ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2022年08月30日(火)のFXニュース(3)

  • 2022年08月30日(火)13時04分
    ドル円、139.00円にはドル売りオーダーとストップロス

     ドル円は138円台半ばで推移している。上値には、139.00円に昨日同様にドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。139.00円のドル売りオーダーは昨日の米系短期筋のドル買いを抑えた本邦実需筋の売りオーダーの模様だが、本日も攻防戦が予想されている。下値には、138.30円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2022年08月30日(火)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比277.87円高の28156.83円

    日経平均株価指数後場は、前日比277.87円高の28156.83円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月30日12時36分現在、138.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)12時36分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

     30日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、138円後半から前半に下げた後は小幅に戻した。ドル・人民元に反応し、一時138円30銭台まで下げた後、米10年債利回りの低下一服でドル売りは後退。日経平均株価は自律反発し、日本株高を好感した円売りがドルを支えた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円39銭から138円78銭、ユーロ・円は138円34銭−138円83銭、ユーロ・ドルは0.9982ドルから1.0015ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)12時35分
    上海総合指数0.57%安の3222.277(前日比-18.451)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.57%安の3222.277(前日比-18.451)で午前の取引を終えた。
    ドル円は138.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)12時30分
    ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

     30日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、138円後半から前半に下げた後は小幅に戻した。ドル・人民元に反応し、一時138円30銭台まで下げた後、米10年債利回りの低下一服でドル売りは後退。日経平均株価は自律反発し、日本株高を好感した円売りがドルを支えた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円39銭から138円78銭、ユーロ・円は138円34銭−138円83銭、ユーロ・ドルは0.9982ドルから1.0015ドル。

    【要人発言】
    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
    「FRB議長講演後の株価急落、インフレ抑制に真剣との受け止めなら好ましい」

    【経済指標】
    ・日・7月有効求人倍率:1.29倍(予想:1.27倍、6月:1.27倍)
    ・日・7月失業率:2.6%(予想:2.6%、6月:2.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円 下げ渋る

     30日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋る。12時時点では138.57円とニューヨーク市場の終値(138.72円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。時間外の米長期金利が低下して始まったことや、オフショア市場でドルが対人民元(CNH)で売りが強まったことを受けて138.39円まで下押した。ただ、対CNHのドル売りが一時的にとどまり、日経平均が再び上げ幅を拡大する動きになったことも支えに、ドル円は138.60円台に持ち直した。
     中国人民銀行が人民元取引の基準値となる「中間値」を1ドル6.8802元と5日連続で市場予想より人民元高に設定したことを受けて、CNHは対ドルで一時6.9056CNHまで人民元高・ドル安が進んだ。

     ユーロドルは上値が重い。12時時点では0.9990ドルとニューヨーク市場の終値(0.9997ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。時間外の米長期金利の低下を受けて買いが先行するも上値は1.0013ドル止まりと、昨日の高値1.0029ドルを試す動きに持ち込めず、パリティ超え水準で上値の重さも確認されると0.9982ドルまで下押した。
     米連邦準備制度(FRB)が積極的な引き締め方針を維持するとの見方からドルの先高感は強く、ポンドドルは1.1688ドル、豪ドル/ドルは0.6877ドル、NZドル/ドルは0.6131ドルまで小幅ながら売りに押された。

     ユーロ円はじり安。12時時点では138.45円とニューヨーク市場の終値(138.69円)と比べて24銭程度のユーロ安水準だった。ドル円は下げ渋るも昨日終値を下回る水準での動きとなるなか、買いが先行したユーロドルの失速が重しとなり、138.34円まで売りに押された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.39円 - 138.78円
    ユーロドル:0.9982ドル - 1.0013ドル
    ユーロ円:138.34円 - 138.83円

  • 2022年08月30日(火)11時32分
    日経平均前場引け:前日比283.56円高の28162.52円

    日経平均株価指数は、前日比283.56円高の28162.52円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、138.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)10時53分
    ハンセン指数スタート0.20%高の20062.73(前日比+39.51)

    香港・ハンセン指数は、0.20%高の20062.73(前日比+39.51)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比233.14円高の28112.10円。
    東京外国為替市場、ドル・円は138.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)10時42分
    人民元対ドル基準値6.8802元

    人民元対ドル基準値6.8802元

    中国人民元対ドル基準値 6.8802元(前日 6.8698元)

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)10時39分
    ドル円 138.50円近辺推移、人民元に連れて一時弱含むも動きは限定的

     中国人民銀行が人民元取引の基準値となる「中間値」を、市場予想よりも下回る1ドル6.8802元にすると発表されると、オフショア人民元(CNH)は対ドルで6.9056CNHまで人民元高・ドル安が進んだ。この動きに連れて、ドル円も138.39円まで弱含んだ。しかし、その後は値動きは限られ10時37分時点で138.50円近辺で推移。

  • 2022年08月30日(火)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み

     30日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では138.49円とニューヨーク市場の終値(138.72円)と比べて23銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが3.08%まで低下してはじまると、ドル円も連れて138.44円まで弱含んだ。

     ユーロ円は上値が重い。10時時点では138.57円とニューヨーク市場の終値(138.69円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。米金利の動向に敏感なドル円の下げ幅が他通貨と比較し大きかったことで、クロス円は全体的に上値が重くなった。また、200円超高で始まった日経平均が上げ幅を縮めたことや、ダウ先物が一時マイナスに転じたことも重しになり、ユーロ円は138.53円まで下値を広げた。もっとも、その後は再び株価が支えられたこともあり、売りの勢いは弱まっている。

     ユーロドルは小幅高。10時時点では1.0005ドルとニューヨーク市場の終値(0.9997ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米金利の低下に支えられ、ユーロドルは1.0013ドルまで小幅に買われた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.44円 - 138.78円
    ユーロドル:0.9996ドル - 1.0013ドル
    ユーロ円:138.53円 - 138.83円

  • 2022年08月30日(火)09時40分
    ドル・円:ドル買い一服、139円近辺に利食い売り興味残る

     30日午前の東京市場でドル・円は138円50銭台で推移。朝方に138円78銭まで買われたが、利益確定を狙ったドル売り注文が139円近辺に置かれており、ドルは上げ渋っている。ただし、米国金利の先高観は後退していないため、ドル売り・円買いが一段と拡大する可能性は低いとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円53銭−138円78銭、ユーロ・ドルは、0.9988ドル−1.0015ドル。ユーロ・円は138円60銭−138円83銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年08月30日(火)09時29分
    クロス円はやや売りが優勢、ドル円の下げにつれる

     時間外の米長期金利の低下も手がかりにドル円が138.45円まで売りが優勢となり、クロス円はドル円の下げにつれるかっこうで、ユーロ円は138.54円、ポンド円は162.18円、豪ドル円は95.50円までじり安。

  • 2022年08月30日(火)09時05分
    ドル円 138.53円まで弱含み、米10年債利回りが低下

     時間外の米10年債利回りが3.08%台まで低下していることで、ドル円は138.53円まで弱含み。ユーロドルは1.0012ドル、ポンドドルは1.1724ドルまでドル売りが進んでいる。

  • 2022年08月30日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比207.76円高の28086.72円


    日経平均株価指数前場は、前日比207.76円高の28086.72円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は184.41ドル安の32098.99。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月30日9時00分現在、138.63円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)