ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年07月29日(木)のFXニュース(6)

  • 2021年07月29日(木)17時24分
    ハンセン指数取引終了、3.30%高の26315.32(前日比+841.44)

    香港・ハンセン指数は、3.30%高の26315.32(前日比+841.44)で取引を終えた。
    17時23分現在、ドル円は109.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)17時16分
    ドル・円は下げ渋り、アジア株反発で円売りも

     29日の東京外為市場でドル・円は下げ渋り。米連邦公開市場委員会(FOMC)での引き締めに対する慎重姿勢で米金利が低下し、ドルは109円95銭から109円68銭まで弱含んだ。ただ、中国と香港の株価が強含み、リスク選好的な円売りがドルをサポートした。

    ・ユーロ・円は129円90銭から130円39銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1841ドルから1.1870ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円109円80-90銭、ユーロ・円130円30-40銭
    ・日経平均株価:始値27,722.61円、高値27,798.05円、安値27,663.41円、終値27,782.42円(前日比200.76円高)

    【要人発言】
    ・米上院
    「インフラ法案の審議入りに関する動議を可決」
    ・新華社
    「プラットフォーム企業などへの規制、制限や抑制でなく、長期的発展に寄与」

    【経済指標】
    ・独・7月失業率:5.7%(予想:5.8%、6月:5.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、堅調

     29日午後の東京外国為替市場でユーロ円は堅調。17時時点では130.38円と15時時点(130.09円)と比べて29銭程度のユーロ高水準だった。連日で大幅安となっていた上海株が反発したことで市場のリスク回避姿勢は後退。欧州勢が円売り・外貨買いで参入し、ユーロ円は一時130.40円まで本日高値を伸ばした。

     ユーロドルは底堅い。17時時点では1.1868ドルと15時時点(1.1855ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。中国株の下げ止まりを受けてリスクオンのドル売りが広がると、一時1.1870ドルまで上昇した。

     ドル円も底堅い動き。17時時点では109.85円と15時時点(109.73円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。クロス円が全般買われたことにつれる形で109.90円手前まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.68円 - 109.95円
    ユーロドル:1.1841ドル - 1.1870ドル
    ユーロ円:129.90円 - 130.40円

  • 2021年07月29日(木)16時57分
    【速報】独・7月失業率は予想を下回り5.7%

     日本時間29日午後4時55分に発表された独・7月失業率は予想を下回り、5.7%となった。

    【経済指標】
    ・独・7月失業率:5.7%(予想:5.8%、6月:5.8%)
    ・独・7月失業者数:-9.1万人(予想:-2.9万人、6月:-3.9万人←-3.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時41分
    豪S&P/ASX200指数は7417.40で取引終了

    7月29日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+38.11、7417.40で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時40分
    豪10年債利回りは上昇、1.154%近辺で推移

    7月29日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.001%の1.154%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時37分
    豪ドルTWI=61.7(0.0)

    豪準備銀行公表(7月29日)の豪ドルTWIは61.7となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7050.15
     前日比:+33.52
     変化率:+0.48%

    フランス CAC40
     終値 :6658.16
     前日比:+48.85
     変化率:+0.74%

    ドイツ DAX
     終値 :15570.49
     前日比:+0.13
     変化率:+0.00%

    スペイン IBEX35
     終値 :8778.60
     前日比:+44.90
     変化率:+0.51%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :25359.06
     前日比:+97.39
     変化率:+0.39%

    アムステルダム AEX
     終値 :753.15
     前日比:+5.49
     変化率:+0.73%

    ストックホルム OMX
     終値 :2383.96
     前日比:+2.07
     変化率:+0.09%

    スイス SMI
     終値 :12056.72
     前日比:-16.51
     変化率:-0.14%

    ロシア RTS
     終値 :1633.13
     前日比:+16.79
     変化率:+1.04%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1374.30
     前日比:+13.55
     変化率:+1.00%

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時13分
    上海総合指数1.49%高の3411.724(前日比+50.134)で取引終了

    上海総合指数は、1.49%高の3411.724(前日比+50.134)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は109.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)16時06分
    クロス円、上海株反発で買い安心感広がる ユーロ円は130.30円まで上昇

     クロス円は強含み。連日で大幅安となっていた上海株が反発したことを好感して時間外のダウ先物が120ドル超上昇し、欧州株も買い先行となっていることで、リスクオンの円売りが先行。ユーロ円は130.30円、ポンド円は153.25円、豪ドル円は81.21円までそれぞれ値を上げた。
     ドル円もクロス円につれ高となり109.89円付近まで持ち直している。

  • 2021年07月29日(木)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、米FRBは非タカ派も正常化に期待継続

    [今日の海外市場]

     29日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)での引き締めに対する慎重姿勢を受け、ドルは下押しされやすい見通し。ただ、米経済指標が堅調なら正常化期待によるドルの買戻しが見込まれる。

     米連邦準備制度理事会(FRB)は27-28日に開催したFOMCで、政策金利の据え置きを決定。雇用情勢の改善とインフレ高進により金融政策の支援を弱めるタイミングが近づいているとの見解を示した。ただ、パウエルFRB議長は緩和縮小の状況までには時間を要するとし、資産買入れの長期化を示唆。想定ほどタカ派的でなかった内容を受けドル売りに振れやすい地合いとなり、アジア市場でもユーロ・ドルは上昇基調を維持、ドル・円は下押しされている。

     この後の海外市場では、FOMCでの政策決定を消化する展開に。ユーロ圏の景況感指数が堅調なら回復期待のユーロ買い・ドル売りに振れやすい見通し。英国内での制限緩和の思惑も、ドル売りを支援しよう。一方、今晩発表の米4-6月期国内総生産(GDP)は8%台の高水準が予想される。また、新規失業保険申請件数で雇用情勢の改善が見込まれており、根強い正常化期待からドルに買戻しが入りやすい。もっとも、国債入札により金利安となればドルの戻りは限定的とみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・6月住宅ローン承認件数(中銀)(予想:8.45万件、5月:8.75万件)
    ・18:00 ユーロ圏・7月景況感指数(予想:118.4、6月:117.9)
    ・21:00 独・7月消費者物価指数(前年比予想:+3.2%、6月:+2.3%)
    ・21:30 米・4-6月期GDP速報値(前期比年率予想:+8.5%、1-3月期:+6.4%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:38.5万件、前回:41.9万件)
    ・23:00 米・6月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.2%、5月:+8.0%)
    ・02:00 米財務省・7年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)15時12分
    日経平均大引け:前日比200.76円高の27782.42円

    日経平均株価指数は、前日比200.76円高の27782.42円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)15時11分
    NZSX-50指数は12728.85で取引終了

    7月29日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+133.53、12728.85で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)15時11分
    NZドル10年債利回りは下落、1.61%近辺で推移

    7月29日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.61%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月29日(木)15時10分
    NZドルTWI=74.0

    NZ準備銀行公表(7月29日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.0となった。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム