ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2020年10月06日(火)のFXニュース(4)

  • 2020年10月06日(火)16時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :5917.77
     前日比:-25.17
     変化率:-0.42%

    フランス CAC40
     終値 :4872.20
     前日比:+0.33
     変化率:+0.01%

    ドイツ DAX
     終値 :12831.65
     前日比:+3.34
     変化率:+0.03%

    スペイン IBEX35
     終値 :6855.70
     前日比:+17.80
     変化率:+0.26%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :19290.35
     前日比:+24.84
     変化率:+0.13%

    アムステルダム AEX
     終値 :556.73
     前日比:-1.19
     変化率:-0.21%

    ストックホルム OMX
     終値 :1845.22
     前日比:+5.54
     変化率:+0.30%

    スイス SMI
     終値 :10261.08
     前日比:-41.98
     変化率:-0.41%

    ロシア RTS
     終値 :1158.20
     前日比:+0.34
     変化率:+0.03%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1165.99
     前日比:+5.28
     変化率:+0.45%

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)16時11分
    ユーロドル、再び上昇 欧州勢本格参入で1.18ドル乗せ

     ユーロドルは再び上昇。欧州勢の本格参入後には改めて節目の1.1800ドルを試す動きとなり、一時1.1800ドルと9月21日以来の高値を更新した。また、ユーロ円も124.69円までつれ高となった。

  • 2020年10月06日(火)15時44分
    ユーロドル、小動きも大台復帰に失敗し調整売りが優勢

     ユーロドルは昨日に1.1798ドル、本日これまで1.1799ドルを頭に上値を押さえられ、9月21日以来の1.18ドル大台復帰はいったんお預けとなり、やや調整売りが優勢。1.1778ドルまで小幅ながら安値を更新し、ユーロ円は124.46円まで連れ安。一方、ドル円は105.67円近辺で引き続き動意が鈍い。

  • 2020年10月06日(火)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、米大統領の退院を好感も根強い警戒で

    [今日の海外市場]

     6日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の退院が好感され、円売りが先行する見通し。ただ、復調には時間を要するとみられ、先行きへの警戒がドルの上昇を抑制しそうだ。

     報道によると、トランプ大統領は日本時間6日午前、コロナ感染で治療を受けていた米軍医療センターを退院し、ホワイトハウスに戻った。今後はホワイトハウス内の施設で治療・静養を続ける方針。前日の取引では同大統領が重症化していないことが好感され、NY株式市場では株価が大幅高、米10年債利回りは上昇に振れ、リスクオンのムードが広がった。安全通貨のドルや円が売られる展開でドル・円は円売り先行となったが、ドル売りが上値を抑えている。本日アジア市場も同様の展開となり、ドルは弱含む場面もあった。

     この後の海外市場では引き続きトランプ大統領の症状が注目され、快方に向かっていることが示されれば株高、原油高を手がかりにリスク選好の円売りとリスクオンのドル売りに振れやすい。一方、ラガルド欧州中銀(ECB)総裁とパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長はそれぞれ発言の機会があり、欧米金融政策もテーマになりやすい。いずれもハト派寄りの政策スタンスを強調するとみられ、ユーロとドルは積極的には買いづらいだろう。ただ、米大統領の症状や今後の回復については不透明で、リスク選好ムードは次第に弱まるとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・9月建設業PMI(予想:54.0、8月:54.6)
    ・21:30 米・8月貿易収支(予想:-662億ドル、7月:-636億ドル)
    ・21:30 カナダ・8月貿易収支(予想:-21.0億加ドル、7月:-24.5億加ドル)
    ・22:00 ラガルドECB総裁オンライン討論会参加
    ・23:00 米・8月JOLT求人件数(予想:650.0万件、7月:661.8万件)
    ・23:40 パウエル米FRB議長あいさつ(全米企業エコノミスト協会会合)
    ・24:45 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁オンラインセミナー参加
    ・02:00 米財務省3年債入札
    ・03:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演
    ・07:00 カプラン米ダラス連銀総裁オンライン討論会参加

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)15時11分
    日経平均大引け:前日比121.59円高の23433.73円

    日経平均株価指数は、前日比121.59円高の23433.73円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、105.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)15時10分
    NZSX-50指数は11975.02で取引終了

    10月6日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+76.76、11975.02で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)15時09分
    NZドル10年債利回りは上昇、0.53%近辺で推移

    10月6日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.53%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)15時09分
    NZドルTWI=71.7

    NZ準備銀行公表(10月6日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)15時06分
    【速報】独・8月製造業受注は予想を上回り+4.5%

     日本時間6日午後3時に発表された独・8月製造業受注は予想を上回り、前月比+4.5%となった。

    【経済指標】
    ・独・8月製造業受注:前月比+4.5%(予想:+2.8%、7月:+2.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)14時41分
    ドル・円:ドル・円はこう着、ユーロは上げ渋り

     6日午後の東京市場でドル・円は105円60銭台と、こう着した値動き。ユーロ・ドルが正午過ぎに1.1790ドル台に上昇したものの、その後は上げ渋り、ドルへの下押し圧力は弱まった。一方で、日経平均株価は前日比100円超高の堅調地合いで、円売りが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円61銭から105円78銭、ユーロ・円は124円49銭から124円69銭、ユーロ・ドルは1.1778ドルから1.1798ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)14時07分
    ドル円リアルタイムオーダー=105.50円 買い

    107.70円 売り
    107.50円 売り
    107.00円 売り
    106.10-50円 断続的に売り
    106.00円 売り厚め・
    105.90円 売り
    105.80円 売り・超えるとストップロス買い大きめ
    105.75円 OP6日NYカット

    105.63円 10/6 13:55現在(高値105.79円 - 安値105.62円)

    105.50円 買い
    104.90-5.00円 断続的に買い(105.00円 OP9日NYカット)
    104.75円 OP6日NYカット
    104.50円 買い
    104.00円 買い 

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2020年10月06日(火)13時17分
    ドル円 105.75円に本日NYカットOP、下値のしっかりしたオーダーは105円から

     ドル円は昨日105.70円の売りオーダーをこなしたものの、105.75円に観測された本日6日NYカットのオプション(OP)設定水準を上回ったところで動きが重く、107.80円水準に売りとストップロスの買いが残存している。
     一方、下値の買いは105.50円から見えるが、まだしっかりしたオーダーがどうか不確か。支えとなりそうなのは104.90-5.00円に並ぶ買いか。105.00円の節目には9日が期限のOPも置かれており、これも動きを抑制しそう。

  • 2020年10月06日(火)12時45分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米大統領の退院を好感

     6日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の退院が好感され、リスク選好のムードでドル売りが先行。ただ、米株式先物がプラスに転じ、日経平均株価の上げ幅拡大を背景に円売りが主要通貨をサポートした。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円61銭から105円78銭、ユーロ・円は124円49銭から124円69銭、ユーロ・ドルは1.1778ドルから1.1793ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月06日(火)12時45分
    ユーロドル 1.1800ドル超えを警戒した複数ストップロス買い観測

     ユーロドルは1.1800ドル超えへの警戒感があるようで、節目の売りオーダーをこなすと、同水準超えから1.1820ドル超えまでストップロスの買いが並ぶ状態。下値は1.1750ドル・1.1700ドルに順次買いが控えており支えとなる。1.1745ドルにオプションも設定されたもよう。

  • 2020年10月06日(火)12時37分
    豪ドル円 76.17円まで上昇、RBAは政策金利据え置き

     豪準備銀行(RBA)は政策金利を0.25%への据え置きを決定した。市場では極一部で0.10%への引き下げを見込む向きもあったが、据え置き予想は8割を超えていたことでほぼ予想通り。また、3年債の目標利回りも同様に0.25%に据え置いた。
     発表後豪ドル/ドルは0.7209ドル、豪ドル円は76.17円まで強含んでいる。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)