ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年05月22日(金)のFXニュース(1)

  • 2020年05月22日(金)00時30分
    NY外為:ポンド反落、英5年債利回りが過去最低

    NY外為市場ではポンドが反落した。ポンド・ドルは5月PMIの改善を好感したポンド買いが継続し朝方1.2250ドルまで上昇後、1.2210ドルまで反落。ポンド円は131円94銭から131円60銭まで反落した。

    ベイリー総裁がその可能性を除外しなかったため英国中銀がマイナス金利を導入する可能性を織り込み英国債券相場が上昇。5年債利回りはマイナス0.01%と過去最低を記録した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月22日(金)00時10分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、一転下落

     21日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは一転下落。24時時点では1.0939ドルと22時時点(1.0995ドル)と比べて0.0056ドル程度のユーロ安水準だった。21時30分過ぎに一時1.1008ドルと1日以来の高値を付けたものの、1.1ドル台で上値の重さを確認すると売りが強まった。24時前には一時1.0937ドルと日通し安値を付けている。米国株の下落を背景にリスク回避的なユーロ売り・ドル買いも出たようだ。

     ドル円は小高い。24時時点では107.82円と22時時点(107.71円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。対ユーロ中心にドル買い戻しが進んだ流れに沿って107.83円付近まで値を上げた。
     なお、21時30分発表の前週分の米新規失業保険申請件数や5月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数は予想より弱い内容となったものの、その後発表された5月米製造業・サービス部門PMI速報値や4月米景気先行指標総合指数は予想より強い内容となるなど、強弱入り混じる内容だったこともあり、相場の反応は限られた。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では117.95円と22時時点(118.44円)と比べて49銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの失速に伴う円買い・ユーロ売りが優勢となり、一時117.93円とアジア時間に付けた日通し安値に面合わせした。米国株が下落したことも相場の重し。

     南アフリカランドは堅調。南アフリカ準備銀行(SARB)はこの日、市場予想通り政策金利を4.25%から3.75%に引き下げると発表。声明では「3人の委員が0.50%の利下げ、2人が0.25%の利下げを主張した」ことが明らかになった。また2021年GDP見通しを従来の2.2%から3.8%、22年を2.7%から2.9%に上方修正した。ランドは金利発表後も底堅く推移し、ドルランドは一時17.5195ランド、ランド円は6.15円までランド高に振れた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.50円 - 107.85円
    ユーロドル:1.0937ドル - 1.1008ドル
    ユーロ円:117.93円 - 118.52円

  • 2020年05月22日(金)00時03分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ9ドル安、原油先物0.79ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24567.34  -8.56 -0.03% 24718.46 24516.43  13  17
    *ナスダック   9310.69 -65.09 -0.69% 9405.25 9294.56 886 1457
    *S&P500     2964.55  -7.06 -0.24% 2978.50 2964.38 206 294
    *SOX指数     1804.40 -36.39 -1.98%  
    *225先物    20560 大証比 -60 -0.29%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.74  +0.21 +0.20%  107.85  107.64 
    *ユーロ・ドル  1.0950 -0.0030 -0.27%  1.1008  1.0954 
    *ユーロ・円   117.98  -0.09 -0.08%  118.52  118.00 
    *ドル指数     99.32  +0.20 +0.20%   99.43   99.02 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.16  -0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.66  -0.02        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.37  -0.03        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.66  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     34.28  +0.79 +2.36%  34.66   33.35 
    *金先物      1720.7  -31.4 -1.79%  1751.70  1717.50 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6070.65  +3.49 +0.06% 6093.74 6004.10  65  36
    *独DAX    11159.13 -64.58 -0.58% 11194.92 11046.40  11  18
    *仏CAC40    4485.11 -11.87 -0.26% 4498.08 4429.27  17  23

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事