【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2020年10月08日(木)のFXニュース(3)
-
2020年10月08日(木)10時41分
ドル円、106円付近で小動き 米副大統領討論会は今のところスムーズに進行
ドル円は小動き。米共和、民主両党副大統領候補のテレビ討論会が行われているが、先日の大統領討論会とは違い、お互いが発言を遮ることはなくスムーズに進行している様子。ただ、今のところ新型コロナウイルス・経済について議論されたが、目新しい内容ではないため為替・株式市場ともに動意づいていない。ドル円は106.00円付近で推移し、時間外のダウ先物は前営業日比41ドル高付近となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年10月08日(木)10時00分
ドル・円:株高を意識して106円10銭まで反発
8日午前の東京市場でドル・円は106円台前半で推移。日経平均は100円高で推移しており、株高持続を意識してドルは下げ渋り。米国の追加経済救済策成立への期待が再浮上しており、リスク回避的な円買いは縮小している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円10銭、ユーロ・ドルは1.1761ドルから1.1781ドル、ユーロ・円は124円61銭から124円84銭。
■今後のポイント
・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
・米追加経済救済策の早期成立は実現困難との見方
・米大統領のウイルス感染からの早期回復NY原油先物(時間外取引):高値40.10ドル 安値39.93ドル 直近値39.93ドル
Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)09時56分
ドル円仲値、106.07円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が8日発表したドル円相場の仲値は106.07円となった。前営業日の105.68円から39銭程度の円安・ドル高水準となった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年10月08日(木)09時08分
ドル円、106.06円まで上昇 9月3日高値の106.55円まで売りオーダー目立つ
ドル円は小高い。昨日の海外市場で約1カ月ぶりに106円台を回復し、その後の下押しも限定的だったことで、東京市場に入っても底堅く推移している。一時106.06円まで値を上げた。目先は9月3日高値の106.55円がレジスタンスとして意識されているが、それまでには売りオーダーが並んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年10月08日(木)09時01分
ドル・円は106円近辺で推移か、米追加経済救済策への期待再浮上で円買い抑制も
7日のドル・円は、東京市場では105円61銭から105円94銭まで上昇。欧米市場では、106円11銭まで買われた後、105円85銭まで下落したが、105円96銭で取引終了。本日8日のドル・円は、106円近辺で推移か。対象を絞った追加経済救済策への期待が再び広がっており、目先的にリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。
7日のニューヨーク市場では、航空会社支援策や中小企業向け対策についての議会承認への期待で主要株価指数は強い動きを見せた。報道によると、旅客需要の大幅な減少によって大規模な人員削減を検討している航空業界向けの250億ドルの雇用支援の延長についての議会承認が要請されている。
追加経済救済策(財政出動による経済支援)の導入時期が大幅に遅れるとの懸念は払しょくされつつあるようだが、米国における新型コロナウイルスの感染流行は終息していない。一部地域における経済活動は制限されていることから、米国経済の行方や金融政策については、米大統領選挙がどのような結果になっても、予断を許さない状況が続くと予想される。
Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)09時00分
日経平均寄り付き:前日比83.52円高の23506.34円
日経平均株価指数前場は、前日比83.52円高の23506.34円で寄り付いた。
ダウ平均終値は530.70ドル高の28303.46。
東京外国為替市場、ドル・円は10月8日9時00分現在、105.97円付近。Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)08時55分
【速報】日・8月経常収支:+2兆1028億円で黒字幅は予想を上回る
8日発表された8月経常収支は、+2兆1028億円で黒字幅は市場予想の2兆315億円程度を上回った。
Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)08時23分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
08:50 国際収支(経常収支)(8月) 1兆8232億円 1兆4683億円
08:50 BOP経常収支調整(8月) 1兆5623億円 9642億円
11:00 東京オフィス空室率(9月) 3.07
11:00 マツダ「MX-30」オンライン発表会(丸本社長が出席)
14:00 景気ウォッチャー調査 現状判断(9月) 45.0 43.9
14:00 景気ウォッチャー調査 先行き判断(9月) 43.5 42.4
日銀支店長会議で黒田総裁があいさつ
地域経済報告(さくらリポート、10月)公表(日本銀行)
<海外>
10:45 中・財新サービス業PMI(9月) 54.3 54.0
10:45 中・財新総合PMI(9月) 55.1
14:45 スイス・失業率(9月) 3.4%
15:00 独・貿易収支(8月) 192億ユーロ
15:00 独・経常収支(8月) 200億ユーロ
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(10月7日まで1カ月) 0.82%
21:00 ブ・小売売上高(8月) 1.5% 5.2%
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 83.7万件英・カーニーイングランド銀行(英中央銀行)総裁がパネル討論会に参加
欧・ECB議事要旨
石油輸出国機構(OPEC)が世界石油見通し(WOO)
ノーベル文学賞受賞者発表
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
8日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では105.96円とニューヨーク市場の終値(105.98円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。早朝のオセアニア市場では目立った動意は見られない。航空支援の個別法案について、ペロシ米下院議長はムニューシン米財務長官と明日には話し合うことが伝わったが、今のところ特に反応は見られない。
ユーロ円も小動き。8時時点では124.70円とニューヨーク市場の終値(124.66円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。日本やその他アジア株式相場の取引開始を待っている。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比85円高の23495円で引けている。
ユーロドルは8時時点では1.1768ドルとニューヨーク市場の終値(1.1763ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:105.93円 - 106.02円
ユーロドル:1.1761ドル - 1.1771ドル
ユーロ円:124.61円 - 124.74円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年10月08日(木)08時00分
東京為替見通し=米大統領に振り回される相場継続、副大統領討論会にも注目
海外市場でドル円は、前日に米追加経済対策の協議中断を表明したトランプ米大統領が航空会社向けの雇用支援や中小企業向け支援など個別の財政出動には前向きな考えを示したことで、過度な警戒感が後退。
現物のダウ平均が600ドル近く上昇すると、投資家のリスク志向が改善し円売り・ドル買いが出た。4時30分過ぎには一時106.08円付近まで値を上げた。
ユーロドルは、リスク・オンのドル売りが先行すると一時1.1782ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米10年債利回りが一時0.7951%前後と6月10日以来約4カ月ぶりの高水準を付けたことなどが相場の重しとなり、伸び悩んだ。本日を含め米大統領選挙が終了し、どちらかの陣営が敗北を認めるまでは、ドル円はトランプ米大統領の動向次第に左右される相場展開は変わらないだろう。
昨日の日本時間早朝に、追加経済対策の協議中止を指示した米大統領だったが、日本時間午前には矢継ぎ早にツイッターで支援策を打ち出した。民主党の経済対策へ合意せずに、すべての経済対策を自分の手柄にする作戦を企てた。
大統領案を拒否すると民主党が国民救済に消極的と非難され、合意した場合はトランプ氏の手柄という、いかにもトランプ氏らしい作戦だ。
ただし、昨日トランプ氏が提案した案自体はもともと民主・共和両党がある程度合意していた案で、民主党が主張する地方自治体の財政支援や失業保険の減額への反対など共和党が受け入れていない法案について一切トランプ氏は提案していない。
個別案件だけを下院で多数派を握っている民主党が早急に合意するとは考えにくく、今後の展開次第では再びリスクオフに傾く可能性もありそうだ。
本日注目されるのは日本時間の10時から開催される、ペンス米副大統領とハリス副大統領候補による討論会になる。大統領候補2人がともに高齢であり、一人はウイルスに感染していることで、副大統領候補の責任がこれまで以上に重要になり、全米でも大きな注目を集めている。
討論会中にもかかわらず、トランプ氏がツイッターで茶々を入れてくることも予想される。
なお、最新の世論調査でバイデン民主党大統領候補への支持が57%に対してトランプ米大統領は41%と16ポイントも差が開いている(前回調査は51対43)。すでに大統領選挙まで25日しかないことで、米大統領は本日も含め様々な行動に出てくることが予想される。
ただし、この行動が株式市場にプラスに働くのかマイナスに働くのかは内容によって異なるため、為替市場はその都度大きく振らされる可能性が高い。
ドル円以外の通貨も米国の政治状況で相場が上下することは変わらないが、欧州連合(EU)と英国の交渉が引き続き行われていることで、昨日同様にポンドが方向感なく動くことには警戒したい。
また、ベイリー英中銀(BOE)総裁が東京時間夕刻にパネルディスカッションに参加することで、政策金利などの話に触れた場合には、ポンドの値動きが激しくなりそうだ。
経済指標ではここ最近は動意薄になりつつあるが、前週分の米新規失業保険申請件数と失業保険継続受給者数の結果には引き続き目を配っておきたい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年10月08日(木)07時58分
NY市場動向(取引終了):ダウ530.70ドル高(速報)、原油先物0.66ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 28303.46 +530.70 +1.91% 28369.66 27971.36 30 28
*ナスダック 11364.60 +210.00 +1.88% 11380.56 11258.35 2182 554
*S&P500 3419.44 +58.49 +1.74% 3426.26 3384.56 452 50
*SOX指数 2328.84 +47.75 +2.09%
*225先物 23490 大証比 +80 +0.34%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 105.96 +0.33 +0.31% 106.11 105.61
*ユーロ・ドル 1.1764 +0.0030 +0.26% 1.1782 1.1725
*ユーロ・円 124.66 +0.71 +0.57% 124.88 123.87
*ドル指数 93.63 -0.06 -0.06% 93.90 93.56【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 +0.00 0.16 0.14
*10年債利回り 0.78 +0.05 0.80 0.74
*30年債利回り 1.58 +0.04 1.60 1.53
*日米金利差 0.74 +0.01【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 40.01 -0.66 -1.62% 40.35 39.28
*金先物 1891.6 -17.2 -0.90% 1902.4 1877.1
*銅先物 303.1 +6.8 +2.26% 305.5 292.3
*CRB商品指数 149.56 +0.05 +0.04% 149.63 148.08【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 5946.25 -3.69 -0.06% 5977.15 5929.16 48 53
*独DAX 12928.57 +22.55 +0.17% 12959.02 12837.11 16 14
*仏CAC40 4882.00 -13.46 -0.27% 4915.63 4865.26 19 21Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)07時57分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.58%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 105.96円 +0.33円 +0.31% 105.63円
*ユーロ・円 124.67円 +0.72円 +0.58% 123.95円
*ポンド・円 136.85円 +0.81円 +0.59% 136.05円
*スイス・円 115.52円 +0.45円 +0.39% 115.08円
*豪ドル・円 75.64円 +0.62円 +0.83% 75.02円
*NZドル・円 69.70円 +0.10円 +0.15% 69.60円
*カナダ・円 79.91円 +0.56円 +0.70% 79.35円
*南アランド・円 6.37円 +0.06円 +0.97% 6.31円
*メキシコペソ・円 4.93円 +0.07円 +1.40% 4.86円
*トルコリラ・円 13.44円 -0.10円 -0.74% 13.54円
*韓国ウォン・円 9.16円 +0.09円 +0.96% 9.07円
*台湾ドル・円 3.68円 +0.02円 +0.64% 3.66円
*シンガポールドル・円 77.96円 +0.45円 +0.58% 77.51円
*香港ドル・円 13.67円 +0.04円 +0.32% 13.63円
*ロシアルーブル・円 1.36円 +0.01円 +0.76% 1.35円
*ブラジルレアル・円 18.85円 -0.03円 -0.18% 18.88円
*タイバーツ・円 3.40円 +0.02円 +0.52% 3.38円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -2.44% 112.23円 101.19円 108.61円
*ユーロ・円 +2.38% 127.08円 114.43円 121.77円
*ポンド・円 -5.01% 147.96円 124.10円 144.07円
*スイス・円 +2.86% 117.89円 107.73円 112.31円
*豪ドル・円 -0.78% 78.46円 59.91円 76.24円
*NZドル・円 -4.71% 73.54円 59.51円 73.15円
*カナダ・円 -4.45% 84.75円 73.82円 83.63円
*南アランド・円 -17.81% 7.83円 5.61円 7.75円
*メキシコペソ・円 -14.08% 6.01円 4.23円 5.74円
*トルコリラ・円 -26.29% 19.11円 13.37円 18.24円
*韓国ウォン・円 -2.63% 9.66円 8.41円 9.40円
*台湾ドル・円 +1.70% 3.71円 3.36円 3.62円
*シンガポールドル・円 -3.47% 81.92円 73.18円 80.75円
*香港ドル・円 -1.99% 14.42円 13.02円 13.95円
*ロシアルーブル・円 -22.60% 1.80円 1.31円 1.75円
*ブラジルレアル・円 -30.15% 27.69円 17.90円 26.98円
*タイバーツ・円 -7.06% 3.73円 3.22円 3.65円Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)07時48分
NY金先物は続落、戻り売りの興味残る
COMEX金12月限終値:1890.80 ↓18.00
7日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-18.00ドルの1オンス=1890.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1877.10ドル−1902.40ドル。7日のアジア市場で1877.10ドルまで下落した後、同市場の終盤にかけて1900ドル台を一時回復した。しかしながら、戻り売りが観測されており、ニューヨーク市場で1881.80ドルまで反落。その後は1890ドルを挟んだ水準でのもみ合いが続いた。
・NY原油先物:反落、利食い売りが増える
NYMEX原油11月限終値:39.95 ↓0.72
7日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比-0.72ドルの1バレル=39.95ドルで取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは39.28ドル−40.35ドル。7日のアジア市場で40.35ドルまで買われたが、原油在庫増加の思惑や利食い売りが増えたことで、ニューヨーク市場の序盤にかけて39.28ドルまで反落した。その後は再び下げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では40ドルを挟んだ水準で推移した。
Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)07時15分
米9月FOMC議事録、大統領選控え追加金融策の公約差し控え
米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(9月15-16日開催分)を発表した。FOMCメンバーは見通しには財政支援策をすでに織り込んでいるとし、持続的な景気回復にはさらなる経済救済策が不可欠であると強調した。追加金融緩和が示唆されるかどうかに注目されていたが、追加金融措置導入に関する公約を差し控えた。金利に関する新指針の導入で柔軟性を保つ。さらに、この会合は大統領選挙前の最後の会合であったこともありさらに、追加財政策の行方も不透明で見通しに著しい不透明感があったことも追加緩和の公約を控え、柔軟性を持たせた背景となる。
利上げの条件としては、1)労働市場の状況が最大雇用目標に一致していること、2)インフレが2%に達すること、3)インフレが2%を緩やかに上回る水準を維持する証拠、が必要となる。
パウエル議長も示唆したとおり、手段は使い切っておらず多くの手段があるとしながらも、現行でFRBは十分な金融政策を実施しているとの判断のようだ。回復持続には財政支援が重要であることが特に強調された。今後の金融政策へのヒントはあまり見られなかったが、数人の高官は将来の会合で資産購入プログラムがFRBの目標である最大雇用、物価安定の達成支援に最善であるかどうかの見直し、明確化する必要があると指摘している。また、フォワードガイダンスの強化においても意見がわかれたようだ。次回会合は11月4−5日に開催される予定だが、金融政策を据え置くと見られている。選挙結果や追加財政策の行方などを見極め、次回の行動を判断すると見られる。
■米9月FOMC議事録(9月15-16日開催分)ポイント
「一部メンバー、フォワードガイダンス強化の必要性がないと主張」
「数人のメンバー、将来の会合で国債購入を見直すことが適切と主張」
「フォワードガイダンスは無条件の公約ではない」Powered by フィスコ -
2020年10月08日(木)07時02分
円建てCME先物は7日の225先物比75円高の23485円で推移
円建てCME先物は7日の225先物比75円高の23485円で推移している。為替市場では、ドル・円は105円90銭台、ユーロ・円は124円60銭台。
Powered by フィスコ
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
クロス円、底堅い 堅調な日経平均を眺めユーロ円は157.10円台(13:14)
-
ユーロドル、1.10ドルから1.09ドル半ばまで買い優勢(12:47)
-
ドル・円:ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:42)
-
日経平均後場寄り付き:前日比920.47円高の36540.24円(12:36)
-
上海総合指数0.05%安の2720.400(前日比-1.395)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は伸び悩み、円買いが下押し(12:21)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:07)
-
日経平均前場引け:前日比985.85円高の36605.62円(11:39)
-
ハンセン指数スタート0.40%高の17177.30(前日比+68.59)(10:52)
-
ドル円、一時142.20円台の日通し安値に迫る 日銀審議委員のタカ派的な見解を受け(10:26)
-
ドル円、一時142.40円台まで下押し 田村審議委員の発言後(10:09)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み(10:03)
-
ドル・円:ドル・円は142円85銭まで強含み(09:51)
-
ドル円・クロス円、しっかり 日経平均は1100円超の大幅高(09:09)
-
日経平均寄り付き:前日比565.85円高の36185.62円(09:02)
-
日・8月国内企業物価指数:前年比+2.5%で市場予想を下回る(08:57)
-
ドル円 142.60円台でじり高、8月輸入物価指数は前年比+2.6%(08:55)
-
NY金先物は伸び悩み、ドル安一服で利食い売りが増える(08:50)
-
ドル円 142.60円前後、SGX日経225先物は36665円でスタート(08:33)
-
ドル・円は主に142円台で推移か、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性も(08:16)
-
ドル円、底堅い流れ継続 昨日高値を上抜けて142.59円まで上昇(08:16)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.02%高、対ユーロ0.06%高(08:10)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ124.75ドル高(速報)、原油先物1.56ドル高 (08:07)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、0.25%利下げ観測で堅調推移 田村日銀委員の見解に要警戒か(08:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月12日(木)12時12分公開
米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がター… -
2024年09月12日(木)10時01分公開
ドル円一時円高!米8月CPI受け大幅利下げ観測後退?日銀はタカ派+米利下げ織り込み過ぎ→ドル円難解。 -
2024年09月12日(木)06時56分公開
9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そし… -
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)