ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年03月02日(月)のFXニュース(3)

  • 2020年03月02日(月)13時51分
    NZドルTWI=69.7

    NZ準備銀行公表(3月2日)のNZドルTWI(1979年=100)は69.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月02日(月)13時38分
    【ディーラー発】円売り継続(東京午後)

    日経平均が一時前週末比450円超高となったことやダウ先物の上昇を好感し、円売りの流れが継続。ドル円は米債利回りの低下幅縮小も後押しとなり108円37銭付近まで水準を切り上げた。クロス円もユーロ円が119円83銭付近まで、ポンド円が139円07銭付近まで続伸したほか、豪ドル円も70円85銭付近まで上値を拡大し強含む状況。また、新興国通貨もメキシコペソ円が5円52銭付近まで、トルコ円が17円44銭付近まで値を上げるなど円全面安の様相となっている。13時38分現在、ドル円108.069-071、ユーロ円119.495-499、ユーロドル1.10576-579で推移している。

  • 2020年03月02日(月)13時13分
    ユーロドル、NYカットOP(1.1000・1.1050・1.1060)が値動き抑制か

     ユーロドルは、G10中銀の協調流動性供給への警戒感が高まる中、1.10ドル台半ばで推移。1.1050ドルには2日、1.1060ドルに4日のNYカットオプション、1.1090-00ドルには断続的に売りオーダーが控えている。下値には、1.1000ドルに2・3日のNYカットオプション、1.0980-90ドルに買いオーダーが控えている。

  • 2020年03月02日(月)12時55分
    ドル円108.20円前後、北朝鮮が正体不明の飛翔体を発射との報道

     ドル円は108.37円を頭に108.20円前後、日経平均株価は21400円台でやや上げ幅を縮小した。なお、北朝鮮が正体不明の飛翔体を発射、と報道されている。

  • 2020年03月02日(月)12時51分
    ドル円、108.50円にドル売りオーダー

     ドル円は、日銀による国債買現先オペ5000億円を受けて、108円台前半まで堅調推移。上値には、108.50円にドル売りオーダーが控えている。下値には、107.90円に5日のNYカットオプション、107.50円に4日のNYカットオプション、107.00円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2020年03月02日(月)12時46分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、日銀総裁声明を好感した株高で

     2日午前の東京市場でドル・円はしっかり。黒田日銀総裁の資金供給に関する声明で日経平均株価がプラスに転じ、ややリスク選好的な円売りに振れドルを108円台に押し上げた。また、中国の財新製造業PMIは記録的な低水準となったが、上海総合指数のプラス圏を維持し、円売りを支援したようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円38銭から108円26銭、ユーロ・円は118円62銭から119円71銭、ユーロ・ドルは1.1036ドルから1.1074ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月02日(月)12時43分
    ドル円108.32円前後、後場の日経平均株価は400円超の上昇

     ドル円は、後場の日経平均株価が400円超の上昇、ダウ先物が300ドル前後上昇していることで108.32円前後で堅調推移。

  • 2020年03月02日(月)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前週末比375.11円高の21518.07円

    日経平均株価指数後場は、前週末比375.11円高の21518.07円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月2日12時35分現在、108.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月02日(月)12時34分
    上海総合指数2.94%高の2965.109(前日比+84.805)で午前の取引終了

    上海総合指数は、2.94%高の2965.109(前日比+84.805)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月02日(月)12時27分
    ドル円108.37円まで上げ幅拡大、200日移動平均線108.40円に接近

     ドル円は、オセアニア市場での安値107.01円から108.37円まで上げ幅を拡大しており、200日移動平均線108.40円に迫りつつある。ドル売りオーダーは108.50円に控えている。

  • 2020年03月02日(月)12時10分
    ドル・円はしっかり、日銀総裁声明を好感した株高で

     2日午前の東京市場でドル・円はしっかり。黒田日銀総裁の資金供給に関する声明で日経平均株価がプラスに転じ、ややリスク選好的な円売りに振れドルを108円台に押し上げた。また、中国の財新製造業PMIは記録的な低水準となったが、上海総合指数のプラス圏を維持し、円売りを支援したようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円38銭から108円26銭、ユーロ・円は118円62銭から119円71銭、ユーロ・ドルは1.1036ドルから1.1074ドル。

    【要人発言】
    ・黒田日銀総裁
    「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく方針」
    「新型コロナウイルスの感染拡大、市場で不安定な動きが続いている」

    【経済指標】
    ・日・10-12月期法人企業統計調査・全産業設備投資::-3.5%(前年比予想:-2.6%、7-9月期:+7.1%)
    ・中・2月財新製造業PMI:40.3(予想:46.0、1月:51.1)2%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月02日(月)12時10分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、買い戻し継続

     2日の東京外国為替市場でドル円は買い戻しが継続。12時時点では108.16円とニューヨーク市場の終値(108.05円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。黒田日銀総裁は異例の談話を発表し、日銀はその後に約4年ぶりとなる「国債現先買いオペ」を通知。前週末にはパウエルFRB議長が緊急の声明を発表していた経緯もあり、各国の金融当局による政策協調への思惑が高まった。為替市場では日銀総裁談話に対する反応が限られていたものの、日経平均株価がプラス圏に浮上するなど株価が反応を示すと、株高につれて次第に円売り・ドル買いが優勢に。日経平均が一時240円超高まで反発するなか、12時前には108.27円まで値を上げた。

     ユーロ円はじり高。12時時点では119.58円とニューヨーク市場の終値(119.13円)と比べて45銭程度のユーロ高水準だった。日経平均の買い戻しや中国株の大幅高などを手掛かりに、クロス円が全般上昇した流れに沿って、一時119.72円まで値を上げた。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1057ドルとニューヨーク市場の終値(1.1026ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円が上昇した影響を受けた一方、米長期金利が急速に低下幅を縮めたことが重しとなったため、1.10ドル台半ばでの小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.01円 - 108.27円
    ユーロドル:1.1003ドル - 1.1074ドル
    ユーロ円:118.07円 - 119.72円

  • 2020年03月02日(月)11時53分
    ドル円108.27円まで上げ幅拡大、ダウ先物は一時300ドル超の上昇

     ドル円は、日経平均株価が+234.91円で前引けし、ダウ先物が一時300ドル超上昇していることで、108.27円まで上げ幅拡大。ユーロ円は119.72円、豪ドル円は70.86円、ポンド円は138.85円まで上昇。

  • 2020年03月02日(月)11時40分
    ドル円 108円前半、日経平均株価は230円超の上昇

     日銀による約4年ぶりの国債買現先オペ5000億円を受けて、ドル円は108.15円まで上昇、日経平均株価は234円高で前引けした。ダウ先物は+250ドル超の上昇、米10年債利回りは1.10%台まで回復している。

  • 2020年03月02日(月)11時38分
    日経平均前場引け:前週末比234.91円高の21377.87円

    日経平均株価指数は、前週末比234.91円高の21377.87円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、108.04円付近。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 MT4比較
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム