ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年10月08日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年10月08日(木)00時46分
    NY外為:ポンド買戻し、合意ない離脱への懸念後退=バルニエ首席交渉官の見解受け

     NY外為市場では合意ない離脱への懸念が後退し、ポンドのショートカバーが強まった。

    ポンド・ドルは英国の交渉撤退警告を警戒し一時ポンド売りが強まり1.2846ドルまで下落後、1.2930ドル近くまで反発する荒い展開。ポンド円は136円03銭へ下落後、136円98銭まで急伸した。ユーロ・ポンドは0.9162ポンドまで上昇後、0.9100ポンドへ下落した。

    関係筋によると、欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は英国との通商交渉は15−16日のサミット以降も継続することを見込んでいると英フィナンシャルタイムズ紙が伝えた。一方、英国側は、もし、10月15日までに合意なければ通商交渉を取りやめる計画だと報じられている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月08日(木)00時02分
    NY外為:リスクオン、的を絞った米追加財政支援策案に期待

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではリスク選好の動きが優勢となった。ドル・円は105円85銭へ弱含んだのち106円02銭へ上昇。ユーロ・円は124円65−70銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.1782ドルから1.1761ドルまで下落した。

    ムニューシン財務長官とペロシ下院議長が追加財政策を巡る協議を再開したと報じられ、的を絞った財政支援策への期待が広がった。ダウ平均株価は400ドル近く上昇。米国債相場は下落。10年債利回りは0.78%まで上昇した。

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較