ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年03月24日(木)のFXニュース(3)

  • 2022年03月24日(木)10時11分
    ドル・円:日米金利差拡大の思惑でドルは底堅い動きを保つか

     24日のアジア市場でドル・円は121円10銭近辺で推移。日米金利差拡大の思惑は後退していないため、ドルは引き続き底堅い動きを保つとみられる。ウクライナとロシアによる停戦に向けた協議がすみやかに進展する見込みは薄いこと、米国金利の先高観は強くなっていることから、安全逃避的なドル買いがすみやかに縮小する可能性は低いとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は121円05銭から121円20銭、ユーロ・ドルは1.1001ドルから1.1012ドル。ユーロ・円は133円21銭から133円44銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)10時10分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、軟化

     24日の東京外国為替市場でドル円は軟化。10時時点では120.98円とニューヨーク市場の終値(121.15円)と比べて17銭程度のドル安水準だった。一時121.20円まで小幅に上昇。しかし、日経平均株価が8営業日ぶりに大幅反落して寄り付くと、朝方のじり高の値幅を帳消しにした。仲値付近の動きも重く、10時前後にかけて120.95円まで下値を広げた。

     ユーロ円も失速。10時時点では133.11円とニューヨーク市場の終値(133.32円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に戻りを試したが、軟調な株価をにらんで重い動きに。10時過ぎには133.07円まで下落した。

     ユーロドルも重い。10時時点では1.1002ドルとニューヨーク市場の終値(1.1004ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。円主導の相場展開のなか、ユーロ円同様にじり高傾向となる場面はあったが、その後も連動して1.1ドル割れとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:120.95円 - 121.20円
    ユーロドル:1.0998ドル - 1.1014ドル
    ユーロ円:133.07円 - 133.47円

  • 2022年03月24日(木)09時10分
    ドル円 121円前半で小動き、日経平均は大幅反落

     日経平均は8日ぶりに大幅反落して寄り付いた。ドル円は121.10円台で小幅な上下にとどまり、ユーロドルは1.1007ドル近辺、ユーロ円は133.38円近辺で動意が鈍い。

  • 2022年03月24日(木)09時08分
    日経平均寄り付き:前日比346.39円安の27693.77円

    日経平均株価指数前場は、前日比346.39円安の27693.77円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は448.96ドル安の34358.50。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月24日9時07分現在、121.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)08時35分
    ドル円 121.13円付近、SGX日経225先物は27435円でスタート

    ドル円は121.13円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27410円)と比べ25円高の27435円でスタート。

  • 2022年03月24日(木)08時23分
    ドル・円は主に121円台で推移か、日米金利差の拡大を想定したドル買い継続も

     23日のドル・円は、東京市場では120円77銭から121円41銭まで上昇。欧米市場では、120円60銭まで下げた後、121円16銭まで反発し、121円14銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に121円台で推移か。日米金利差拡大の思惑は後退していないため、ドルは引き続き底堅い動きを保つとみられる。

     報道によると、ロシアのプーチン大統領は23日、友好的でないと見なす国に輸出する天然ガスについては代金をルーブル建てで支払うことを求める方針を示した。プーチン大統領はロシア中央銀行に対し、1週間以内にルーブル建ての決済を可能にする仕組みを開発するよう命じた。米国、英国、欧州連合(EU)加盟国、日本は非友好的な国に指定されている。

     市場参加者の間では「ルーブルの価値を押し上げることや、制裁で打撃を受けた外貨準備を補充する狙いがある」との見方が出ている。また、一部の市場参加者は「今回のロシアの決断は各種貿易取引におけるドル決済の減少につながる可能性がある」と指摘している。中東の主要産油国、中国、インドなどの対応が注目されそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、底堅い

     24日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。8時時点では121.09円とニューヨーク市場の終値(121.15円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。昨日の米株が大幅反落し、米長期金利の上昇が一服したこともあり、やや上値が重くなっているものの下押しは121.05円までと121円台を維持し下値の堅い動き。

     ユーロ円は小動き。8時時点では133.24円とニューヨーク市場の終値(133.32円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。133円前半の狭いレンジ内で推移。昨日まで7日続伸した日経平均の動きに注目したい。

     ユーロドルはもみ合い。8時時点では1.1003ドルとニューヨーク市場の終値(1.1004ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.1005ドル近辺でこう着。ウクライナ危機への警戒感は根強く、上値の重い動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:121.05円 - 121.15円
    ユーロドル:1.1001ドル - 1.1012ドル
    ユーロ円:133.21円 - 133.40円

  • 2022年03月24日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、昨日に続いて121.50円の攻防か

     23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米長期金利の低下を受けて120.60円まで下落したものの、日米金融政策の乖離から下値は限定的だった。ユーロドルは、プーチン露大統領が米国や欧州など「非友好国」に対し天然ガスの支払いをルーブルにするよう求める考えを表明したことで1.0964ドルまで下落した。ユーロ円は132.33円まで下落後、133.39円付近まで反発した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、日米金融政策の乖離を受けたドル買い・円売りや121.50円のノックアウト・オプションへの買い仕掛けと年度末に向けた本邦機関投資家のレパトリエーション(国外滞留資金の本国環流)の攻防が予想される。

     ドル円の121.50円には本邦実需筋からのドル売りオーダー、長期為替仕組債に絡んだノックアウト・オプションなどが控えているもようで、買い仕掛けと防戦売りの攻防が続いている。長期為替仕組債とノックアウト・オプションの組み合わせは、単純化すれば、輸入企業が5年程度にわたり115.00円でドルを買う権利を購入し、期間中121.50円に到達すれば、買う権利が消滅するというものである。オプションの売り方は、121.50円まで買い仕掛けが成功すれば、115.00円でドルを売らなくても済むので、執拗に121.50円まで買い仕掛け、買い方は、121.40-49円で防戦売りをすることになる。本日も、年度末・四半期末に向けた取引に注目していくことになる。

     本日、ベルギーの首都ブリュッセルで主要7カ国(G7)の首脳会議、欧州連合(EU)の緊急首脳会議、北大西洋条約機構(NATO)緊急首脳会議が開催され、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁や米欧が懸念するロシアへの中国の協力を巡る協議が行われる。
     3月18日に米中首脳電話会談が行われ、バイデン米大統領は習・中国国家主席に対して、軍事的・経済的な支援を行わないように要請したが、習中国国家主席は明言を避けている。さらに、声明では「虎に鈴を付けた者が外さなければならない」という中国の諺を引用し、ウクライナを侵攻した虎であるプーチン露大統領に、鈴をつけた者であるNATOが責任を取るべき、との立場を表明している。本日のブリュッセルでの会合では、NATOの東方拡大という「鈴」が、プーチン露大統領という虎のウクライナ侵攻の原因となったのであれば、「鈴」を外す、すなわち、東方拡大を停止し、プーチン露大統領が要請するように、1997年時点に戻す可能性も検討されることになる。そして、おそらく、プーチン露大統領の要求に応じることは無理であり、バイデン米大統領が「戦争犯罪人」と批判しているプーチン露大統領への最後通牒が行われるのではないだろうか。そうなれば、プーチン露大統領が戦術核を使用する可能性が高まることで、市場はシナリオの再構築を迫られることになる。ロシアの軍事態勢の手引には、「エスカレートさせて脱エスカレートする(Escalate to Deescalate)」という戦略がある。ロシア軍と米軍が通常兵器での交戦状態に陥った場合、ロシア軍が低出力核兵器を使用(エスカレート=escalate)し、米軍は、核兵器で応じることは核戦争になることで反撃を止めて戦争を終わらせる(脱エスカレートする=deescalate)という戦略である。

  • 2022年03月24日(木)07時53分
    NY金先物は反発、株安や米長期金利の低下を意識した買いが入る

    COMEX金4月限終値:1937.30 ↑15.80

     23日のNY金先物4月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+15.80ドルの1937.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1915.60ドル-1948.80ドル。アジア市場で1915.60ドルまで売られたが、原油高や欧米株安を意識して反発。米長期金利が低下したことも買い材料となった。ニューヨーク市場でじり高となり、通常取引終了後の時間外取引で1948.80ドルまで上昇した。


    ・NY原油先物:反発、一時115.40ドルまで買われる

    NYMEX原油5月限終値:114.93 ↑5.66

     23日のNY原油先物5月限は、反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+5.66ドルの114.93ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは108.38ドル-115.40ドル。アジア市場で108.38ドルまで下げたが、まもなく反転し、ニューヨーク市場の中盤にかけて115.40ドルまで上昇。その後、113ドル台まで下げる場面があったが、通常取引終了後の時間外取引で一時115ドル台に戻す場面があった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)07時07分
    NY市場動向(取引終了):ダウ448.96ドル安(速報)、原油先物5.47ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34358.50 -448.96   -1.29% 34748.84 34352.96   3   27
    *ナスダック   13922.60 -186.22   -1.32% 14152.14 13921.65 1055 2351
    *S&P500      4456.24  -55.37   -1.23%  4501.07  4455.81   91  412
    *SOX指数     3360.32  -85.53   -2.48%
    *225先物       27380 大証比 -480   -1.72%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     121.09   +0.29   +0.24%   121.41   120.60
    *ユーロ・ドル   1.1009 -0.0020   -0.18%   1.1043   1.0964
    *ユーロ・円    133.31   +0.08   +0.06%   133.89   132.33
    *ドル指数      98.62   +0.13   +0.13%   98.88   98.39

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.09   -0.07      2.19    2.09
    *10年債利回り    2.29   -0.09      2.42    2.28
    *30年債利回り    2.47   -0.13      2.64    2.46
    *日米金利差     2.06   -0.32

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物     114.74   +5.47   +5.01%   115.40   108.38
    *金先物       1951.5   +24.8   +1.29%   1953.9   1920.7
    *銅先物       477.4   +7.4   +1.57%   478.6   468.9
    *CRB商品指数   306.32   +7.22   +2.41%   306.32   299.10

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7460.63  -16.09   -0.22%  7521.14  7459.36   21   78
    *独DAX     14283.65 -189.55   -1.31% 14539.31 14226.43   4   36
    *仏CAC40     6581.43  -77.98   -1.17%  6684.70  6559.31   5   35

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)07時06分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%安、対ユーロ0.06%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           121.11円   +0.31円    +0.26%   120.80円
    *ユーロ・円         133.31円   +0.08円    +0.06%   133.23円
    *ポンド・円         159.93円   -0.27円    -0.17%   160.20円
    *スイス・円         130.13円   +0.65円    +0.50%   129.48円
    *豪ドル・円          90.85円   +0.62円    +0.69%   90.23円
    *NZドル・円         84.49円   +0.38円    +0.45%   84.11円
    *カナダ・円          96.40円   +0.30円    +0.31%   96.11円
    *南アランド・円        8.20円   +0.05円    +0.58%    8.16円
    *メキシコペソ・円       5.99円   +0.04円    +0.60%    5.96円
    *トルコリラ・円        8.15円   +0.00円    +0.03%    8.15円
    *韓国ウォン・円        9.98円   +0.06円    +0.59%    9.92円
    *台湾ドル・円         4.24円   +0.00円    +0.02%    4.23円
    *シンガポールドル・円   89.20円   +0.15円    +0.17%   89.05円
    *香港ドル・円         15.48円   +0.04円    +0.29%   15.43円
    *ロシアルーブル・円     1.25円   +0.10円    +8.76%    1.15円
    *ブラジルレアル・円     25.03円   +0.43円    +1.73%   24.60円
    *タイバーツ・円        3.60円   -0.00円    -0.12%    3.61円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +5.24%   121.41円   107.48円   115.08円
    *ユーロ・円           +1.84%   134.13円   124.40円   130.90円
    *ポンド・円           +2.69%   161.11円   148.47円   155.74円
    *スイス・円           +3.17%   130.19円   116.09円   126.13円
    *豪ドル・円           +8.57%   90.94円   77.90円   83.68円
    *NZドル・円         +7.42%   84.66円   74.57円   78.65円
    *カナダ・円           +5.85%   96.56円   84.67円   91.08円
    *南アランド・円       +13.77%    8.22円    6.94円    7.21円
    *メキシコペソ・円       +6.85%    6.01円    5.14円    5.61円
    *トルコリラ・円        -4.74%   13.83円    6.17円    8.55円
    *韓国ウォン・円        +3.12%   10.00円    9.21円    9.68円
    *台湾ドル・円         +2.00%    4.25円    3.81円    4.15円
    *シンガポールドル・円    +4.49%   89.46円   79.87円   85.37円
    *香港ドル・円         +4.82%   15.51円   13.85円   14.77円
    *ロシアルーブル・円     -18.23%    1.65円    0.68円    1.53円
    *ブラジルレアル・円     +21.17%   25.06円   18.90円   20.65円
    *タイバーツ・円        +3.91%    3.62円    3.26円    3.47円

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)07時04分
    円建てCME先物は23日の225先物比470円安の27390円で推移

    円建てCME先物は23日の225先物比470円安の27390円で推移している。為替市場では、ドル・円は121円10銭台、ユーロ・円は133円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)07時04分
    豪ドル円オーダー=91.00円 売り・超えるとストップロス買いともに小さめ

    92.00円 売り・超えるとストップロス買いともに小さめ
    91.40円 売り小さめ
    91.00円 売り・超えるとストップロス買いともに小さめ

    90.85円 3/24 06:00現在(高値90.94円 - 安値89.94円)

    89.50円 割り込むとストップロス売り小さめ
    89.00円 買い小さめ
    88.80円 買い小さめ
    88.10-20円 断続的に買い小さめ
    87.80円 買い小さめ
    87.60円 買い

  • 2022年03月24日(木)07時00分
    米住宅ローン金利の上昇で住宅市場が冷え込み景気の足かせにも

    契約時点での統計となるため住宅市場の先行指標として注目される新築住宅販売件数の2月分は前月比2%減の77.2万戸と、1月80.1万戸から予想外に減少した。住宅ローン金利の上昇が影響した。30年の固定金利は1月時点の3.25%から4.72%まで急騰。

    住宅ローン借り換え件数も前年から54%減少した。ただ、新たなローン申請は5%減と小幅な減少にいまのところとどまっている。

    住宅ローン金利が前年から44%上昇したほか、住宅価格は前年比10.6%高と、住宅市場の値ごろ感はかなり悪化した。パンデミック中の住宅市場をけん引してきた比較的若い層の最初の住宅購入者は今後、購入を控える可能性が高まる。住宅市場の過熱感も今後、鎮静化する可能性も示唆された。

    パンデミック以降、米国経済をけん引してきた住宅市場の鈍化で、成長が弱まる可能性は警戒される。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月24日(木)06時43分
    ユーロ円オーダー=133.50円 売り

    135.00円 売りやや小さめ
    134.50円 売り
    134.30円 売り
    134.10円 断続的に売り
    134.00円 売り・超えるとストップロス買い
    133.90円 売り
    133.50円 売り

    133.32円 3/24 06:00現在(高値133.89円 - 安値132.33円)

    132.30円 買い
    132.20円 買いやや小さめ
    132.00円 買い
    130.90-1.30円 断続的に買い
    130.70円 OP29日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年05月20日(月)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)