ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年07月09日(木)のFXニュース(3)

  • 2020年07月09日(木)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ、底堅い

     9日の東京外国為替市場でユーロドルは底堅い。12時時点では1.1346ドルとニューヨーク市場の終値(1.1330ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。特段、ユーロ買いの材料は伝わっていないが、ユーロ豪ドルなどユーロクロスが全般堅調に推移するなか、一時1.1348ドルまで値を上げ、昨日高値の1.1352ドルに接近した。なお、同水準は直近のレジスタンスとして意識されているため、上抜けると6月10日高値の1.1422ドルまで上値余地が広がる。

     ユーロ円はじり高。12時時点では121.76円とニューヨーク市場の終値(121.52円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。各国株価の動きは鈍いが、全般ユーロ高が進んだ流れに沿って一時121.78円まで上値を伸ばした。

     ドル円は小動き。12時時点では107.31円とニューヨーク市場の終値(107.26円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。朝方の下落に対する買い戻しは107.36円まででいったん落ち着き、その後は107.30円前後でこう着している。本邦勢の目立ったフローも見られていないという。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.18円 - 107.36円
    ユーロドル:1.1328ドル - 1.1348ドル
    ユーロ円:121.52円 - 121.78円

  • 2020年07月09日(木)11時36分
    日経平均前場引け:前日比47.36円高の22486.01円

    日経平均株価指数は、前日比47.36円高の22486.01円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時36分現在、107.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)11時07分
    人民元対ドル基準値7.0085元

    人民元対ドル基準値7.0085元

    中国人民元対ドル基準値 7.0085元(前日 7.0207元)

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)10時51分
    ハンセン指数スタート0.85%高の26351.13(前日比+221.95)

    香港・ハンセン指数は、0.85%高の26351.13(前日比+221.95)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比67.81円高の22506.46円。
    東京外国為替市場、ドル・円は107.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)10時45分
    【市場反応】ドル・円は107円30銭近辺で推移し、底堅い動きを維持

    9日午前のアジア市場でドル・円は107円30銭近辺で推移し、底堅い動きを維持している。本日発表された中国の6月消費者物価指数は前年比+2.7%で市場予想を上回った。一部で前年比0.0%と発表されており、まもなく訂正された。物価下落のリスクは低下していることから、中国本土株式はやや強い動きを見せる可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)10時37分
    【速報】中国・6月生産者物価指数:前年比-3.0%で市場予想を上回る(訂正)

    9日発表された中国・6月生産者物価指数は、前年比-3.0%で市場予想の同比-3.2%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)10時33分
    【速報】中国・6月消費者物価指数:前年比+2.5%で市場予想と一致(訂正)

    9日発表された中国・6月消費者物価指数は、前年比+2.5%で市場予想の同比+2.5%と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り

     9日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では107.29円とニューヨーク市場の終値(107.26円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。昨日のドル安の流れを引き継いで売りが先行し、9時半前には昨日安値107.20円を割り込み107.18円まで下値を広げた。もっとも、107円付近まで観測されるドル買いオーダーの前に下げ止まり、東京仲値にかけて107.30円付近まで反発した。
     なお、8時50分に発表された5月機械受注(船舶・電力除く民需)は前月比で+1.7%とマイナス予想から上振れた。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では121.60円とニューヨーク市場の終値(121.52円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。底堅い日経平均を眺めながら一時121.69円までユーロ買い・円売りが進んだ。その後、ドル円が安値を更新するタイミングで上値を切り下げるも、121円半ばでは下げ渋った。

     ユーロドルは上昇が一服。10時時点では1.1333ドルとニューヨーク市場の終値(1.1330ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルが6月12日以来の高値1.2629ドルまで上昇すると共に、1.1347ドルまでユーロ高・ドル安が進行。ただし、昨日高値1.1352ドルが抵抗水準として意識され、仲値にみられたドル買いで1.1333ドル付近まで水準を戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.18円 - 107.32円
    ユーロドル:1.1328ドル - 1.1347ドル
    ユーロ円:121.52円 - 121.69円

  • 2020年07月09日(木)09時57分
    ドル円仲値、107.31円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が9日発表したドル円相場の仲値は107.31円となった。前営業日の107.69円から38銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2020年07月09日(木)09時45分
    ドル・円:株高を意識したドル買いは限定的か↓

     9日午前の東京市場でドル・円は107円20銭近辺で推移。日経平均は小幅高で推移しているが、リスク選好的なドル買い・円売りは増えていないようだ。この後は中国本土株式の動向を意識した取引に移行するものとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円18銭から107円32銭、ユーロ・ドルは1.1328ドルから1.1347ドル。ユーロ・円は121円52銭から121円69銭。

    ■今後のポイント
    ・ウイルス感染の再拡大リスク
    ・欧米貿易摩擦懸念
    ・米政策金利は長期間据え置きの公算

    NY原油先物(時間外取引):高値40.99ドル 安値40.85ドル 直近値40.91

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)09時19分
    ドル円、107.18円と昨日安値下抜け 107円にかけても買いは目立つ

     ドル円は弱含み。全般ドル売り圧力が高まった影響から昨日安値やまとまった買いが観測されていた107.20円を下抜けて107.18円まで下押しした。なお、107.00-10円にも断続的に買いオーダーが並んでいる。

  • 2020年07月09日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比3.65円高の22442.3円

    日経平均株価指数前場は、前日比3.65円高の22442.30円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は177.10ドル高の26067.28。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月9日9時00分現在、107.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)08時56分
    ドル・円は107円台で推移か、米国株式反発もリスク選好の円売り抑制の可能性

     8日のドル・円は、東京市場では107円71銭から107円43銭まで下落。欧米市場でドルは107円60銭まで買われた後に107円20銭まで反落し、107円25銭で取引終了。

     本日9日のドル・円は、主に107円台で推移か。米国株式は反発したが、複数の州でウイルス感染が拡大しており、目先的にリスク選好的な円売りは抑制される可能性がある。

     報道によると、クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は8日、米CNBCに対して「再び全国的なロックダウン(都市封鎖)を実施するのは大きな誤り」との考えを伝えた。クドロー氏は、「全国的なロックダウンは企業の健全性や米国民の幸福に悪影響を及ぼし、完全に大きな誤り」、「再閉鎖のような措置はメリットよりもデメリットの方が大きいだろう」と指摘したようだ。

     クドロー氏は「感染が拡大している地域の住民や、社会的距離の確保ができない人はマスクを着用する必要がある」と述べているが、経済活動に悪影響を及ぼすロックダウンの再導入については否定的な意見を繰り返し述べている。

     市場関係者の間からは「株式市場はウイルス感染拡大の影響を軽視している」との声が聞かれている。ただ、セントルイス地区連銀のブラード総裁は「雇用者のほとんどが90日以内に復職する」、「年末の米失業率は8%を下回る可能性が高い」との見方を示していることから、企業景況感、個人消費、雇用などの経済指標を意識した取引がしばらく続くとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)08時55分
    【速報】日・5月コア機械受注:前月比+1.7%で市場予想を上回る

    9日発表の5月コア機械受注は、前月比+1.7%で市場予想の同比-5.0%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月09日(木)08時34分
    ドル円107.29円付近、SGX日経225先物は22525円で寄り付き

    ドル円は107.29円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(22490円)と比べ35円高の22525円でスタート。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム