
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2022年01月21日(金)のFXニュース(8)
-
2022年01月21日(金)23時57分
【速報】日米、台湾海峡の平和、安定の重要性確認
日米、台湾海峡の平和、安定の重要性確認
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)23時56分
【速報】日米首脳、ウクライナ情勢で連携
日米首脳、ウクライナ情勢で連携
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)23時43分
【まもなく】米・12月景気先行指数の発表です(日本時間24:00)
日本時間22日午前0時に米・12月景気先行指数(コンファレンス・ボード)が発
表されます。・米・12月景気先行指数
・予想:前月比+0.8%
・11月:+1.1%Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)23時40分
NY外為:ポンド軟調、マン英中銀MPC委員のタカ派発言も利上げ織り込み済み
[欧米市場の為替相場動向]
英中銀の金融政策委員会(MPC)メンバーのマン委員は、「賃金、物価期待を和らげる必要」とし、中銀の金融政策が強いインフレに対処する必要があるとの考えを示した。さらに、BOEの行動がなければ、高インフレの長期化リスクがあると警告した。
金利先物市場は2月の利上げを9割織り込んでいる。英国の利上げはほぼ織り込み済みと見られポンドは軟調に推移。ポンド・ドルはFRBのタカ派を織り込むドル買いに1.3563ドルへじり安。ポンド円はリスク回避の円買いに154円47銭から154円08銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8353ポンドから0.8374ポンドまで上昇した。
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)23時37分
【速報】中国恒大のドル建て債が急上昇、大規模な債務再編に進展の兆しとの報道
ブルーンバーグによると、中国恒大のドル建て債が急上昇。大規模な債務再編に進展の兆しと報じられた。
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)23時28分
【速報】日米首脳ビデオ会談終了
日米首脳ビデオ会談終了
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時57分
ドル円、113.67円付近まで下押し 米10年債利回りは1.76%台まで低下
ドル円は戻りが鈍い。米10年債利回りが1.76%台まで低下するなかで113.67円付近まで下押ししている。「米政府がウクライナ駐留外交官の家族に対して国外退去を検討している」との一部報道が伝わったことも重しとなっている面があるようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年01月21日(金)22時50分
スイスフラン対ユーロで堅調、ウクライナ情勢でフラン買いが進行
ウクライナ情勢の緊張が高まっていることもあり、本日もスイスフランは対ユーロで堅調に推移。一時1.0338フランまでフラン高が進行している。ユーロスイスフランは、1月4日に1.0335フラン、5日に1.0336フランまで売られたが、同水準は底堅かったことで、この水準を割り込めるかが注目される。
なお、ブリンケン米国務長官はラブロフ露外相との会談後、「数日以内に同盟国と話し、来週書面でロシア話し合いの詳細を共有する」と発言している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年01月21日(金)22時41分
【速報】加ドル小動き、1.2523カナダドル、90.89円、加11月小売売上高発表後
加ドル小動き、1.2523カナダドル、90.89円、加11月小売売上高発表後
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時31分
【速報】カナダ・11月小売売上高は予想を下回り+0.7%(訂正)
日本時間21日午後10時30分に発表されたカナダ・11月小売売上高は予想を下回り、前月比+0.7%となった。
【経済指標】
・カナダ・11月小売売上高:前月比+0.7%(予想:+1.2%、10月:+1.6%)
カナダ・11月小売売上高(除自動車):前月比+1.1%(予想:+1.2%、10月:+1.3%)Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時27分
【速報】米10年債利回り1.8%割れ、1.77%で推移
米10年債利回り1.8%割れ、1.77%で推移
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時24分
【速報】ダウ先物63ドル安
ダウ先物63ドル安
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時22分
【速報】トルコリラ軟調、ドル・リラ13.41リラ、リラ円8.49円
トルコリラ軟調、ドル・リラ13.41リラ、リラ円8.49円
Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時10分
【NY市場の経済指標とイベ ント】
[欧米市場の為替相場動向]
1月21日(金)
・22:30 カナダ・11月小売売上高(前月比予想:+1.2%、10月:+1.6%)
・24:00 米・12月景気先行指数(前月比予想:+0.8%、11月:+1.1%)
・24:00 ユーロ圏・1月消費者信頼感指数速報値(予想:-9.0、12月:-8.3)Powered by フィスコ -
2022年01月21日(金)22時06分
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 上値の重い動きが続く
21日の欧州外国為替市場でドル円は上値の重い動きが継続。22時時点では113.76円と20時時点(113.89円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。114.03円近辺を戻り高値に株安も嫌気され、113.70円近辺に押し戻された。欧州株は総じてさえない動きになっているほか、ダウ先物もマイナス圏に沈んだ。
ユーロドルは小動き。22時時点では1.1338ドルと20時時点(1.1339ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロクロスでのユーロ買いが一段落し、1.13ドル前半で小動きに始終した。ラガルドECB総裁の「経済の回復は予想以上に強い」「インフレが抑制できない状況は想定しない」「条件が整えばECBが行動することに疑念はない」などの発言が伝わった。
ユーロ円は伸び悩む。22時時点では128.98円と20時時点(129.15円)と比べて17銭程度のユーロ安水準だった。株安やドル円の失速が重しとなり、129.31円を頭に伸び悩み、129円前後に上値を切り下げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.63円 - 114.15円
ユーロドル:1.1301ドル - 1.1345ドル
ユーロ円:128.56円 - 129.31円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2025年04月16日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は安値を更新、ドル売り・円買いで(04/16(水) 15:06)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(04/16(水) 15:06)
- ドル円 142.37円まで下げ幅拡大、日経平均株価が500円超の下落(04/16(水) 14:30)
- NZSX-50指数は12067.92で取引終了(04/16(水) 14:15)
- NZドル10年債利回りは下落、4.62%近辺で推移(04/16(水) 14:13)
- NZドルTWI=69.5(04/16(水) 14:12)
- ドル円、もみ合い 142.59円付近で推移(04/16(水) 14:05)
- オフショア人民元(CNH)円、19.40円台で弱含み 豪ドル円も日通し安値更新(04/16(水) 13:04)
- ドル円 142.80円OPの相場引き上げや下支え効果を引き続き注視(04/16(水) 12:59)
- ユーロ円 161.30円割れからストップ並ぶ、大きなストップもあり下振れ警戒したい(04/16(水) 12:51)
- ドル円 142.52円までじり安、昨日安値を下回る(04/16(水) 12:43)
- 日経平均後場寄り付き:前日比234.38円安の34033.16円(04/16(水) 12:36)
- 上海総合指数0.92%安の3237.598(前日比-30.064)で午前の取引終了(04/16(水) 12:33)
過去のFXニュース


- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月16日(水)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年04月16日(水)14時30分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月16日(水)14時25分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月16日(水)14時20分公開
オプトレ!(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月16日(水)14時15分公開
株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、2人のプレイヤー が136万円超の利益で終了目前! ベテラントレーダーと その「マネ」をする初心者トレーダーが熾烈な首位争い!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月15日(火)■『今週中に予定されているトランプ米大統領による対半導体関税をめぐる詳細への思惑』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月16日(水)■『米国の小売売上高の発表』と『パウエルFRB議長の発言』、そして『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルは1.1145ドル超えの買い逆指値注文で、一撃300pips以上に! トランプ政権の後ずさりに、金融市場は付け込む可能性。チャートに従って米国売りで利益狙う(田向宏行)
- ドル円139.57割れまで大きなストップロス無いか?日米通商協議ベッセント長官のドル高是正策に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- トランプ関税少し現実的にでドルも米債も持ち直し、高いボール投げ作戦がどこまで効くのかも時間の問題?(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)