ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年03月24日(木)のFXニュース(7)

  • 2022年03月24日(木)22時15分
    ドル円、底堅い 一時121.80円と2015年12月以来の高値

     ドル円は底堅い。米10年債利回りが高水準を維持するなか、NY勢が参入し始めると買いが強まり、一時121.80円と2015年12月以来の高値を更新した。引き続き日米金融政策の方向性が明確に違ってきていることが円売り・ドル買いを促しているようだ。

  • 2022年03月24日(木)22時14分
    【速報】NATO、ストルテンベルグ事務総長の任期1年延長へ

    北大西洋条約機構(NATO)、ストルテンベルグ事務総長の任期1年延長へ

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)22時05分
    【速報】中国、習国家主席はウクライナ、ゼレンスキー大統領との会談回避

    中国、習国家主席はウクライナ、ゼレンスキー大統領との会談回避

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、もみ合い

     24日の欧州外国為替市場でユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0983ドルと20時時点(1.0988ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。1.09ドル台後半でのもみ合いが継続。欧米主要国の政治イベントを見極めたいとの思惑から様子見ムードが強かった。一部報道で「米国と北大西洋条約機構(NATO)はロシアが核兵器を使用する可能性に対して準備している」と伝わると1.0973ドル付近まで下落する場面があったが、反応は一時的だった。

     ドル円ももみ合い。22時時点では121.65円と20時時点(121.65円)とほぼ同水準だった。121.60円台を中心とするレンジ内での小動きが続いた。なお、米経済指標は強弱まちまちな結果となったため、相場への影響は限られた。

     ユーロ円は22時時点では133.61円と20時時点(133.67円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。133.60円を挟んだ水準での神経質な動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:120.95円 - 121.75円
    ユーロドル:1.0972ドル - 1.1014ドル
    ユーロ円:132.95円 - 133.78円

  • 2022年03月24日(木)22時03分
    【速報】G7、プーチン露大統領に科学、核兵器の使用を巡り警告

    G7は会合を終了。プーチン露大統領に科学、核兵器の使用を巡り警告へ

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時46分
    【速報】中国、ロシア産石油を密かに購入

    中国はロシア産石油を密かに購入していると、報じられた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時36分
    【速報】ドル・円121.63円へじり高、米先週分新規失業保険申請件数が1969年来で最低

    ドル・円121.63円へじり高、米先週分新規失業保険申請件数が1969年来で最低

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時34分
    【速報】米・10-12月期経常収支は—2179億ドル

     日本時間24日午後9時30分に発表された米・10-12月期経常収支は—2179億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期経常収支:—2179億ドル(予想:-2180億ドル、7-9月期:-2148億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時33分
    【速報】米・2月耐久財受注速報値は予想を下回り-2.2%

     日本時間24日午後9時30分に発表された米・2月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比-2.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月耐久財受注速報値:前月比-2.2%(予想:-0.6%、1月:+1.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り18.7万件

     日本時間24日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予
    想を下回り18.7万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:18.7万件(予想:21.0万件、前回:21.4万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時24分
    【速報】米、NATO、ロシアの核兵器を使用する可能性に準備

    米国は北大西洋条約機構(NATO)の同盟国と、ロシアがウクライナ戦争において、生物兵器、化学兵器、核兵器を使用する可能性に備えていると、米高官が明らかにしたという。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時16分
    【まもなく】米・2月耐久財受注速報値の発表です(日本時間21:30)

     日本時間24日午後9時30分に米・2月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・2月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比-0.6%
    ・1月:+1.6%

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間24日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:21.0万件
    ・前回:21.4万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月24日(木)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.0万件、前回:21.4万
    件)
    ・21:30 米・2月耐久財受注速報値(前月比予想:-0.6%、1月:+1.6%)
    ・21:30 米・10-12月期経常収支(予想:-2180億ドル、7-9月期:-2148億ド
    ル)
    ・21:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁討論会参加(経済見通し)
    ・22:10 ウォラー米FRB理事オンライン討論会参加(住宅市場)
    ・22:00台 南ア中銀が政策金利発表(0.25ポイント引き上げ予想)
    ・22:45 米・3月製造業PMI速報値(予想:56.6、2月:57.3)
    ・22:45 米・3月サービス業PMI速報値(予想:56.0、2月:56.5)
    ・22:50 エバンス米シカゴ連銀総裁討論会参加(経済と金融政策)
    ・24:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁オンライン質疑応答(経済)
    ・北大西洋条約機構(NATO)緊急首脳会議
    ・G7首脳会議
    ・EU首脳会議(25日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)20時48分
    ユーロドル、一時下押し 1.0973ドル付近まで下げるもすぐに切り返す

     ユーロドルは一時下押し。一部報道で「米国と北大西洋条約機構(NATO)はロシアが核兵器を使用する可能性に対して準備している」と伝わると、1.0990ドル台から1.0973ドル付近まで下落する場面があった。もっとも、反応は一時的ですぐに1.0990ドル台まで切り返した。

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム