ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年11月21日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年11月21日(土)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・20日 株高・金利低下・ユーロ安

    (20日終値:21日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=103.83円(20日15時時点比△0.05円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=123.08円(▲0.26円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1853ドル(▲0.0031ドル)
    FTSE100種総合株価指数:6351.45(前営業日比△17.10)
    ドイツ株式指数(DAX):13137.25(△51.09)
    10年物英国債利回り:0.302%(▲0.021%)
    10年物独国債利回り:▲0.583%(▲0.012%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)       <発表値>   <前回発表値>
    10月独生産者物価指数(PPI)
    前月比                0.1%      0.4%
    10月英小売売上高(自動車燃料含む)
    前月比                1.2%     1.4%・改
    前年比                5.8%     4.6%・改
    10月英小売売上高(自動車燃料除く)
    前月比                1.3%     1.5%・改
    前年比                7.8%      6.4%
    11月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)▲17.6     ▲15.5

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ポンドドルはじり高。英国と欧州連合(EU)の将来関係を巡る交渉について、フォンデアライエン欧州委員長は20日の記者会見で「一致できていない部分も残っているが、ここ数日で良い進展が見られた」などと発言。英EU交渉の合意期待からポンド買いが進み、一時1.3297ドルと日通し高値を付けた。また、ポンド円は一時138.06円、ユーロポンドは0.8919ポンドまでポンド高に振れた。

    ・ユーロドルは弱含み。米10年債利回りが上昇に転じたことや、ユーロクロスの下落につれた売りが出でじり安の展開となった。ダウ平均が一時180ドル超下落したことを受けて、リスク・オフのドル買いが入ると、一時1.1850ドルと日通し安値を付けた。なお、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は「景気回復のためには、断固たる措置が必要」などと述べた。

    ・ドル円は小動き。本日は米経済指標の発表などもなく手掛かり材料に欠けたことから、相場は方向感が出なかった。新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念とワクチン開発に対する期待を背景に、一方向に動きづらい面もあった。今日これまでの値幅は21銭程度と小さい。
     なお、エバンス米シカゴ連銀総裁は新型コロナウイルス対策として導入された緊急支援プログラムの一部をムニューシン米財務長官が年内で打ち切ると判断したことについて「失望した」と表明。一方、ムニューシン米財務長官は「中小企業が必要としているのは融資ではなく返済義務のない補助金だ」などと述べ、緊急支援プログラムの一部打ち切りに理解を求めた。米金融当局間の対立が表面化したものの、目立った反応は見られなかった。

    ・ユーロ円はじり安。ユーロドルや他のユーロクロスの下落につれた売りが出て一時123.01円と本日安値を付けた。

    ・トルコリラは軟調。ドルリラは一時7.6995リラまでドル高・リラ安が進んだほか、リラ円は13.47円の本日安値まで値を下げた。「トルコ政府はリラ高に向けた措置を検討中」と伝わり、リラ買い戻しが入る場面もあったが反応は一時的だった。
     なお、エルドアン大統領はこの日、トルコ中銀が前日に大幅利上げに踏み切ったことについて、「インフレを抑制するために必要な苦い薬だ」との認識を示した。また、エルドアン氏は国内投資家に対し、景気の拡大を促すため、海外にある貯金やタンス預金を国内経済に戻すよう求めた。

    ・ロンドン株式相場は小反発。新型コロナの感染拡大とワクチン開発期待を背景に売りと買いが交錯した。ロイヤル・ダッチ・シェルやBPなどエネルギー株が上昇した半面、通信大手BTや会計ソフト大手セージが下落した。

    ・フランクフルト株式相場は反発。新型コロナのワクチン開発期待を背景に買いが入ったものの、感染再拡大に伴う景気減速懸念がくすぶり、相場の重荷となった。個別ではバイエル(3.23%高)やRWE(2.76%高)、ドイツポスト(1.99%高)などの上昇が目立った。

    ・欧州債券相場は上昇。

  • 2020年11月21日(土)03時23分
    NY外為:ドル続伸、米債利回り上昇

    NY外為市場では米債利回りの上昇に伴いドルが続伸した。米10年債利回りは0.83%から0.85%まで上昇。ドル・円はリスク回避の円買いに103円70銭まで下落後、103円86銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.1876ドルから1.1850ドルまで下落。ポンド・ドルは通商交渉合意期待に1.3297ドルまで上昇後、1.3279ドルへ弱含んだ。ドル・スイスは0.9096フランから0.9120フランまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)02時33分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ159ドル安、原油先物0.07ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 29324.61 -158.62 -0.54% 29469.89 29303.69   6  24
    *ナスダック  11914.30  +9.59 +0.08% 11935.47 11868.67 1263 1397
    *S&P500     3572.57  -9.30 -0.26% 3581.23 3566.19 171 331
    *SOX指数     2578.62  +8.40 +0.33%  
    *225先物    25670 大証比 +130 +0.51%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.82  +0.08 +0.08%  103.87  103.70 
    *ユーロ・ドル  1.1855 -0.0020 -0.17%  1.1878  1.1850 
    *ユーロ・円   123.08  -0.11 -0.09%  123.28  123.01 
    *ドル指数     92.39  +0.10 +0.11%   92.42   92.21 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.16  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   0.84  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.54  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    0.82  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     41.67  -0.07 -0.17%   42.12   41.51
    *金先物      1870.40 +8.90 +0.48%   1879.20  1859.10
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6351.45 +17.10 +0.27% 6386.70 6324.60  57  42
    *独DAX    13137.25 +51.09 +0.39% 13172.91 13054.64  17  11
    *仏CAC40    5495.89 +21.23 +0.39% 5524.25 5461.39  25  13

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)02時28分
    NY外為:ユーロ一段安、独部分規制を延長へ、域内の見通し悪化

     報道によると、新型コロナウイルス感染の再拡大で欧州最大の経済を持つドイツ政府は現在実施している部分規制を12月20日まで延長する可能性があるという。域内の見通し悪化でユーロは一段安。ユーロ・ドルは1.1876ドルから1.1850ドルまで下落した。ユーロ・円は123円24銭から123円01銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8945ポンドから0.8919ポンドまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)02時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、弱含み

     20日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは弱含み。2時時点では1.1856ドルと24時時点(1.1869ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。マイナス圏で推移するダウ平均を眺めながらドル高・ユーロ安に傾き、ロンドンフィキシングに向けて下落したユーロポンドにも引きずられ、1.1850ドルまで下値を広げた。
     ユーロポンドは0.8919ポンドまでユーロ安・ポンド高が進み、ポンドドルは24時台につけた1.3297ドルを日通し高値に下押しも1.3280ドル台で底堅かった。なお英国と欧州連合(EU)の将来関係を巡る交渉について、本日はフォンデアライエン欧州委員長から「ここ数日で良い進展が見られた」との発言が聞かれた。

     ドル円は下げ渋り。2時時点では103.82円と24時時点(103.78円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。24時半前に日通し安値に並ぶ103.70円まで売られるも、18日につけた今週安値103.65円が支持水準として意識されて下げ止まった。ドルがユーロに対して強含むと、対円でも買い戻しが入り、一時103.86円付近まで反発した。

     ユーロ円は下値を試す。2時時点では123.09円と24時時点(123.17円)と比べて8銭程度のユーロ安水準。ユーロドルにつれ安となり、1時前に123.01円まで下落した。その後は下げ渋るも123.10円台では頭を抑えられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.70円 - 103.91円
    ユーロドル:1.1850ドル - 1.1891ドル
    ユーロ円:123.01円 - 123.48円

  • 2020年11月21日(土)01時45分
    NY外為:ポンド売り一服、英EUの通商交渉の進展を好感

    英国と欧州連合(EU)の離脱を巡る通商交渉は来週まで持ち越される。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は20日に記者団に、「進展が非常に遅々とした困難な数週間を経て、ようやく過去数日により多くの進展が見られた」と楽観的な見通しを示した。「しかし、ゴールラインまでにはまだかなり距離がある」と加えた。一方で、欧州連合(EU)は英国との通商合意の妨げとなっている3大問障壁を巡り、英国が十分な譲歩をしていないと非難。EU加盟国の首脳3人は、合意に至らない場合に備えた緊急計画の策定を呼び掛けたと報じられており懸念も根強い。

    NY市場に入り委員長の楽観的見方が好感されポンド売りが一段落した。ポンド・ドルは1.3257ドルまで下落後、1.3297ドルまで上昇した。ポンド円は137円69銭まで下落後、138円06銭まで上昇し日中高値を更新。ユーロ・ポンドは0.8944ポンドから0.8920ポンドまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)01時05分
    ユーロドル、弱含み 一時1.1850ドルと日通し安値

     ユーロドルは弱含み。ダウ平均が一時170ドル超下落したことを受けて、リスク・オフのドル買いが入り、一時1.1850ドルと日通し安値を付けた。また、ドル円は103.85円付近までじり高の展開。

  • 2020年11月21日(土)01時02分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル安、原油先物0.14ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 29334.08 -149.15 -0.51% 29469.89 29303.69   4  26
    *ナスダック  11917.74 +13.03 +0.11% 11924.45 11868.67 1071 1522
    *S&P500     3568.09 -13.78 -0.38% 3581.23 3566.19 148 356
    *SOX指数     2586.77 +16.55 +0.64%  
    *225先物    25660 大証比 +120 +0.47%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.79  +0.05 +0.05%  103.87  103.70 
    *ユーロ・ドル  1.1863 -0.0012 -0.10%  1.1878  1.1851 
    *ユーロ・円   123.12  -0.07 -0.06%  123.28  123.06 
    *ドル指数     92.30  +0.01 +0.01%   92.42   92.21 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.16  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   0.84  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.55  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    0.83  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     41.88  +0.14 +0.34%   42.12   41.51
    *金先物      1874.90 +13.4 +0.72%    1879.20  1859.10

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6337.30  +2.95 +0.05% 6386.70 6324.60  50  51
    *独DAX    13112.99 +26.83 +0.21% 13172.91 13054.64  16  13
    *仏CAC40    5485.71 +11.05 +0.20% 5524.25 5461.39  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)00時57分
    【NY為替オープニング】新型コロナウイルス再拡大で短期見通し悪化

    ■ポイント
    ・ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値:-17.6(予想:-18.0、10月:-15.5)
    ・米財務省、FRBのコロナ緊急支援策の一部年末で失効へ
    ・ムニューシン米財務長官「融資能力には余力、市場は支援があることに自信をもつべき」「我々には良好なバズーカがある」
    ・エバンス・シカゴ連銀総裁、財務省の要請に失望

     20日のニューヨーク外為市場では、新型コロナウイルス再拡大で短期見通しが悪化、米国経済も欧州経済と同様に2番底入りが懸念され、追加緩和の可能性からドルの軟調推移が予想される。

    市場関係者は、2021年の経済でV字型回復への期待も強めているものの、今後数四半期の回復は険しい軌道になると警戒色を強めている。カプラン米ダラス連銀総裁は「経済のリスクは全て下向き」で、今後、2四半期は困難な状況に陥る可能性を指摘した。経済が再びリセッションに陥ることも除外しないと警告。JPモルガンのエコノミストは来年第1四半期のGDP見通しをマイナス成長に修正している。

    そんな中、米財務省はFRBのコロナ緊急支援策の一部を年末で失効させる決定をした。延長を要請していたFRBとは意見が相違。投資家も一部も緊急支援の終了は時期尚早と懸念を強めている。ムニューシン米財務長官はその資金を融資ではなく、中小企業支援などにあてるべきとの考えを示した。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の106円75銭を下回る限り下落基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1378ドルを上回っている限り上昇基調。

    ・ドル・円103円80銭、ユーロ・ドル1.1873ドル、ユーロ・円123円25銭、ポンド・ドル1.3276ドル、ドル・スイス0.9110フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)00時26分
    【市場反応】ユーロ圏11月消費者信頼感指数速報値、5月来で最低

    ユーロ圏11月消費者信頼感指数速報値は-17.6と5月来の最低に落ち込んだ。予想-18.0は上回った。

    ユーロ・ドルは1.1875ドルから1.1867ドルへ弱含み推移。ユーロ・円は123円15−20銭でもみ合いが続いた。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値:-17.6(予想:-18.0、10月:-15.5)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月21日(土)00時11分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小安い

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。24時時点では103.78円と22時時点(103.79円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。対資源国通貨中心にドル売りが進んだ流れに沿って、24時前に一時103.70円と日通し安値を付けた。ただ、この日は米主要経済指標の発表もなく、大きな方向感は出ていない。
     なお、エバンス米シカゴ連銀総裁は新型コロナウイルス危機を受けて導入された緊急融資制度の一部終了について「失望」を表明した一方、ムニューシン米財務長官は「米議会は12月末に支援制度を終了するとしていた」「エバンス氏は法律を読むべき」などと反論。米金融当局間の対立が表面化したものの、目立った反応は見られなかった。

     ユーロドルは24時時点では1.1869ドルと22時時点(1.1872ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だったが、対資源国通貨中心にドル安が進んだ流れに沿って一時1.1876ドル付近まで強含む場面があった。なお、豪ドル米ドルは一時0.7324米ドルまで上げたほか、米ドルカナダドルは1.3039カナダドルまで下落した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では123.17円と22時時点(123.22円)と比べて5銭程度のユーロ安水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.70円 - 103.91円
    ユーロドル:1.1851ドル - 1.1891ドル
    ユーロ円:123.06円 - 123.48円

  • 2020年11月21日(土)00時02分
    【速報】ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値は-17.6

     日本時間21日午前0時に発表されたユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値は、
    -17.6となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値:-17.6(予想:-18.0、10月:-15.5)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム