2022年05月04日(水)のFXニュース(4)
-
2022年05月04日(水)16時16分
ドル円 130.12円前後、米金利の動きにも鈍い反応
米10年債利回りは2.99%台から2.96%台まで低下するなど、神経質な動きをみせている。通常は米金利の動きに動意づくドル円だが、本日は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えていることもあり、動きが鈍い。16時15分時点でドル円は130.12円前後で推移し、一日を通しても17銭の狭いレンジで取引されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)16時06分
ユーロドル、下げ渋り 1.0528ドル付近で推移
ユーロドルは下げ渋り。15時過ぎに1.0506ドルまで本日安値を更新したものの、欧州勢の本格参入後は売りも一服した。16時4分時点では1.0528ドル付近で推移している。
なお、フォンデアライエン欧州委員長はこれまで対象外となっていた露銀最大手のズベルバンクも国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除することを計画していると明らかにしたほか、露産原油の輸入禁止提案を示した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)15時11分
独・3月貿易収支:+97億ユーロで黒字額は予想を下回る
4日発表された独・3月貿易収支は、+97億ユーロで黒字額は市場予想を下回った。
。Powered by フィスコ -
2022年05月04日(水)15時05分
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小動き
4日午後の東京外国為替市場でドル円は小動き。15時時点では130.13円と12時時点(130.10円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。北朝鮮が弾道ミサイルの可能性がある飛翔体を発射、との報道を受けて130.10円台で伸び悩む展開となった。
ユーロドルは弱含み。15時時点では1.0512ドルと12時時点(1.0520ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入で1.0508ドルまで下値を広げた。
ポンドドルは1.2467ドル、ポンド円も162.26円までじり安に推移した。ユーロ円は弱含み。15時時点では136.82円と12時時点(136.88円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入で136.76円まで下値を広げた。
豪ドルは伸び悩み。豪大手金融機関が6月7日の豪準備銀行(RBA)理事会で0.40%の追加利上げの見通しを示したことで、0.7119ドルまで上値を広げたものの、0.7120ドル以上に控えている売りオーダーで伸び悩む展開となった。豪ドル円も92.63円を高値に伸び悩む展開となった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:130.04円 - 130.21円
ユーロドル:1.0508ドル - 1.0534ドル
ユーロ円:136.76円 - 137.08円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)14時57分
豪ドル円リアルタイムオーダー=92.20円 割り込むとストップロス売り
95.00円 売り
94.50円 売り
94.00円 売り
93.50円 売り・超えるとストップロス買い
93.10円 超えるとストップロス買い
93.00円 売り
92.80円 売り92.45円 5/4 14:43現在(高値92.63円 - 安値92.27円)
92.20円 割り込むとストップロス売り
92.00円 買い・割り込むとストップロス売り
91.50円 買い
91.40円 割り込むとストップロス売り
91.00円 買い
90.60円 買い
90.00円 買いPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)14時10分
ドル・円は底堅い値動きか、日米金融政策の違いが鮮明に
[今日の海外市場]
4日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)の内容が想定内なら、買い一巡後に失速する可能性があろう。ただ、日米金融政策の違いを背景としたドル買い・円売りは継続し、上昇基調を維持しそうだ。
前日の取引は米10年債利回りの持ち直しに連動した値動きとなり、ユーロ・ドルは1.0570ドル台から1.0520ドル付近まで反落、ドル・円は129円70銭台から130円20銭台に浮上した。本日アジア市場は中国や日本の休場で具体的な材料が乏しく、積極的な売り買いは手控えられた。また、今晩のFOMCでの政策論議を見極めようと、模様眺めの展開に。ドル・円は130円台を維持するものの、狭いレンジ内で推移した。
この後の海外市場は米金融政策が焦点。FRB当局者が述べてきたように、利上げ幅を0.25%から0.50%に拡大するほか、バランスシートの縮小を進める方針が予想される。討議の内容はすでに織り込み済みで、想定通りならドル買い・円売りは一時的に収束しそうだ。ただ、FRBはインフレ高進に対処するため、引き締め姿勢を強める公算。それを受け日米金融政策の違いに着目したドル買い・円売りが再び強まり、相場は底堅く推移しよう。【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・3月小売売上高(前月比予想:-0.2%、2月:+0.3%)
・21:15 米・4月ADP雇用統計(予想:+39.5万人、3月:+45.5万人)
・21:30 米・3月貿易収支(予想:-1070億ドル、2月:-892億ドル)
・21:30 カナダ・3月貿易収支(予想:+37.5億加ドル、2月:+26.6億加ドル)
・22:45 米・4月サービス業PMI改定値(予想:54.7、速報値:54.7)
・23:00 米・4月ISM非製造業景況指数(予想:58.5、3月:58.3)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.50ポイント引き上げ予想)
・03:30 パウエル米FRB議長会見
・中国休場(労働節)Powered by フィスコ -
2022年05月04日(水)13時13分
弾道ミサイルとみられる飛翔体は日本の排他的経済水域の外に落下したもよう
北朝鮮は4日午前、弾道ミサイルを発射した可能性があるとみられているが、政府関係者によると、弾道ミサイルとみられる飛翔体は日本の排他的経済水域の外に落下したとみられている。
Powered by フィスコ -
2022年05月04日(水)13時00分
ユーロじり安 対ドル1.0514ドル、対円136.82円
ユーロドルは1.0514ドル、ユーロ円は136.82円までじり安に推移している。ポンドドルも1.2483ドル、ポンド円は162.43円までじり安推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)12時50分
ドル円 130.10円付近で重い、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるものを発射
ドル円は、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性がある飛翔体を発射、との報道を受けて、130.10円付近で重い動き。ユーロ円も136.82円、ポンド円は162.45円までやや円高に推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)12時29分
ユーロ円 上下のストップ狙う動きあるか
ユーロ円は現水準付近にまとまったオーダーが乏しいものの、上値137.65円超えと下値136.40円割れにストップロスが置かれているもよう。ストップ狙いの動きで不安定に振れる展開もあるか。136.40円割れのストップ売りが多少近めだが、136.00円の買いが下支えになる可能性もある。一方、137.65円超えのストップ買いをつけた場合、上伸を抑えそうな売りが現時点で見当たらない点はやや気になる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)12時16分
ドル・円は小動き、レンジ内でもみ合い
4日午前のアジア市場でドル・円は小動きとなり、狭いレンジ内で方向感の乏しい展開となった。東京市場の休場で薄商いのなか、様子見ムードが支配。また、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を見極めようと、積極的に動きづらい展開となっている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円04銭から130円21銭、ユーロ・円は136円90銭から137円08銭、ユーロ・ドルは1.0519ドルから1.0534ドル。
【経済指標】
・NZ・1-3月期失業率:3.2%(予想:3.2%、10-12月期:3.2%)
・NZ・1-3月期雇用者数増減:前期比+0.1%(予想:+0.1%、10-12月期:0.0%←+0.1%)
・豪・3月小売売上高:前月比+1.6%(予想:+0.5%、2月:+1.8%)【要人発言】
・オアNZ準備銀行総裁
「世界的なリセッションの可能性は排除できない」Powered by フィスコ -
2022年05月04日(水)12時14分
ドル円 130.50円OP付近の動きが目先の注目点
ドル円は日本の連休中とあって、現時点で付近にまとまったオーダーが乏しい状態。4月28日に131.25円をつけて反落したところからの戻りが130.48円でいったん抑えられているが、同水準におおむね相当する130.50円にオプション(OP)設定が観測されている。同OP付近の動意が目先の注目点となりそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)10時32分
【速報】豪・3月小売売上高:前月比+1.6%で市場予想を上回る
4日発表の豪・3月小売売上高は、前月比+1.6%で市場予想の+0.5%程度を上回った。
Powered by フィスコ -
2022年05月04日(水)10時07分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い
4日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では130.14円とニューヨーク市場の終値(130.14円)と比べて横ばいだった。昨日NYタイム午後の戻りの反動のような下押し一巡後は、限定的な値動きだが130.21円まで小幅高となり昨日NYタイム高値に並んだ。足もとの反落幅を回復したものの、一段高の手掛かりに乏しく同水準で頭打ち。昨日NY引けの水準前後へ押し戻された。
ユーロドルも方向感がない。10時時点では1.0525ドルとニューヨーク市場の終値(1.0521ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。早朝の強含みの流れで1.0534ドルまで小幅に上値を広げた。その後、対円で一時ドルが持ち直した影響もあってやや押し戻されたもののドル高は大きく進まず、ユーロドル反落の流れは強まらなかった。
ユーロ円は小高い。10時時点では136.99円とニューヨーク市場の終値(136.94円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの強含みやドル円の小幅高を後押しに、137.08円までじり高となった。ただ、依然として値動きは限られている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:130.04円 - 130.21円
ユーロドル:1.0520ドル - 1.0534ドル
ユーロ円:136.90円 - 137.08円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月04日(水)09時50分
ドル円 130.21円までじり高、NY市場の高値に面合わせ
ドル円は、130.21円までじり高に推移し、ニューヨーク市場の戻り高値に面合わせした。ユーロ円は137.08円を高値に136.98円前後へ弱含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]スウェーデン王立科学アカデミー:2024年ノーベル経済学賞を米マサチューセッツ工科大学、米シカゴ大学の3名の教授に授与(10/14(月) 20:26)
- [NEW!]中国人民解放軍は軍事演習の終了を発表(10/14(月) 20:10)
- [NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み(10/14(月) 20:08)
- [NEW!]中国の9月貿易統計で輸出は前年同月比+2.4%にとどまる(10/14(月) 20:04)
- ドル・円は底堅い動きを保つ、一部でポジション調整的なドル買いも(10/14(月) 19:44)
- NY為替見通し=明確な方向感は出にくいか(10/14(月) 19:20)
- 中国・9月貿易収支(ドルベース):+817.1億ドル(10/14(月) 19:10)
- ドル・円は149円台半ば近辺まで戻す(10/14(月) 19:09)
- ドル・円は小高い、米金利高で(10/14(月) 18:11)
- ドル円、しっかり 10日高値の149.55円が目先の上値目処に(10/14(月) 17:52)
- ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識(10/14(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い(10/14(月) 17:07)
- ドル円、もみ合い 149.29円付近で推移(10/14(月) 16:12)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/14(月) 15:05)
- 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標を好感も日本の介入を意識」(10/14(月) 14:25)
- ドル円、下値は本日カットの149.00円OPあり(10/14(月) 12:59)
- ドル・円は底堅い、米金利に連動(10/14(月) 12:18)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(10/14(月) 12:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)