ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年11月03日(木)のFXニュース(6)

  • 2022年11月03日(木)21時06分
    【市場反応】ポンド・ドルは弱含み、一時1.1199ドルまで下落、利上げ幅は予想通り

    ポンド・ドルは弱含み。英中央銀行金融政策委員会(MPC)は政策金利を2.25%から3.00%に引き上げることを決定した。利上げ幅は予想通りだったが、ポンド・ドルは一時1.1199ドルまで下落。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時05分
    ドル・円は一時148円43銭まで強含み

    [欧米市場の為替相場動向]

    3日の欧州市場でドル・円は148円20銭台で推移。147円86銭から148円43銭まで買われており、一部でリスク選好的なドル買い・円売りが観測されている。ユーロ売り・米ドル買いのフローが入っている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円86銭から148円43銭、ユーロ・円は144円33銭から144円79銭、ユーロ・ドルは0.9730ドルから0.9790ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時05分
    【速報】英中銀が0.75ポイント利上げ

     日本時間3日午後9時、英中銀は政策金利を0.75ポイント引き上げ3.00%とする
    ことを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・英中銀
    ・政策金利を0.75ポイント引き上げ3.00%とすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時01分
    【速報】英中央銀行政策金利:3.00%に引き上げる

    英中央銀行金融政策委員会(MPC)は3日に開いた会合で政策金利を3.00%に引き上げることを決定した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)20時43分
    ドル・円は148円20銭台で推移、リスク選好のドル買い継続

    [欧米市場の為替相場動向]

    3日の欧州市場でドル・円は148円20銭台で推移。147円86銭から148円43銭まで買われており、リスク回避のドル売りは縮小。ユーロ売り・米ドル買いの取引が増えている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円86銭から148円32銭、ユーロ・円は144円79銭から144円36銭、ユーロ・ドルは0.9790ドルから0.9730ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、上値広げる

     3日の欧州外国為替市場でドル円は上値を広げた。20時時点では148.29円と17時時点(147.90円)と比べて39銭程度のドル高水準だった。昨日の米金融政策イベントをこなして以降の米金利上昇・ドル高の流れを維持。欧州入り以降に時間外取引の動意が再開した米10年債は利回りを一時4.20%台まで高め、ドル円は148.43円と、昨日高値148.37円を上回った。

     ユーロドルは軟調。20時時点では0.9744ドルと17時時点(0.9783ドル)と比べて0.0039ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利上昇・ドル高の流れが圧迫。10月21日以来、約2週間ぶりの水準0.9730ドルまでユーロ安・ドル高となった。ポンドドルが1.1235ドル、豪ドル/ドルは0.6280ドル、NZドル/ドルも0.5753ドルまで一段安。ドル/カナダドルは、1.3787カナダドルまでドル高・カナダドル安に振れた。

     ユーロ円はじり安。20時時点では144.51円と、17時時点(144.69円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の円安推移もあまり緩衝材にならず、ユーロドルの下落幅拡大に引っ張られ、144.39円まで下値を広げた。ポンド円が166.70円、豪ドル円が93.16円、NZドル円が85.36円まで下落するなど、他のクロス円も総じて他通貨安・円高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.11円 - 148.43円
    ユーロドル:0.9730ドル - 0.9840ドル
    ユーロ円:144.39円 - 145.36円

  • 2022年11月03日(木)19時51分
    米国金利の先高観後退せず、ドル買い強まる

    [欧米市場の為替相場動向]

     3日のロンドン外為市場のドル・円は、147円86銭から148円42銭まで買われた。米国金利の先高観は後退していないため、ドル買い・円売りが増えている。

     ユーロ・ドルは、0.9790ドルから0.9736ドルまで下落。ユーロ・円は、144円79銭から144円46銭まで下落。

     ポンド・ドルは軟調推移、1.1344ドルから1.1235ドルまで下落。ドル・スイスフランは、1.0069フランから1.0143フランまで買われた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)19時49分
    NY為替見通し=米金利上昇を受けたドル買い続くか注視

     NYタイムは、欧州入りから時間外取引で米10年債が利回り上昇で動意を再開したことを反映し、ドル買いの流れが続くか。ただ、明日週末4日に10月米雇用統計、来週火曜8日にねじれ議会のリスクが指摘される米中間選挙を控えていることから、次第に動きにくさが出てくるかもしれない。

     昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、これまでに実施した金融引き締めの累積効果を考慮し、今後の利上げ幅がより小規模なものになる可能性が示唆された。米長期金利は一時4%割れ。しかし、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が「政策金利の『最終水準』はこれまでの予想よりも高くなる可能性が高い」と指摘。米金利は上昇へ転じた。

     米金利の上下を受け、昨日のドル円は145.68円へ下振れ後に反発。本日は148円台を回復し、昨日の下落幅を帳消しにした。週末に米雇用統計を控えるなか、今夜発表の7−9月期非農業部門労働生産性および単位労働コスト・速報値や、新規失業保険申請件数など米雇用関連指標の強弱も、米金利動向や市場のリスクセンチメントに影響するだろう。

     10月米供給管理協会(ISM)非製造業景況指数も、FRBが注目するサービス部門の賃金動向を占う上で注目となる。ただ、昨日のレンジを上回った達成感が生じることも想定でき、いったん動きを落ち着かせて、雇用統計や翌週の中間選挙を前にした様子見姿勢が徐々に強まっていくことも考えられる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは10月27-31上昇幅によるN計算値149.42円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、本日アジアタイムにつけた安値147.11円。

  • 2022年11月03日(木)19時30分
    リスク回避のドル売りは一段と縮小

    [欧米市場の為替相場動向]

    3日の欧州市場でドル・円は148円20銭台で推移。147円86銭から148円32銭まで買われており、リスク回避のドル売りは一段と縮小。ユーロ売り・米ドル買いの取引が増えている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円86銭から148円32銭、ユーロ・円は144円79銭から144円50銭、ユーロ・ドルは0.9790ドルから0.9743ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)19時29分
    ドル円 148.40円まで上昇、昨日の高値を上回る

     ドル円は昨日の高値を上回り、148.40円まで上昇した。米長期金利の上昇基調が続くなか、ドル買いの流れが継続。ユーロドルは0.9742ドル、ポンドドルは1.1237ドル、豪ドル/ドルは0.6280ドル、NZドル/ドルは0.5756ドルまで一段安。
     時間外の米10年債利回りは4.20%台まで上げ幅を拡大した。

  • 2022年11月03日(木)19時01分
    【速報】ユーロ圏・9月失業率:6.6%で市場予想と一致

    3日発表のユーロ圏・9月失業率は、6.6%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)19時00分
    ドル強含み、ドル・円は148円31銭まで戻す

    [欧米市場の為替相場動向]

     3日のロンドン外為市場のドル・円は、147円86銭から148円31銭まで買われた。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を控え、持ち高調整とみられるドル売りが目立った。

     ユーロ・ドルは、0.9790ドルから0.9750ドルまで下落。ユーロ・円は、144円79銭から144円54銭まで下落。

     ポンド・ドルは軟調推移、1.1344ドルから1.1245ドルまで下落。ドル・スイスフランは、1.0069フランから1.0129フランまで買われた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)18時21分
    ドル円 148円前半、昨日の高値に視野に

     ドル買いの流れが続くなか、ドル円は148.29円まで上昇し、昨日の高値148.37円が視野に入っている。
     また、ユーロドルは0.9751ドル、ポンドドルは1.1251ドル、豪ドル/ドルは0.6300ドルまで一段と下値を広げている。

  • 2022年11月03日(木)18時09分
    ドル・円は148円台、ドル買い継続

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は148円10銭台と、本日高値圏で推移する。米10年債利回りの上昇を受けたドル買い。米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を消化する展開で、金利高・ドル高の流れ。ただ、日本政府の円買い介入が警戒され、148円台は上値が重い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円84銭から148円18銭、ユーロ・円は144円59銭から144円78銭、ユーロ・ドルは0.9761ドルから0.9790ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)17時38分
    ドル買い継続、ドル円は148.17円まで強含む

     ドル買いの流れが継続。ドル円は148.17円まで高値を更新し、ユーロドルは0.9762ドル、豪ドル/ドルは0.6308ドル、NZドル/ドルは0.5778ドルまで下押した。また、ドル/加ドルは1.3759加ドルまでドル高・加ドル安に振れている。
     時間外の米10年債利回りは4.15%台で上昇が一服するも、4.14%台の高い水準で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム