ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年09月28日(火)のFXニュース(4)

  • 2021年09月28日(火)16時13分
    上海総合指数0.54%高の3602.219(前日比+19.388)で取引終了

    上海総合指数は、0.54%高の3602.219(前日比+19.388)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は111.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)16時13分
    米金利高でドル買い、ドル円は111.42円まで上昇

     米長期金利の上昇を背景にドル買いが優勢。ドル円は111.42円まで強含み、ユーロドルは1.1672ドル、ポンドドルは1.3674ドル、NZドル/ドルは0.6984ドルまでドル高が進んだ。

  • 2021年09月28日(火)15時43分
    米20年債利回り2%台でドル全面高、対円111.38円、対ユーロ1.1681ドル

     米20年債利回りが2%台に乗せてきていることでドルは全面高。ドル円は111.38円、ユーロドルは1.1681ドルまでドル高に推移。

  • 2021年09月28日(火)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、米当局者発言を好感も利益確定売りで

    [今日の海外市場]

     28日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米金融当局者から引き締めに前向きな発言が聞かれれば、ドル買いに振れやすい。ただ、ドルは約3カ月ぶりの高値圏に浮上しており、利益確定売りが上値を抑える可能性があろう。

     前日発表された米耐久財受注は予想を上回る内容となったほか、米当局者から強気な発言が聞かれた。それらを受け前週末からの米10年債利回りの上昇を受けたドル買いが続き、ユーロ・ドルは1.17ドル付近の安値圏でもみ合い、ドル・円は111円台を回復している。本日アジア市場は日経平均株価が弱含んだものの、上海総合指数と香港ハンセン指数はプラスで推移。また、資源国通貨への買いが強まり、円売り地合いが鮮明になった。

     この後の海外市場では、米国のイエレン財務長官やパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長など当局者の発言が注目される。両氏は上院で、新型コロナウイルスに関する支援を盛り込んだ法案について証言する予定。他にFRB理事や連銀総裁も討論会など発言機会を持ち、今後の引き締めにタカ派的な見解を示せば金利高・ドル高の地合いが予想される。ただ、ドル・円は今年7月の年初来高値111円66銭(日銀データ)を意識した利益確定売りが上値を抑えそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・8月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.8%、7月:+0.6%)
    ・22:00 米・7月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+1.5%、6月:+1.6%)
    ・22:00 米・7月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+20.00%、6月:+19.08%)
    ・22:00 エバンス米シカゴ連銀総裁あいさつ(支払システムに関する会議)
    ・23:00 米・9月消費者信頼感指数(予想:115.0、8月:113.8)
    ・23:00 米・9月リッチモンド連銀製造業指数(予想:10、8月:9)
    ・23:00 パウエル米FRB議長、イエレン米財務長官が上院銀行委員会出席
    ・02:00 米財務省・7年債入札
    ・02:40 ボウマン米FRB理事オンライン討論会参加(地域金融機関関連)
    ・04:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁オンライン討論会参加(経済見通し)
    ・08:00 ブラード米セントルイス連銀総裁オンライン討論会参加(米国経済と金融政策)
    ・欧州中央銀行(ECB)フォーラム(29日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)15時30分
    ユーロドル、一時1.1682ドルまで下落 8月安値1.1664ドル抜けると下落リスク高まる

     ユーロドルは弱含み。米中長期金利の上昇を背景に全般ドル買い圧力が高まるなか、直近サポートとなっていた1.1685ドルを下抜けて1.1682ドルと8月20日以来の安値を付けた。なお、同日安値1.1664ドルを抜けると昨年11月安値の1.1603ドルまで下値リスクが広がる。

  • 2021年09月28日(火)15時22分
    ドル円 111.29円まで一段高、時間外の米10年債利回りは1.52%台に

     ドル円はしっかり。時間外の米10年債利回りが1.52%台まで上げ幅を拡大した動きも支えに111.29円まで一段高となった。また、ユーロドルは上値が重く、1.1688ドル近辺に押し戻されている。

  • 2021年09月28日(火)15時08分
    日経平均大引け:前日比56.10円安の30183.96円

    日経平均株価指数は、前日比56.10円安の30183.96円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     28日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では111.21円と12時時点(111.18円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。12時過ぎに7月2日以来の高値となる111.24円まで上昇。その後も米長期金利の上昇を支えに底堅く推移した。

     ユーロドルは買い戻し。15時時点では1.1698ドルと12時時点(1.1693ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。午前に下値の堅さを確認したことで一時1.1703ドルまで買い戻しが入る場面も見られた。

     ユーロ円はしっかり。15時時点では130.11円と12時時点(130.00円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて一時130.14円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.94円 - 111.24円
    ユーロドル:1.1685ドル - 1.1703ドル
    ユーロ円:129.67円 - 130.14円

  • 2021年09月28日(火)14時59分
    NZSX-50指数は13174.38で取引終了

    9月28日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-53.32、13174.38で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)14時58分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.04%近辺で推移

    9月28日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.04%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)14時57分
    NZドルTWI=74.9

    NZ準備銀行公表(9月28日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)14時52分
    ドル・円:ドル・円は高値圏、資源国通貨は高止まり

     28日午後の東京市場でドル・円は111円20銭手前の高値圏で推移。NY原油先物(WTI)など資源高を背景にカナダドルや豪ドルが対円で高止まりし、クロス円は円売り基調を維持。一方、日経平均株価は軟調ながら下げ幅を縮小しており、円買いを抑制する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円94銭から111円24銭、ユーロ・円は129円76銭から130円10銭、ユーロ・ドルは1.1685ドルから1.1702ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月28日(火)14時08分
    ドル円リアルタイムオーダー=111.00円 OP本日NYカットほか

    112.50円 売り小さめ
    112.00円 売りやや小さめ
    111.40-60円 断続的に売り

    111.17円 9/28 13:58現在(高値111.24円 - 安値110.94円)

    111.00円 OP28・30日NYカット
    110.50-70円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り(110.50円 OP28日NYカット大きめ)
    110.35円 OP30日NYカット
    110.10-30円 断続的に買い
    110.00円 買い厚め、OP29日NYカット/OP30日NYカット大きめ
    109.10-90円 断続的に買い
    109.00円 買い厚め
    108.70-80円 断続的に買い
    108.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年09月28日(火)12時51分
    ユーロ円 下値の厚い複数買いオーダー後ろ盾とした上値への仕掛けあるか

     ユーロ円はドル円同様に円安地合いを支えとしつつも、ユーロドルや他のクロスでのユーロの重さに足を引っ張られ、いったん押し戻された。ただ、129.40円と129.20円の厚い買いオーダーがサポートになる状態は変わらず。厚みを増した130円の売りが重しだったが、同水準超えに見えるストップロスを、下値の厚い買いを後ろ盾に狙う動きが出てきたようだ。上抜けで勢いづき、130.10円に観測される売りもこなして、その上にもあるストップ買いを狙う仕掛けが想定できる。

  • 2021年09月28日(火)12時46分
    ドル円 111.24円まで上昇、クロス円も連れ高でユーロ円は130円台に

     米10年債利回りが1.50%台まで上がるなど、米金利の動きに敏感なドル円が111.24円まで上げ幅を拡大している。ドル円の上昇に連れて、クロス円も総じて堅調。ユーロ円は130.07円、豪ドル円は81.27円、ポンド円は152.46円までじり高。

     なお、日経平均や豪ASXはマイナス圏に沈んだままだが、香港・ハンセン株が2%超上昇している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム