
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2020年10月08日(木)のFXニュース(1)
-
2020年10月08日(木)00時46分
NY外為:ポンド買戻し、合意ない離脱への懸念後退=バルニエ首席交渉官の見解受け
NY外為市場では合意ない離脱への懸念が後退し、ポンドのショートカバーが強まった。
ポンド・ドルは英国の交渉撤退警告を警戒し一時ポンド売りが強まり1.2846ドルまで下落後、1.2930ドル近くまで反発する荒い展開。ポンド円は136円03銭へ下落後、136円98銭まで急伸した。ユーロ・ポンドは0.9162ポンドまで上昇後、0.9100ポンドへ下落した。
関係筋によると、欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は英国との通商交渉は15−16日のサミット以降も継続することを見込んでいると英フィナンシャルタイムズ紙が伝えた。一方、英国側は、もし、10月15日までに合意なければ通商交渉を取りやめる計画だと報じられている。
Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)00時02分
NY外為:リスクオン、的を絞った米追加財政支援策案に期待
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場ではリスク選好の動きが優勢となった。ドル・円は105円85銭へ弱含んだのち106円02銭へ上昇。ユーロ・円は124円65−70銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.1782ドルから1.1761ドルまで下落した。
ムニューシン財務長官とペロシ下院議長が追加財政策を巡る協議を再開したと報じられ、的を絞った財政支援策への期待が広がった。ダウ平均株価は400ドル近く上昇。米国債相場は下落。10年債利回りは0.78%まで上昇した。
Powered by フィスコ
2020年10月08日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2020年10月08日(木)17:12公開米大統領選、トリプルブルーなら増税を掲げるバイデン氏勝利でも株高・円安に!
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2020年10月08日(木)16:20公開米大統領選が近づき、しばらく気迷い相場か。米ドル/円は、引き続きレンジトレードで!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2020年10月08日(木)15:52公開個別に救済をつぶやくトランプ、ようやくドル円106円台だが値幅少ない
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2020年10月08日(木)12:24公開米大統領選で「増税」掲げるバイデン氏が当選しても、中長期では株価にポジティブか
志摩力男の「マーケットの常識を疑え!」 -
2020年10月08日(木)09:44公開トランプ氏→航空会社など個別支援へ!市場はトリプルブルーを織り込む動き。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)