ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年01月03日(月)のFXニュース(3)

  • 2022年01月03日(月)20時26分
    利食い目的の円買いでドル・円は115円00銭まで弱含み

    [欧米市場の為替相場動向]

     3日のロンドン外為市場のドル・円は、115円31銭から115円01銭まで反落。米国金利の先高観を意識したドル買いが観測されたが、クロス円取引に絡んだ円買いが入っており、115円00銭円まで下落。


     ユーロ・ドルは1.1335ドルまで下げた後、1.1359ドルまで買われた。ユーロ・円は130円82銭から130円60銭まで下げた後、130円80銭まで戻したが、ポジション調整的なユーロ売りが観測されており、130円57銭まで弱含み。

    ポンド・ドルは1.3503ドルから1.3528ドルまで戻したが、その後は伸び悩み。ドル・スイスフランは0.9145フランまで上昇後、0.9117フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)20時03分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、買い戻し

     3日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い戻し。20時時点では1.1355ドルと17時時点(1.1345ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。欧州勢の本格参入後は買い戻しが先行。欧州圏の12月製造業PMI改定値は強弱まちまちな結果となったが、徐々に下値を切り上げる展開となり、1.1360ドル付近まで反発した。

     ドル円は失速。20時時点では115.08円と17時時点(115.29円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。対欧州通貨などでドル売りが進んだ流れに沿って、20時前には115.06円まで本日安値を更新。時間外のダウ先物は堅調に推移したが、株高を手掛かりにした動きは限られた。

     ユーロ円は20時時点では130.67円と17時時点(130.80円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。一時130.60円まで本日安値を更新する場面もあったが、総じてドル絡みの取引が中心となったこともあり、130.70円を挟んだレンジ内でのもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.06円 - 115.36円
    ユーロドル:1.1335ドル - 1.1379ドル
    ユーロ円:130.60円 - 131.00円

  • 2022年01月03日(月)19時23分
    ドル・円は115円10銭台で下げ渋る

    [欧米市場の為替相場動向]

     3日のロンドン外為市場のドル・円は、115円31銭から115円15銭まで下げたものの、米国金利の先高観を意識したドル買いが観測されており、ポジション調整的なドル売りはおおむね一巡。


     ユーロ・ドルは1.1335ドルまで下げた後、1.1359ドルまで買われた。ユーロ・円は130円82銭から130円60銭まで下げたものの、130円80銭まで戻す展開。

     ポンド・ドルは1.3503ドルから1.3528ドルまで戻す展開。ドル・スイスフランは0.9145フランまで上昇後、0.9117フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)19時16分
    ドル円、上値重い 115.10円台まで失速

     ドル円は上値が重い。欧州勢の本格参入後は全般にドル売りの動きが目立っていることもあり、115.30円台から115.10円台まで上値を切り下げた。一方、ユーロドルは1.1335ドルを安値に1.1360ドル前後まで切り返した。

  • 2022年01月03日(月)18時35分
    ドル買い・円売りは一服も米国金利の先高観は後退せず

    [欧米市場の為替相場動向]

     3日のロンドン外為市場のドル・円は、115円31銭から115円15銭まで下げたが、米国金利の先高観を意識したドル買いが観測された。

     ユーロ・ドルは1.1335ドルまで下げた後、1.1356ドルまで買われた。ユーロ・円は130円82銭から130円67銭まで強含み

     ポンド・ドルは1.3503ドルから1.3528ドルまで戻す展開。ドル・スイスフランは0.9145フランまで上昇後、0.9118フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・12月マークイット製造業PMI改定値:58.0(速報値:58.0)
    ・独・12月マークイット製造業PMI改定値:57.4(速報値:57.9)

    [要人発言]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)18時07分
    ドル・円はやや上げ渋り

    [欧米市場の為替相場動向]

    3日の欧州市場でドル・円はやや上げ渋り。115円31銭から115円24銭まで弱含み。リスク選好的なドル買い・円売りはやや一服したが、米国金利の先高観は後退していないため、ドルは底堅い動きを維持している。ユーロ・ドルは、1.1348ドルから1.1335ドルまで弱含み。ユーロ・円は伸び悩み、130円82銭から130円67銭まで下げる展開となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)18時02分
    ユーロドル、神経質 欧州圏の製造業PMI改定値はまちまちな結果に

     ユーロドルは神経質な動き。欧州勢の本格参入後も方向感は乏しく、1.1340ドル台でのもみ合いが続いている。なお、欧州圏の12月製造業PMI改定値は強弱まちまちな結果となった。

  • 2022年01月03日(月)17時29分
    米国金利の先高観は後退せず、ドル・円は一時115円6銭まで強含む

    3日のアジア市場でドル・円は強含み。115円08銭まで下げた後、一時115円36銭まで買われた。リスク選好的なドル買い・円売りは続いていたようだ。米国金利の先高観は後退していないため、ドルは底堅い動きを維持している。ユーロ・ドルは、1.1379ドルから1.1335ドルまで弱含み。ユーロ・円は131円00銭から130円70銭まで下げる展開となった。

    【要人発言】
    ・特になし

    【経済指標】
    ・シンガポール・10-12月期国内総生産:前年比+5.9%(7-9月期:+7.1%)
    ・シンガポール・2021年年間国内総生産:前年比+7.2%(2020年:-5.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、もみ合い

     3日午後の東京外国為替市場でユーロドルはもみ合い。17時時点では1.1345ドルと15時時点(1.1338ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。1.1340ドルを挟んだ水準でのもみ合いとなり、欧州勢の本格参入を待つ状態となった。もっとも、本日は英国市場が休場とあって今後も積極的な売買は手控えられる可能性もありそうだ。

     ドル円は買いが一服。17時時点では115.29円と15時時点(115.31円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。アジア時間午前からの流れを引き継いで一時115.36円まで値を上げたが、その後は買いも一服。ユーロドルなどが下げ渋ったことにつれた。

     ユーロ円は17時時点では130.80円と15時時点(130.73円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルと同じく売りは一服し、130.80円を挟んだもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.07円 - 115.36円
    ユーロドル:1.1335ドル - 1.1379ドル
    ユーロ円:130.70円 - 131.00円

  • 2022年01月03日(月)16時50分
    ドル・円は下げ渋りか、115円以下で押し目買いの興味残る

    [今日の海外市場]

     3日の欧米外為市場でドル・円は、下げ渋りか。本日の英国市場は休場となること、有力な経済指標などの発表は予定されていないことから、手掛かり材料不足であることは否めない。ただ、米国金利の先高観は後退していないこと、115円以下で短期筋などの押し目買い興味が残されており、ドルは底堅い動きを維持することになりそうだ。

     今週は12月米ISM製造業景況指数、米国の新規失業保険申請件数、12月米ADP雇用統計、12月米雇用統計が有力な手掛かり材料となりそうだ。雇用関連指標の改善が期待されており、早期利上げへの思惑が広がっている。日本と米国の金利差拡大の思惑も多少残されており、目先的には、リスク選好的なドル買い・円売りがやや優勢となりそうだ。なお、1ドル=115円台半ばから後半には顧客筋などのドル売り興味が残されており、ドル・円は下げ渋る状態が続くものの、ドル一段高となるような展開は想定しにくい。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:55 独・12月製造業PMI改定値(予想:57.9、速報値:57.9)
    ・18:00 ユーロ圏・12月製造業PMI改定値(予想:58.0、速報値:58.0)
    ・23:45 米・12月製造業PMI改定値(予想:57.7、速報値:57.8)
    ・24:00 米・11月建設支出(前月比予想:+0.6%、10月:+0.2%)
    ・英国(新年振替休日)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)15時32分
    ドル円 115.36円までじり高、1銭刻みの売りオーダーをこなし堅調

     東京市場が休場ということもありドル円は値動きは非常に限られているが、1銭刻みに観測される売りオーダーをこなしながら115.36円までじり高になっている。ダウ先物は上げ幅を縮めているが、15時30時点で約100ドル高で推移。

  • 2022年01月03日(月)15時04分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、下げ渋り

     3日午後の東京外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。15時時点では130.73円と12時時点(130.75円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。市場参加者が少なく、値幅は限定されたものの、後場も弱含んだ香港株を眺めて130.70円まで下押す場面があった。ただ米株先物は底堅いためか下げは調整の範囲に留まり、一巡後は130.70円台で下値を切り上げた。
     ほか、豪ドル円も83.46円を下値に83.60円付近まで持ち直し、NZドル円が78.60円台で下げ止まった。

     ユーロドルはじり安。15時時点では1.1338ドルと12時時点(1.1342ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。日足一目均衡表・雲が重しとなっている形。新規買い材料も見当たらないなか、先週末に上昇した分のポジション調整がじわりと進んだ。
     他、ポンドドルが1.3495ドルまで下押しし、ドル/スイスフランは朝方の0.9110フラン台から0.9149フランまでドルが買われた。

     ドル円は地合い強いまま。15時時点では115.31円と12時時点(115.27円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。本邦不在で動意は高まっていないが、ドル高の流れは変わらず。115.32円まで上値を伸ばし、昨年高値115.52円が視野に入りつつある。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.07円 - 115.32円
    ユーロドル:1.1336ドル - 1.1379ドル
    ユーロ円:130.70円 - 131.00円

  • 2022年01月03日(月)12時40分
    ドル円 115.30円までじり高、115.30-50円には断続的にドル売りオーダー

     ドル円は、底堅い時間外の日米株価指数も背景に115.30円までじり高。115.30-50円には断続的にドル売りオーダーが控えている。

  • 2022年01月03日(月)12時17分
    ドル・円は115円台前半で小動きも底堅い動きを保つ

    3日午前のアジア市場でドル・円は、115円08銭から115円29銭で推移。リスク選好的なドル買い・円売りがすみやかに縮小する可能性は低いとみられる。日本、中国本土市場、英国市場は休場のため、有力な手掛かり材料不足の状態は変わらず、ドル・円は小動きの状態が続くとみられる。ここまでの取引レンジは、ユーロ・ドルは、1.1342ドルから1.1379ドル、ユーロ・円は130円75銭から131円00銭で推移。

    【要人発言】
    ・特になし

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月03日(月)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、伸び悩み

     3日の東京外国為替市場でユーロ円は伸び悩み。12時時点では130.75円とニューヨーク市場の終値(130.90円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。中国・恒大集団の株式が香港市場で売買停止とされ、続伸スタートだった香港株はマイナスに沈み、ダウ先物や日経平均先物もプラス幅を縮小。リスクオン地合いの後退を受けて円が買い戻され、130.75円まで水準を下げた。
     また、豪ドル円が83.87円を頭に83.50円まで、一時79円台に乗せたNZドル円も78.72円近辺までオセアニア通貨安・円高に振れる場面があった。

     ユーロドルは弱含み。12時時点では1.1342ドルとニューヨーク市場の終値(1.1370ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ安水準だった。上値の重さを確認した後だけにユーロ円の下げに引きずられやすく、戻り鈍いまま1.1342ドルまで下落した。
     ほか、豪ドル/ドルが0.72ドル後半から0.7246ドルまで売られ、NZドル/ドルも0.68ドル半ばから0.6831ドル付近まで下押しした。

     ドル円は底堅い。12時時点では115.27円とニューヨーク市場の終値(115.08円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。恒大リスクが嫌気されてクロス円が上値を切り下げた場面でも115.18円までの下げに留まった。地合いの強さ変わらず、一巡後は115.20円台でじり高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.07円 - 115.29円
    ユーロドル:1.1342ドル - 1.1379ドル
    ユーロ円:130.70円 - 131.00円

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム