株高への期待残る
[今日の海外市場]
1月2日の欧米外為市場でドル・円は主に108円台後半でのもみ合いが続くと予想される。欧米市場は2020年の取引を開始するが、米国株式の続伸が期待されており、リスク回避的なドル売り・円買いは抑制されるとみられる。ただし、中東地域における地政学的リスク増大の懸念は消えていないこと、米国の景況感(個人、企業)は特に良くなっていないことから、リスク選好的なドル買い・円売りが大きく広がる可能性は低いとみられる。
なお、本日発表された中国の12月財新製造業(PMI)は51.5で市場予想の51.6や11月実績の51.8をわずかに下回った。新規受注の伸びが鈍化したことが、指数の上昇を抑えたようだ。また、昨年12月31日に発表された12月製造業PMIは50.2で11月実績と同水準だった。これらの数値に対する米国株式市場の評価が注目されるが、一部で懸念されたほど悪くない内容であることから、リスク回避的なドル売り・円買いはやや縮小する可能性もある。
【今日の欧米市場の予定】
・17:55 独・12月製造業PMI改定値(予想:43.4、速報値:43.4)
・18:00 ユーロ圏・12月製造業PMI改定値(予想:45.9、速報値:45.9)
・18:30 英・12月製造業PMI改定値(予想:47.6、速報値:47.4)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.2万件、前回:22.2万件)
・23:45 米・12月製造業PMI改定値(予想:52.5、速報値:52.5)Powered by フィスコ -
2020年01月02日(木)16時32分
ドル円、しっかり 108.79円まで本日高値更新
ドル円はしっかり。アジア株やシカゴ日経平均先物などが堅調に推移するなか、欧州勢の参入後には買いが進んだ。朝方につけた高値の108.77円をわずかに上抜けて、一時108.79円まで値を上げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)15時09分
東京外国為替市場概況・15時 ユーロ、弱含み
2日午後の東京外国為替市場でユーロドルは弱含み。15時時点では1.1204ドルと12時時点(1.1222ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準だった。年末のリバランスに絡んだドル売りや欧州実需勢のユーロ買いやポンド買いのフローが一巡し、新年明けの欧州勢参入を前に欧州通貨が全般弱含む展開となっている。ユーロドルは一時1.1201ドルまで下落したほか、ポンドドルも一時1.3203ドルまで軟化した。
ドル円は小高い。15時時点では108.74円と12時時点(108.68円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。対欧州通貨でのドル高を支えに108.76円近辺までやや水準を上げた。
ユーロ円は弱含み。15時時点では121.85円と12時時点(121.97円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。ユーロ安が進んだ流れに沿って一時121.79円まで下押しした
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.61円 - 108.77円
ユーロドル:1.1201ドル - 1.1225ドル
ユーロ円:121.79円 - 122.02円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)13時02分
【ディーラー発】ポンド売り優勢(アジア時間)
年明けのアジア市場はポンド売りが優勢に。ポンドドルは1.3202付近まで、ポンド円が143円50銭付近まで下落したほか、ユーロポンドは0.8492付近まで値を伸ばすなどポンド全面安の様相。そうした中、ドル円は手掛かり材料に欠け108円70銭前後で小幅なレンジ内取引に終始。他クロス円もユーロ円が121円90銭前後で、豪ドル円が76円25銭前後で揉み合いとなっている。13時02分現在、ドル円108.699-701、ユーロ円121.894-899、ユーロドル1.12131-135で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2020年01月02日(木)12時45分
ドル円 109円台は売り、108円前半には買いが控える
年初のドル円は東京勢が不在のなかで108円後半で方向感が出にくい。オーダー状況をみてみると、109.10円から並ぶ売りが上値を抑えている。一方、108.20円付近からは買いが控えており、目立ったストップも無いなかでは昨年のようなフラッシュクラッシュは起きにくいか。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)12時38分
ドル・円は主に108円60銭台で推移し、小動きが続く
1月2日午前のアジア市場でドル・円は主に108円60銭台で推移し、やや小動きが続いている。本日発表された中国の12月財新製造業PMIは51.5で市場予想をわずかに下回ったが、外為市場における目立った反応はなかった。中国本土株式は堅調な動きを見せているが、現時点で株高を意識した取引は特に確認されていないようだ。ここまでのドル・円は108円61銭から108円77銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1211ドルから1.1225ドル、ユーロ・円は121円80銭から121円99銭で推移している。
■今後のポイント
・米中通商協議の進展期待
・中東地域における地政学的リスク増大の懸念
・米国金利の先高観後退
・NY原油先物(時間外取引):高値61.60ドル 安値61.26ドル 直近値61.27ドル【要人発言】
・特になし【経済指標】
・中・12月財新製造業PMI:前年比+51.5(予想:51.6)Powered by フィスコ -
2020年01月02日(木)11時56分
NY金先物は続伸、地政学的リスク増大を警戒(12月31日)
COMEX金2月限終値:1523.10 ↑4.50
12月31日のNY金先物2月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+4.50ドルの1オンス=1523.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1517.50−1529.00。地政学的リスク増大に対する警戒感が浮上したことから、金先物は底堅い動きを見せた。
・NY原油先物:下落、年末前でポジション調整的な売りが入る
NYMEX原油2月限終値:61.06 ↓0.62
12月31日のNY原油先物2月限は下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比-0.62ドルの1バレル=61.06ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは60.63ドル−61.88ドル。通常取引の時間帯で米国株式がさえない動きを見せたこと、年末前であることから、ポジション調整的な売りが入ったようだ。
Powered by フィスコ -
2020年01月02日(木)10時06分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、こう着
2日の東京外国為替市場でドル円は108.70円前後でこう着。10時時点では108.71円とニューヨーク市場の終値(108.61円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。CME日経平均先物やダウ先物など株価は堅調に推移しているものの、本邦勢不在で流動性が低下するなかでは動きは緩慢だった。
ユーロドルは小動き。10時時点では1.1218ドルとニューヨーク市場の終値(1.1213ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。値幅12pipsの間で上下にやや振れる程度。
なお、豪ドルも対ドルで0.7015米ドル付近、対円で76.25円前後での静かな展開。中国株式相場の動きおよび12月Caixin中国製造業購買担当者景気指数(PMI)の発表を受けた動きには注視したいところ。ユーロ円はもみ合い。10時時点では121.96円とニューヨーク市場の終値(121.77円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.61円 - 108.77円
ユーロドル:1.1211ドル - 1.1223ドル
ユーロ円:121.80円 - 121.99円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)09時55分
日足テクニカル・ユーロ円=12/13・27高値を抵抗に戻り売りスタンス
陰線引け。122円台を維持できず、2手連続の陰線引けとなった。日足一目・転換線は同・基準線を上回り、基準線は121円前半で上向き、雲の上での推移が続いていることで上昇基調は維持されてはいる。もっとも、12月は122円台で何度も頭を抑えられており、ダブルトップ(12月13日高値122.65円と同月27日高値122.50円)となる可能性も捨てきれないか。
本日は、13・27日の高値圏を抵抗水準として戻り売りスタンスで臨み、122.65円を上抜けた場合は手仕舞い。レジスタンス2 123.36(19/7/1高値)
レジスタンス1 122.65(19/12/13高値)
前日終値 121.77
サポート1 121.32(日足一目均衡表・基準線)
サポート2 120.25(日足一目均衡表・雲の上限)Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)09時33分
ドル円、108.68円付近で小動き 日米株価指数は堅調
ドル円は小動き。本邦勢が長期休暇中など市場参加者が少ないなか、CME日経平均先物や時間外のダウ先物など株価は堅調に推移しているものの、リスク・オンの動きは見られず、108.68円前後と値幅16銭の間でこう着している。先月31日の終値で一目均衡表雲の中に入り込んだことからしばらくは雲(本日は108.05-85円)をにらみながらの展開か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)08時10分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い
2日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では108.65円とニューヨーク市場の終値(108.61円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。新年明け早朝のオセアニア市場ではやや円安に振れて、ドル円は一時108.77円まで値を上げた。もっとも、本邦勢は長期休暇中でアジア市場での流動性が期待できないなかで、上値も限られている。
なお、北朝鮮の金労働党委員長が昨年末に核および大陸間弾道ミサイル(ICBM)の実験再開を示唆したが、今のところ地政学的リスクを意識した動きは見られていない。ユーロ円も小幅高。8時時点では121.84円とニューヨーク市場の終値(121.77円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様の動きとなり、一時121.98円まで上げる場面があった。
1日に中国人民銀行(PBOC)が昨年9月以来、約4カ月ぶりに預金準備率を0.50%引き下げたことに対する豪ドル円の動きは限定的だが、上海株など中国株式相場の動向には注目との声が聞かれている。ユーロドルは小動き。8時時点では1.1214ドルとニューヨーク市場の終値(1.1213ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.61円 - 108.77円
ユーロドル:1.1211ドル - 1.1223ドル
ユーロ円:121.80円 - 121.98円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)08時00分
アジア為替見通し=年始、参加者少ないながらも中国や北朝鮮の動向に注目
12月31日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、薄商いのなか一時108.47円と12日以来の安値を付けたものの、安く始まった米国株が持ち直すと108円後半で下げ渋った。欧州通貨は堅調な地合いのまま、ユーロドルが1.1239ドルと8月7日以来の高値をつけ、ポンドドルも1.3284ドルまで上昇した。また、ユーロ円は122.10円、ポンド円が144.37円まで強含んでいる。
年始のアジア為替市場は、東京やニュージーランド勢が不在のなかで、中国や北朝鮮を巡るリスクセンチメントの強弱を受けた動きとなるか。
中国人民銀行は1日、市中銀行から強制的に預かるお金の比率を示す預金準備率を0.5%下げると発表。引き下げは予想されていたものの、当局の景気下支え策を好感し中国株式市場が買い先行となれば、このところ堅調なリスクに敏感な豪ドルが更に上値を試すことになりそうだ。
また、10時45分に発表される12月Caixin中国製造業PMIも取引材料となるか。景気判断の境目となる50を5カ月連続で上回ることが確実視されているが、予想51.8を上回るようなことがあれば、こちらもリスクオン地合いを強めることになるだろう。
もっとも、ポジティブ材料にも株価の反応が鈍い場合は、流動性の薄い中でポジション調整の豪ドル売りもあり得るか。北朝鮮の金労働党委員長は12月31日、核および大陸間弾道ミサイル(ICBM)の実験の一時停止を撤回すると宣言した。これに対しトランプ米大統領は「金委員長が非核化の約束を守ると信じている」と述べ、ハト派な姿勢を示した。もっとも、北朝鮮側が態度を軟化させるとは今後も思えず、朝鮮半島を巡る地政学リスクを意識する状況は変わらなさそうだ。
年始には、昨年のフラッシュクラッシュ同様なリスクを指摘する声はある。たしかに流動性は薄く、売りが売りを呼ぶ可能性も捨てきれない。だが、一昨年末から昨年初にかけての金融市場全般の地合いと、昨年後半から末にかけての地合いでは、まったく流れが違っている。もし何かのひょうしにリスク回避の円買い、スイスフラン買いが強まったとしても、基本的にはポジション調整の枠内と今のところは考えたい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月02日(木)07時13分
早朝のオセアニア市場、やや円安でスタート ドル円は108.75円前後で推移
早朝のオセアニア市場で為替市場はやや円安に振れてスタート。ドル円は108.75円前後と12月31日の終値(108.61円)と比べて円安・ドル高となっている。また、ユーロ円は121.95円付近、ポンド円は144.15円前後で取引されている。
北朝鮮の金労働党委員長は12月31日、米国が「敵対政策を続けるなら、朝鮮半島の非核化は永遠にない」と警告し、長距離弾道ミサイルなどの実験再開を示唆したが、地政学的リスクを意識した動きは今のところ見られていない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月04日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]欧州主要株式指数、続伸(12/04(水) 03:44)
- 【速報】国連「韓国の状況を非常に綿密に、懸念を持って監視」(12/04(水) 03:05)
- NY外為:BTC底堅い、韓国大統領の戒厳令布告で一時急落も(12/04(水) 03:05)
- 【速報】韓国取引所、4日午前7時半に同日の取引予定発表(12/04(水) 03:01)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ107ドル安、原油先物2.03ドル高(12/04(水) 02:36)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、神経質(12/04(水) 02:08)
- NY外為:韓国ウォン下げ止まる、円は伸び悩み、韓国国会が非常戒厳解除を要請する決議案可決(12/04(水) 01:39)
- ドル円、149.47円付近まで持ち直し 韓国議会は戒厳令を解除する決議を可決(12/04(水) 01:25)
- 【速報】韓国議会、戒厳令解除を要請(訂正)(12/04(水) 01:20)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ142ドル安、原油先物1.49ドル高(12/04(水) 00:59)
- ドル円やクロス円、下値切り上げ リスク回避ムードがやや後退(12/04(水) 00:54)
- 【速報】韓国軍が国会への進入を試みている=メディア(12/04(水) 00:45)
- 【市場反応】米10月JOLT求人件数は予想以上に増加、ドル買い(12/04(水) 00:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、急落(12/04(水) 00:11)
- 【NY為替オープニング】米JOLT求人に注目、自主退職動向が焦点(12/04(水) 00:07)
- 【速報】ドル・円149円台回復、米10月JOLT求人件数が予想上回る(12/04(水) 00:04)
- 【速報】米・10月JOLT求人件数は予想上回り774.4万件(12/04(水) 00:01)
- 【まもなく】米・10月JOLT求人件数の発表です(日本時間24:00)(12/03(火) 23:56)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月03日(火)17時21分公開
ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.… -
2024年12月03日(火)16時03分公開
欧州では国民生活と株価に見る景況感のかい離が進む、下ブレーク待ちなユーロ安に引きずられてドル円も重い -
2024年12月03日(火)10時15分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年12月03日(火)10時05分公開
ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目! -
2024年12月03日(火)10時00分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月3日(火)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はJOLTS求人)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円の下落に注目! 植田総裁の日経新聞報道は日銀12月利上げへの地ならしで、ECBの12月利下げも予想されている。FOMCの12月利下げに向けて米ドル/円も重そう(西原宏一&叶内文子)
- ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.0609ドルの日足レンジ上限の壁を使う、積極的な売り戦略も(田向宏行)
- ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 12月2日(月)■『12月の月初め要因(本日が月初め最初)』と『先週に加速した日本円買い・米ドル売りの流れの行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)