2021年03月24日(水)のFXニュース(3)
-
2021年03月24日(水)11時06分
ドル円 108.45円まで弱含み、日経平均が下げ幅拡大
日経平均が500円以上下がるなど、軟調な株式市場の値動きに連れてドル円は108.45円まで下落している。この下は昨日安値108.41円や、10日につけた109円乗せ後の戻り安値108.34円などが意識されそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)10時51分
ハンセン指数スタート0.21%安の28437.49(前日比-59.89)
香港・ハンセン指数は、0.21%安の28437.49(前日比-59.89)でスタート。
日経平均株価指数、10時50分現在は前日比437.60円安の28558.32円。
東京外国為替市場、ドル・円は108.49円付近。Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)10時41分
ドル円、108.49円と戻り鈍い 108.30円台は買い目立つ
ドル円は戻りが鈍い。108.64円を戻り高値に108.49円まで再び下げている。対ユーロなどのドル伸び悩みなどが上値を抑えている模様。なお、昨日安値の108.41円が目先の下値目処になるほか、割れても108.30円まで断続的に買いが観測されている。同水準は10-11日に支えられていたことから押し目買いポイントとして意識されているようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)09時57分
ドル・円:ドル・円は108円50銭台で推移、中国株安を警戒
24日午前の東京市場でドル・円は、108円50銭台で推移。米長期金利の低下や株安を警戒してリスク選好的なドル買い・円売りは縮小している。ウイグル自治区における人権問題を巡って欧米諸国が中国に厳しい対応を見せていることも嫌気されているようだ。中国本土株式は続落の可能性があることから、ドル・円の上値は重くなりそうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円50銭から108円64銭で推移、ユーロ・円は128円44銭から128円77銭で推移、ユーロ・ドルは1.1836ドルから1.1853ドルで推移している。
Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)09時56分
ドル円仲値、108.64円 三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行が24日発表したドル円相場の仲値は108.64円となった。前営業日の108.86円から22銭程度の円高・ドル安水準となった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)09時05分
ユーロドル 1.1836ドルまで弱含み、年初来安値に並ぶ
軟調なオセアニア通貨の動きに連れて、ユーロドルは今月9日につけた年初来安値に並ぶ1.1836ドルまで弱含んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)09時00分
日経平均寄り付き:前日比230.37円安の28765.55円
日経平均株価指数前場は、前日比230.37円安の28765.55円で寄り付いた。
ダウ平均終値は308.05ドル安の32423.15。
東京外国為替市場、ドル・円は3月24日9時00分現在、108.52円付近。Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)08時59分
ドル・円は108円台で推移か、米長期金利の低下などを意識してドル買い抑制も
23日のドル・円は、東京市場では108円87銭から108円68銭まで下落。欧米市場では、108円81銭から108円41銭まで下落し、108円63銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に108円台で推移か。米長期金利の低下や米国株安を意識して、ドル買いは引き続き抑制される可能性がある。
欧州連合(EU)、英国、米国、カナダは、中国が新疆ウイグル自治区で重大な人権侵害を行っているとの理由で、中国政府当局者に対する制裁措置を発表したが、報道によると、米通商代表部(USTR)は23日、タイUSTR代表が日本、韓国、メキシコ、フランスの閣僚と電話会談を行い、中国の貿易慣行や人権問題、世界貿易機関(WTO)の改革などを巡って協議したと発表した。
茂木外相と梶山経済産業相との会談では、「他の重要な貿易問題について定期的かつ継続的な取り組みを維持することが重要との見解で一致した」と報じられている。
市場関係者の間からは「欧米諸国と中国の対立は世界経済を分断し、それによって金融市場の不確実性は大幅に高まる」との声が聞かれている。一部では「欧米諸国と中国の対立は新たな国際秩序の形成を促すことになる」との見方も出ており、中国側の対応と欧米諸国の動向を慎重に見極める必要がありそうだ。
Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)08時32分
NY金先物は続落、ユーロ安を嫌気した売りが入る
COMEX金4月限終値:1725.10 ↓13.00
23日のNY金先物4月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-13.00ドルの1オンス=1725.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1722.70ドル−1742.70ドル。ユーロ安・米ドル高の相場展開が嫌気されたようだ。欧米諸国と中国の対立は長期化するとの見方が出ており、ポジション調整的な売りが再び広がった。
・NY原油先物:大幅下落、欧米諸国と中国の対立激化を警戒NYMEX原油5月限終値:57.76 ↓3.80
23日のNY原油先物5月限は、大幅下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-3.80ドルの1バレル=57.76ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは57.25ドル−61.35ドル。欧米諸国と中国の対立を警戒してポジション調整的な売りが広がった。欧米と中国の対立激化は世界継続の持続的な成長を阻害するとの思惑が浮上しており、原油需要の減少を警戒した売りが増えている。
Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)08時25分
クロス円、昨日の流れ引き継ぎ弱含み 豪ドル円は82.69円まで下落
クロス円は弱含み。昨日の海外市場でのリスクオフを引き継ぐ形でアジア市場でも円買い・外貨売りが先行している。ユーロ円は128.59円、ポンド円は149.15円、豪ドル円は82.69円までそれぞれ値を下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
24日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では108.62円とニューヨーク市場の終値(108.59円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。本邦勢の本格参入を前に108.60円前後でこう着している。本日は日本株の下落が見込まれるため、クロス円の動きに注意が必要だが、同時にドル高が進む可能性もあるため、ドル円の方向性をつかむのは難しいとの声も聞かれる。
ユーロ円も小動き。8時時点では128.69円とニューヨーク市場の終値(128.67円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。日本株の取引開始待ち。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比130円安の28680円で引けている。
ユーロドルは8時時点では1.1847ドルとニューヨーク市場の終値(1.1849ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.59円 - 108.64円
ユーロドル:1.1847ドル - 1.1853ドル
ユーロ円:128.65円 - 128.77円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)08時00分
東京為替見通し=欧州通貨中心の値動きか、感染第3波深刻の中PMI次第で更なる下押しも
海外市場でドル円は、欧州市場では一時108.41円まで売られる場面もあったが、NY市場では米国株安に伴うリスク・オフのドル買いが優勢となり108.76円付近まで下げ渋った。
ユーロドルは、欧州では新型コロナウイルスの感染が再拡大しておりユーロ売りが出やすい地合いだった。ダウ平均が一時370ドル超下落したこともリスク・オフのドル買いを促し、前日の安値1.1872ドルを下抜けて1.1842ドルまで下げ幅を広げた。本日の東京時間のドル円はもみ合いか。市場の注目が欧州通貨に向いていることもあり、ドル円は株価の値動きや、米金利の上下に多少振れるものの大きなトレンドがない。米金利相場が終了したわけではないことで、ドル円も米金利次第で大きく動く可能性はあるが、本日は米5年債入札、明日は7年債入札を控えて、東京時間で米金利が明確な動きを形成するのは難しいだろう。また、NY時間にバーキン米リッチモンド連銀総裁、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁と今年の米連邦公開市場委員会(FOMC)投票メンバーの講演が控えていることも東京時間での動きを鈍くするだろう。なお、パウエルFRB議長とイエレン米財務長官は昨日の下院に続き、上院銀行委員会で「コロナウイルス支援・救済・経済保障法」(CARES法)について証言する予定となっているが、前日に続いての証言のため市場が動意づくような発言が出てくることはほぼないか。
一方、欧州通貨は東京時間も上値が重く推移しそうだ。昨日の東京午前にメルケル独首相が独で厳格なロックダウンを4月初旬に行うと発表したように、欧州圏は変異株を中心とした感染拡大が深刻だ。ファイナンシャルタイムズ(FT)紙が欧州のウイルス感染第3波の影響で、多くのエコノミストが独・仏・伊を含め多くの欧州圏の経済予測を引き下げる可能性が高いと報じたように、今後の経済指標は悪化する可能性が高い。ユーロドルは今月9日につけた年初来安値1.1836ドルに近づいていることもあり、本日中に安値更新の可能性もあるか。また、本日は仏・独・ユーロ圏・英の各国から製造業とサービス業の購買担当者景気指数(PMI)速報値が発表される。上述のように市場は欧州圏の成長予測に悲観的になりつつあることで、市場予想を下回るネガティブサプライズへの反応が大きくなりそうだ。
昨日、一番大きく動いたオセアニア通貨の値動きにも目を通しておきたい。アーダーンNZ首相は住宅バブル対策として、更なる措置を検討しているとの報道もあることで、引き続きNZ政府の動きには注視しておきたい。
なお、週初に動いたトルコリラを中心とした新興国通貨は、昨日は様子見状態になっている。本日は南アから消費者物価指数(CPI)の発表があり、26日の南ア準備銀行(SARB)の金融政策委員会(MPC)へ影響を与えることもありそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年03月24日(水)07時47分
NY市場動向(取引終了):ダウ308.05ドル安(速報)、原油先物3.95ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32423.15 -308.05 -0.94% 32753.77 32356.28 8 22
*ナスダック 13227.70 -149.84 -1.12% 13405.14 13202.43 325 2718
*S&P500 3910.52 -30.07 -0.76% 3949.13 3901.57 120 385
*SOX指数 2994.21 -83.34 -2.71%
*225先物 28630 大証比 -180 -0.62%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 108.60 -0.25 -0.23% 108.87 108.41
*ユーロ・ドル 1.1848 -0.0085 -0.71% 1.1941 1.1842
*ユーロ・円 128.66 -1.22 -0.94% 129.92 128.60
*ドル指数 92.36 +0.62 +0.68% 92.40 91.76【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 +0.00 0.15 0.14
*10年債利回り 1.62 -0.08 1.70 1.61
*30年債利回り 2.33 -0.07 2.40 2.32
*日米金利差 1.54 -0.16【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 57.61 -3.95 -6.42% 61.35 57.32
*金先物 1728.5 -11.9 -0.68% 1744.4 1725.2
*銅先物 402.8 -11.2 -2.71% 416.5 401.6
*CRB商品指数 184.50 -4.56 -2.41% 189.06 184.09【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6699.19 -26.91 -0.40% 6726.10 6664.76 49 51
*独DAX 14662.02 +4.81 +0.03% 14707.37 14516.22 18 12
*仏CAC40 5945.30 -23.18 -0.39% 5968.56 5921.83 17 23Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)07時46分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.24%高、対ユーロ0.95%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 108.59円 -0.26円 -0.24% 108.85円
*ユーロ・円 128.65円 -1.23円 -0.95% 129.88円
*ポンド・円 149.29円 -1.61円 -1.07% 150.90円
*スイス・円 116.26円 -1.63円 -1.38% 117.89円
*豪ドル・円 82.78円 -1.52円 -1.80% 84.31円
*NZドル・円 75.99円 -1.96円 -2.52% 77.96円
*カナダ・円 86.27円 -0.65円 -0.75% 86.92円
*南アランド・円 7.30円 -0.10円 -1.37% 7.40円
*メキシコペソ・円 5.22円 -0.07円 -1.40% 5.29円
*トルコリラ・円 13.62円 -0.31円 -2.21% 13.93円
*韓国ウォン・円 9.58円 -0.08円 -0.86% 9.66円
*台湾ドル・円 3.82円 -0.01円 -0.32% 3.83円
*シンガポールドル・円 80.69円 -0.49円 -0.61% 81.19円
*香港ドル・円 13.98円 -0.03円 -0.25% 14.02円
*ロシアルーブル・円 1.42円 -0.03円 -2.31% 1.46円
*ブラジルレアル・円 19.72円 -0.06円 -0.30% 19.78円
*タイバーツ・円 3.50円 -0.02円 -0.66% 3.53円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +5.17% 111.68円 102.59円 103.25円
*ユーロ・円 +1.96% 130.67円 114.43円 126.18円
*ポンド・円 +5.76% 152.55円 129.32円 141.15円
*スイス・円 -0.36% 118.87円 108.70円 116.67円
*豪ドル・円 +4.17% 85.45円 64.40円 79.47円
*NZドル・円 +2.45% 79.21円 63.08円 74.17円
*カナダ・円 +6.34% 88.08円 74.79円 81.13円
*南アランド・円 +3.80% 7.45円 5.61円 7.03円
*メキシコペソ・円 +0.49% 5.37円 4.23円 5.19円
*トルコリラ・円 -2.05% 17.46円 12.04円 13.91円
*韓国ウォン・円 +1.00% 9.72円 8.62円 9.49円
*台湾ドル・円 +3.80% 3.89円 3.53円 3.68円
*シンガポールドル・円 +3.28% 81.38円 74.41円 78.13円
*香港ドル・円 +4.93% 14.40円 13.23円 13.33円
*ロシアルーブル・円 +1.92% 1.61円 1.30円 1.40円
*ブラジルレアル・円 -0.87% 22.50円 17.90円 19.89円
*タイバーツ・円 +1.77% 3.56円 3.23円 3.44円Powered by フィスコ -
2021年03月24日(水)07時40分
FRBパウエル議長、インフレは一時的との見解を再確認=下院証言
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は23日、下院金融委員会での公聴会にイエレン財務長官とともに参加し、制御不能なインフレに見舞われるとの市場の懸念払しょくに努めた。累積需要やパンデミックによるサプライチェーンの障害に加えて、価格が非常に低かった昨年からの正常価格への回帰が要因となりインフレは今年いっぱい上昇すると見ているが、FRBの見解でインフレの影響が大幅でも持続的でもないと見ていることを強調した。
また、バイデン政権の1.9兆ドル規模の経済対策が、市場で警戒されているような長期にわたるインフレの脅威になるとは考えていないことも明らかにしている。FRBは高インフレに対処する手段があると指摘。金融政策はかなり緩和的で適切だとし、現状を維持する方針を再確認した。また、長期金利の上昇を抑制するべく、国債ポートフォリオの期限を長期化する計画も今のところないことも明白にした。緩和策の縮小を巡り、時期が来たら、かなり前もって伝達すると加えた。
*証言ポイント
「1.9兆ドル規模の経済対策、インフレの脅威になるとは考えていない」
「いかなるインフレも短期的」
「累積需要やパンデミックによるサプライチェーンの障害に加えて、価格が非常に低かった昨年からの正常価格への回帰が要因となりインフレは今年いっぱい上昇」
「FRBの見解では、インフレの影響は大幅でも持続的でもない」24日には上院での証言を予定している。
Powered by フィスコ
2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- ドル円、もみ合い 149.29円付近で推移(10/14(月) 16:12)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/14(月) 15:05)
- 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標を好感も日本の介入を意識」(10/14(月) 14:25)
- ドル円、下値は本日カットの149.00円OPあり(10/14(月) 12:59)
- ドル・円は底堅い、米金利に連動(10/14(月) 12:18)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(10/14(月) 12:07)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い一服(10/14(月) 10:05)
- ユーロ円、163円割り込む 中国株などの値動きが焦点(10/14(月) 09:34)
- ドル円 149.20円台で底堅い展開、欧州通貨は弱含み(10/14(月) 09:24)
- 欧州通貨じり安 ユーロドル1.0916ドル、ポンドドル1.3042ドル(10/14(月) 09:05)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、強含み(10/14(月) 08:07)
- 東京為替見通し=ドル円、日米休日のため動きづらい展開か(10/14(月) 08:00)
- 本日のスケジュール(10/14(月) 06:40)
- ドル円、149.05円近辺 豪ドルは小幅に弱含む(10/14(月) 06:26)
- NY市場動向(取引終了):ダウ409.74ドル高(速報)、原油先物0.29ドル安 (10/12(土) 08:49)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.40%安、対ユーロ0.38%安(10/12(土) 08:48)
- NY金先物は上昇、一時2679.00ドルまで値上り(10/12(土) 07:39)
- 【来週の注目イベント】ECB定例理事会、米小売、中国GDP、日本CPI(10/12(土) 07:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)