ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年10月27日(水)のFXニュース(3)

  • 2021年10月27日(水)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り

     27日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では114.17円とニューヨーク市場の終値(114.16円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。日経平均株価がさえない動きとなったほか、対豪ドルでドル売りが進んだ影響もあり、一時114.07円まで弱含んだ。もっとも、本日はスポット応当日が月末とあって、その後は仲値に向けて買い戻しも入った。

     豪ドル米ドルは強含み。7−9月期豪消費者物価指数(CPI)はほぼ市場予想通りの結果となったが、同トリム平均値は予想を上回り、前年比で2015年以来の伸びとなった。結果発表後に豪ドルは買いで反応し、一時0.7533米ドルまで上昇。昨日高値の0.7525米ドルを上抜けた。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1602ドルとニューヨーク市場の終値(1.1596ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準となった。豪ドル米ドルなどの上昇につれて一時1.1604ドルまで値を上げた。

     ユーロ円は10時時点では132.46円とニューヨーク市場の終値(132.38円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。132.40円台前後でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.07円 - 114.22円
    ユーロドル:1.1590ドル - 1.1604ドル
    ユーロ円:132.30円 - 132.48円

  • 2021年10月27日(水)09時47分
    ドル円、小安い 114.07円まで弱含み

     ドル円は小安い。日経平均株価がさえない動きとなっているほか、対豪ドルなどでドル売りが進んだ影響もあり、一時114.07円まで弱含んだ。なお、時間外の米10年債利回りは1.62%台まで上昇している。

  • 2021年10月27日(水)09時40分
    ドル・円:米国金利の先高観台頭でドル強含み

     27日午前の東京市場でドル・円は114円10銭台で推移。原油先物の上昇や米政策金利の先高観などを意識したドル買い・円売りが観測されている。日経平均株価の動向も注目されるが、小動きとなってもドル・円は下げ渋る可能性があるとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円13銭から114円22銭、ユーロ・ドルは、1.1590ドルから1.1598ドル、ユーロ・円は、132円30銭から132円44銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)09時31分
    【速報】豪・7-9月期消費者物価指数:前年比+3.0%で市場予想を下回る

    27日発表の豪・7-9月期消費者物価指数は、前年比+3.0%で上昇率は市場予想の3.1%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比50.00円安の29056.01円

    日経平均株価指数前場は、前日比50.00円安の29056.01円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は15.73ドル高の35756.88。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月27日9時00分現在、114.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)08時45分
    ドル・円は主に114円台で推移か、原油高を意識して円売り継続の可能性も

     26日のドル・円は、東京市場では113円68銭から114円08銭まで反発。欧米市場では、113円91銭から114円31銭まで上昇し、114円16銭で取引終了。本日27日のドル・円は主に114円台で推移か。原油先物の上昇を受けてリスク選好的な円売りがただちに縮小する可能性は低いとみられる。

     26日のニューヨーク市場では、米国株式は小幅高となったが、米長期債利回りはやや低下した。この日発表された10月CB消費者信頼感指数と9月新築住宅販売件数は市場予想を上回ったものの、米長期金利は伸び悩んだ。市場参加者の間からは「経済指標の改善を受けて早期利上げの可能性が高まったことが長期債利回りの低下につながったようだ」との声が聞かれている。

     CMEのFedWatchによると、来年末時点で米政策金利が1%以上となる確率は50%超となっているようだ。米国の利上げは6月にスタートし、年内4回の利上げが実施される可能性がある。インフレ率が鈍化した場合、利上げは2回程度にとどまることも想定されるが、米長期金利は複数回の利上げによるインフレ抑制の可能性をある程度織り込んだ水準で推移するとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)08時34分
    ドル円114.18円付近、SGX日経225先物は29025円でスタート

     ドル円は114.18円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28950円)と比べ75円高の29025円でスタート。

  • 2021年10月27日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     27日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では114.17円とニューヨーク市場の終値(114.16円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。昨日からの底堅い流れを引き継いで、朝方には一時114.22円まで上昇する場面も見られた。本日はスポット応当日が月末とあって、仲値前後での本邦実需勢の動向には注意しておきたい。

     ユーロドルももみ合い。8時時点では1.1595ドルとニューヨーク市場の終値(1.1596ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準となった。1.1590ドル台で方向感が出ていない。

     ユーロ円は8時時点では132.37円とニューヨーク市場の終値(132.38円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。前日終値付近でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.13円 - 114.22円
    ユーロドル:1.1590ドル - 1.1599ドル
    ユーロ円:132.30円 - 132.42円

  • 2021年10月27日(水)08時02分
    NY市場動向(取引終了):ダウ15.73ドル高(速報)、原油先物0.72ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35756.88  +15.73   +0.04% 35892.92 35734.73   16   13
    *ナスダック   15235.71   +9.00   +0.06% 15384.00 15198.23 1388 1964
    *S&P500      4574.79   +8.31   +0.18%  4598.53  4569.17  224  277
    *SOX指数     3392.96   +0.57   +0.02%
    *225先物       28970 大証比 -160   -0.55%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     114.15   +0.44   +0.39%   114.31   113.68
    *ユーロ・ドル   1.1598 -0.0010   -0.09%   1.1626   1.1585
    *ユーロ・円    132.39   +0.38   +0.29%   132.67   131.97
    *ドル指数      93.94   +0.13   +0.14%   94.02   93.71

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.45   +0.02      0.46    0.43
    *10年債利回り    1.61   -0.02      1.65    1.61
    *30年債利回り    2.04   -0.04      2.09    2.04
    *日米金利差     1.50   -0.13

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      84.48   +0.72   +0.86%   84.88   82.97
    *金先物       1794.9   -11.9   -0.66%   1809.8   1783.0
    *銅先物       448.9   -3.9   -0.86%   455.5   447.2
    *CRB商品指数   241.18   +0.60   +0.25%   241.18   240.58

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7277.62  +54.80   +0.76%  7281.17  7222.82   81   18
    *独DAX     15757.06 +157.83   +1.01% 15781.00 15650.35   32   7
    *仏CAC40     6766.51  +53.64   +0.80%  6775.82  6711.21   33   7

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)08時01分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.40%安、対ユーロ0.30%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           114.16円   +0.45円    +0.40%   113.71円
    *ユーロ・円         132.41円   +0.40円    +0.30%   132.01円
    *ポンド・円         157.13円   +0.60円    +0.38%   156.53円
    *スイス・円         124.12円   +0.50円    +0.40%   123.62円
    *豪ドル・円          85.65円   +0.45円    +0.53%   85.19円
    *NZドル・円         81.77円   +0.30円    +0.37%   81.47円
    *カナダ・円          92.18円   +0.35円    +0.38%   91.84円
    *南アランド・円        7.69円   -0.04円    -0.55%    7.73円
    *メキシコペソ・円       5.65円   +0.01円    +0.23%    5.64円
    *トルコリラ・円       11.94円   +0.09円    +0.79%   11.85円
    *韓国ウォン・円        9.78円   +0.05円    +0.49%    9.73円
    *台湾ドル・円         4.11円   +0.03円    +0.72%    4.08円
    *シンガポールドル・円   84.73円   +0.32円    +0.38%   84.41円
    *香港ドル・円         14.68円   +0.06円    +0.38%   14.63円
    *ロシアルーブル・円     1.64円   +0.01円    +0.83%    1.63円
    *ブラジルレアル・円     20.49円   +0.03円    +0.15%   20.46円
    *タイバーツ・円        3.44円   -0.00円    -0.09%    3.44円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +10.57%   114.70円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +4.94%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円          +11.32%   158.22円   134.41円   141.15円
    *スイス・円           +6.38%   124.55円   113.77円   116.67円
    *豪ドル・円           +7.78%   86.26円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +10.24%   82.51円   68.87円   74.17円
    *カナダ・円          +13.63%   93.02円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +9.34%    8.18円    6.32円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +8.84%    5.67円    4.79円    5.19円
    *トルコリラ・円       -14.10%   15.26円   11.46円   13.91円
    *韓国ウォン・円        +3.13%    9.91円    9.13円    9.49円
    *台湾ドル・円         +11.71%    4.12円    3.62円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +8.46%   85.29円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +10.18%   14.75円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +17.59%    1.65円    1.30円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +3.01%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -0.12%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)08時00分
    東京為替見通し=オーストラリアの7-9月期インフレ率に要注目か

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、9月米新築住宅販売件数や10月米消費者信頼感指数、10月米リッチモンド連銀製造業景気指数など良好な米経済指標が相次いだことを受けて、114.31円まで上昇した。ユーロドルは1.1626ドルから1.1585ドルまで軟調に推移した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、ダウ平均が史上最高値を更新したことによるリスク選好地合いやNY原油価格が84ドル台まで上昇していることで底堅い展開が予想される。しかしながら、米10年債利回りが1.61%台で推移し、来週に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることで上値は限定的だと予想される。

     9時30分に発表される7-9月期の消費者物価指数(CPI)の予想は、前期比+0.8%、前期比年率+3.1%で、4-6月期の前期比+0.8%と変わらず、前期比年率+3.8%からの低下が見込まれている。先日の豪準備銀行(RBA)議事要旨では「CPIが持続的に2-3%で推移するまで利上げはしない」としている。原油、鉄鉱石、石炭価格が上昇し始めたのは最近のことであり、10-12月期のインフレ率は上昇が見込まれており、第4四半期の起点となる第3四半期の数字に要注目となる。リスクシナリオは、ポジティブサプライズとなった場合で、豪ドル円の上昇がドル円に波及する可能性に要警戒となる。

     ドル円は、来週11月2-3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)でのテーパリング(資産購入の段階的縮小)開始表明や11月から12月にかけての着手は織り込み済みであり、先週末にパウエルFRB議長が早期利上げに否定的な見解を示したことで、上値は限定的だと思われる。米国のインフレ高進に関しては、グリーンスパン元FRB議長とサマーズ元財務長官が持続化を悲観し、パウエルFRB議長とイエレン米財務長官が一時的と楽観している構図となっている。パウエルFRB議長が「来年半ばまでに量的緩和が止むなら、FF金利にして2%の引き締めに相当する」と述べていることで、市場では、アトランタ連銀が公表している「シャドーFF金利」の動向が話題になっている。シャドーFF金利は、量的金融緩和の効果をFF金利に反映させたもので、9月末時点のシャドーFF金利は▲1.81%となっており、テーパリングが終了した場合、約+2%の金融引き締めとなる。しかし、前回2014年のテーパリングでは、開始時の1月のシャドーFF金利が▲2.38%、終了時の10月は▲2.80%と低下し、プラス圏への浮上は2015年12月の利上げ開始まで待たなければならなかった。
     また、債券市場ではイールドカーブがフラット化しており、中銀による景気支援の急速な引き揚げは回復を損ねるとの懸念、すなわちスタグフレーションが警告されている。

  • 2021年10月27日(水)07時56分
    NY金先物は反落、株高を意識して1783.00ドルまで売られる

    COMEX金12月限終値:1793.40 ↓13.40

     26日のNY金先物12月限は、反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-13.40ドルの1793.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1783.00ドル-1809.80ドル。アジア市場の序盤で1809.80ドルまで買われたが、その後はドル高や株高を意識して伸び悩んだ。ニューヨーク市場の序盤にかけて1783.00ドルまで下落。ただ、長期金利の伸び悩みを受けてポジション調整的な売りはニューヨーク市場の中盤までに一巡し、通常取引終了後の時間外取引で1796.30ドルまで戻す場面があった。


    ・NY原油先物:強含み、10月米消費者信頼感指数は予想外の改善

    NYMEX原油12月限終値:84.65 ↑0.89

     26日のNY原油先物12月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+0.89ドルの84.65ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは82.97ドル-84.88ドル。10月CB消費者信頼感指数の予想外の改善を好感した買いが入ったようだ。ニューヨーク市場の中盤にかけて84.88ドルまで買われた。需要増加の思惑が強まり、原油先物は底堅い動きを見せた。通常取引終了後の時間外取引では主に84ドル台半ばで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)07時25分
    円建てCME先物は26日の225先物比120円安の29010円で推移

    円建てCME先物は26日の225先物比120円安の29010円で推移している。為替市場では、ドル・円は114円20銭台、ユーロ・円は132円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月27日(水)07時11分
    豪ドル円オーダー=しっかりした買い現水準付近の下値に乏しい

    87.50円 売り
    87.00円 売り小さめ
    86.50円 売り小さめ
    86.30円 売り
    86.00円 売り

    85.63円 10/27 6:00現在(高値85.92円 - 安値85.12円)

    84.90円 買い小さめ
    84.60円 買い小さめ
    84.00円 買い小さめ
    83.70円 買い小さめ
    83.50円 買い

  • 2021年10月27日(水)06時47分
    【速報】NZ・9月貿易収支:-21.71億NZドル

    27日発表されたNZ・9月貿易収支は、-21.71億NZドルとなった。8月実績は、-21.44億NZドル。

    Powered by フィスコ

2024年05月04日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム