ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年07月10日(金)のFXニュース(1)

  • 2020年07月10日(金)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。24時時点では107.27円と22時時点(107.21円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。新型コロナウイルスの感染再拡大が重しとなり、ダウ平均が一時500ドル超下落。投資家がリスク回避姿勢を強め円買いが先行した。23時前に一時107.10円と6月29日以来の安値を付けた。ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢となり持ち直している。ドルが円以外の通貨に対しては堅調に推移した影響を受けた。
     なお、米連邦最高裁はこの日、トランプ大統領の納税記録をNY大陪審へ開示することを認めた一方、下院への財務記録開示は認めないとした。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.1294ドルと22時時点(1.1343ドル)と比べて0.0049ドル程度のユーロ安水準だった。米国株相場の下落を背景にリスク・オフのドル買いが強まると、一時1.1287ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円も軟調。24時時点では121.16円と22時時点(121.61円)と比べて45銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落や米国株安に伴う円買い・ユーロ売りが入り、一時121.11円と本日安値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.10円 - 107.40円
    ユーロドル:1.1287ドル - 1.1371ドル
    ユーロ円:121.11円 - 121.97円

  • 2020年07月10日(金)00時00分
    NY外為:リスクオフ加速、ダウ350ドル近く下げる

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では株安に連れてリスク回避の動きが加速した。ドル・円は107円29銭付近から107円10銭まで下落し6月29日来の安値を更新。ユーロ・円は121円75銭から121円20銭まで下落し日中安値を更新した。ユーロ・ドルは1.1350ドルから1.1307ドルまで下落。

    米最高裁がトランプ大統領の納税記録のNY大陪審への開示を認めるとの判断をきっかけに米国株式相場は下げ幅を拡大。ただ、最高裁は同時に下院への開示は現時点で認めず。

    ダウ平均株価は一時350ドル近く下落。米10年債利回りも0.65%から0.62%まで低下した。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム