ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年01月18日(火)のFXニュース(5)

  • 2022年01月18日(火)17時22分
    ドル円 114.70円台で弱含み、米株先物が軟調

     時間外のダウ先物が約200ドル安まで軟調に推移するのを眺め、ドル円も弱含み。14時台の下押し水準114.75円を割り込み、114.73円付近まで売られている。ユーロ円も130.82円前後まで上値を切り下げた。

  • 2022年01月18日(火)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.43%安の24112.78(前日比-105.25)

    香港・ハンセン指数は、0.43%安の24112.78(前日比-105.25)で取引を終えた。
    17時19分現在、ドル円は114.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)17時16分
    ドル・円は伸び悩み、115円台を維持できず

     18日の東京外為市場でドル・円は伸び悩み。朝方に一時114円45銭まで下げた後、日銀による緩和的な金融政策の維持を受けた円売りが強まり115円05銭まで上昇。ただ、日経平均株価が下げに転じると円売りは後退し、ドルは115円を下回る水準に失速した。

    ・ユーロ・円は130円64銭から131円17銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1420ドルから1.1385ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円114円80-90銭、ユーロ・円130円90-00銭
    ・日経平均株価:始値28,451.34円、高値28,690.34円、安値28,129.66円、終値28,257.25円(前日比76.27円安)

    【金融政策】
    ・日銀:金融市場調節方針・資産買入れ方針は現行政策を維持
    イールドカーブ・コントロール:(賛成8反対1)
    短期金利:日本銀行当座預金のうち政策金利残高に-0.1%のマイナス金利を適用。
    長期金利:10 年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、上限を設けず必要な金額の長期国債の買入れを行う。
    資産買入れ方針(全員一致)
    ETFおよびJ-REITについて、それぞれ年間約12兆円、年間約1800億円に相当する残高増加ペースを上限に必要に応じて買入れを行う。
    CPほか社債などについては、2022 年3月末までの間、合計で約20兆円の残高を上限に、買入れを行う。
    貸出増加を支援するための資金供給:貸付実行期限を1年延長(全員一致)

    【要人発言】
    ・日銀(声明)
    「必要ならちゅうちょなく追加緩和」
    ・日銀展望レポート
    「CPIは2021年度0.0%、22年度+1.1%(昨年10月時点+0.9%)
    「実質GDPは2021年度+2.8%(10月時点+3.4%)、22年度+3.8%(同2.9%)」
    ・黒田日銀総裁
    「先行きのコアCPI、振れ伴いながらもプラス幅を拡大」
    「2%の物価目標実現を目指し、必要な時点まで現行緩和を継続」
    「現在の金融政策、修正する必要はまったくない」
    「利上げはまったく議論していない」
    「物価が2%へ向け着実に上昇しているわけではない」
    「金融緩和の出口を議論できる状況ではない」

    【経済指標】
    ・日・11月鉱工業生産改定値:前月比+7.0%(速報値:+7.2%)
    ・英・9-11月ILO失業率:4.1%(予想:4.2%、8-10月:4.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩み

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。17時時点では114.87円と15時時点(114.81円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。緩和路線の継続を強調した黒田日銀総裁の定例記者会見を眺めながら、114.99円まで強含む場面があった。黒田総裁は「物価が直ちに2%に近づく状況は考えにくい」とし、「現在の金融政策を修正する必要は全くない」との考えを示した。また、「利上げ、全く議論していない」と述べ、一部でくすぶっていた出口論に踏み込むのではないかとの思惑も否定した。
     ただ、東京13時前につけた115.06円が目先の抵抗水準として意識され、時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮小したことも重しとなり、一巡後は114.80円台まで上値を切り下げた。

     ユーロドルは方向感でない。17時時点では1.1397ドルと15時時点(1. 1397ドル)とほぼ同水準だった。米長期金利の上昇幅縮小で1.14ドル台を回復する場面もあったが、反発力は強まらず。1.1390ドル台でもみ合う時間が長かった。

     他、ポンドドルは東京昼過ぎにつけた1.3622ドルを本日の下値に1.3640ドル台でじり高。16時に発表された9−11月英失業率(ILO方式)は4.1%と市場予想4.2%より強く、12月英失業率も4.7%と前回の4.9%から改善した。

     ユーロ円は17時時点では130.91円と15時時点(130.85円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。130.90円台を中心に上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.45円 - 115.06円
    ユーロドル:1.1385ドル - 1.1421ドル
    ユーロ円:130.64円 - 131.18円

  • 2022年01月18日(火)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7611.23
     前日比:+68.28
     変化率:+0.91%

    フランス CAC40
     終値 :7201.64
     前日比:+58.64
     変化率:+0.82%

    ドイツ DAX
     終値 :15933.72
     前日比:+50.48
     変化率:+0.32%

    スペイン IBEX35
     終値 :8838.70
     前日比:+32.10
     変化率:+0.36%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :27688.56
     前日比:+144.60
     変化率:+0.52%

    アムステルダム AEX
     終値 :781.32
     前日比:-2.21
     変化率:-0.28%

    ストックホルム OMX
     終値 :2363.12
     前日比:+4.83
     変化率:+0.20%

    スイス SMI
     終値 :12633.21
     前日比:+107.58
     変化率:+0.86%

    ロシア RTS
     終値 :1438.95
     前日比:-36.04
     変化率:-2.44%

    イスタンブール・XU100
     終値 :2080.33
     前日比:-5.43
     変化率:-0.26%

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)16時27分
    ユーロドル 戻り鈍い、1.1393ドル前後で推移

     16時前に買い戻しの動きがみられたユーロドルだが、1.1405ドルで頭を抑えられて1.1393ドル前後まで押し戻されている。ユーロ円も131円台では伸び悩み、130.91円付近での値動き。米10年債利回りは1.83%台、時間外のダウ先物は90ドル安で推移。

  • 2022年01月18日(火)16時18分
    上海総合指数0.81%高の3570.439(前日比+28.773)で取引終了

    上海総合指数は、0.81%高の3570.439(前日比+28.773)で取引を終えた。
    16時13分現在、ドル円は114.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)16時06分
    【速報】英・9-11月ILO失業率は予想を下回り4.1%

     日本時間18日午後4時に発表された英・9-11月ILO失業率は予想を下回り、4.1%となった。週平均賃金は予想通り、前年比+4.2%であった。

    【経済指標】
    ・英・9-11月ILO失業率:4.1%(予想:4.2%、8-10月:4.2%)
    ・英・9-11月週平均賃金:前年比+4.2%(予想:+4.2%、8-10月:+4.9%)
    ・英・9-11月雇用者数増減:+6.0万人(予想:+12.5万人、8-10月:+14.9万人)
    ・英・12月失業率:4.7%(11月:4.8%←4.9%)
    ・英・12月失業保険申請件数推移:-4.33万件(11月:-9.51万件←-4.98万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時51分
    豪S&P/ASX200指数は7408.80で取引終了

    1月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-8.50、7408.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時51分
    豪10年債利回りは上昇、1.948%近辺で推移

    1月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.029%の1.948%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時51分
    ドル円 114.90円台、日銀総裁は利上げ議論を否定

     ドル円は114.92円前後で底堅い。黒田日銀総裁は定例記者会見で、物価が2%へ向けて着実に上昇しているわけではないと述べ、現在の金融政策を修正する必要は全くないとの見解を示した。また、利上げに対する議論も全くしていないとし、一部で高まった思惑を否定した。

  • 2022年01月18日(火)15時50分
    豪ドルTWI=60.4(-0.1)

    豪準備銀行公表(1月18日)の豪ドルTWIは60.4となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、低調な米経済指標でドル買い縮小も

    [今日の海外市場]

     18日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。日銀による緩和政策の長期化に思惑が広がり、円売り先行の見通し。ただ、今晩のNY連銀製造業景気指数が低調なら米引き締め加速への期待は弱まり、ドル買いは縮小しそうだ。

     日銀は17-18日に開催した金融政策決定会合で、資源高を背景とした企業の値上げなどを受け、2022年度の物価上昇率の見通しを引き上げた。ただ、目標としている2%のインフレ達成にはなお時間がかかるとし、現行の緩和的な金融政策の維持を決定。市場の一部には日銀による利上げの観測もあり、政策発表後は円売り優勢に。日経平均株価がプラスで推移した場面では主要通貨は対円で強含み、ドル・円は一時115円台に浮上した。

     この後の海外市場でも、日銀の緩和長期化への期待が主要通貨を押し上げる展開が続く。本日発表のドイツZEW景気期待指数は前回を上回ると予想され、ユーロ・円がクロス円をけん引する可能性があろう。一方、米国の小売売上高が想定外に弱い内容となり、足元では景気の足取りがやや不透明に。今晩のNY連銀製造業景気指数が低調なら、連邦準備制度理事会(FRB)による3月の利上げサイクル入りを見込んだドル買いは抑制されそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 独・1月ZEW景気期待指数(予想:32.0、12月:29.9)
    ・22:30 米・1月NY連銀製造業景気指数(予想:25.0、12月:31.9)
    ・24:00 米・1月NAHB住宅市場指数(予想:84、12月:84)
    ・06:00 米・11月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(10月:+71億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時12分
    日経平均大引け:前日比76.27円安の28257.25円

    日経平均株価指数は、前日比76.27円安の28257.25円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.84円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月18日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。15時時点では114.81円と12時時点(114.75円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2020年1月以来となる1.85%台まで上昇するなか、全般にドル買いが強まった流れに沿って、一時115.06円まで本日高値を更新した。
     もっとも、その後は日経平均株価が下げに転じたことが重しとなり、徐々に上値を切り下げる展開に。米長期金利も上昇一服となり、114.70円台まで伸び悩んだ。

     ユーロドルは売り一服。15時時点では1.1397ドルと12時時点(1.1418ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を背景にドルが全面高となった場面では1.1385ドルまで下押ししたものの、その後は米金利も上昇一服となったことで1.14ドル台を回復した。

     ユーロ円は15時時点では130.85円と12時時点(131.03円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。12時30分過ぎに131.18円まで上値を伸ばしたが、一巡後はユーロドルの下落や日経平均の失速を受けて130.80円付近まで上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.45円 - 115.06円
    ユーロドル:1.1385ドル - 1.1421ドル
    ユーロ円:130.64円 - 131.18円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム