ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年07月11日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年07月11日(土)01時01分
    NY外為:ドル・円106.65円まで下落後下げ止まる、ダウ200ドル高

    NY外為市場でドル・円は106円65銭まで下落し6月24日来の安値を更新後、株高に連れリスク選好の円売りが強まり下げ止まった。ユーロ・円は120円44銭から120円86銭まで上昇。

    フロリダ、アリゾナ州での1日当たりのウイルス感染者数はさらに増加したとの報道にもかかわらず、米製薬会社ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬レムデシビルの良好な治験結果が好感され、期待感からダウ平均株価は一段高。200ドル高で推移した。
    米国債も伸び悩み。10年債利回りは0.57%から0.61%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月11日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調

     10日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調。24時時点では1.1319ドルと22時時点(1.1293ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。ダウ平均が一時200ドル超上昇したことでリスク・オンのドル売りが強まると、1.1325ドルと日通し高値を付けた。6月米卸売物価指数(PPI)が予想より弱い内容となったこともドルの重し。

     ドル円は頭が重い。24時時点では106.75円と22時時点(106.79円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。ダウ平均の上昇などを背景にリスク・オンのドル売りが出たほか、低調なインフレ指標を受けたドル売りで一時106.65円と6月24日以来の安値を付けた。

     ユーロ円は強含み。24時時点では120.83円と22時時点(120.60円)と比べて23銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入り、一時120.86円付近まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.65円 - 107.26円
    ユーロドル:1.1255ドル - 1.1325ドル
    ユーロ円:120.27円 - 121.07円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム