ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年11月04日(金)のFXニュース(1)

  • 2022年11月04日(金)02時34分
    欧州主要株式指数、まちまち

     
     3日の欧州主要株式指数はまちまち。連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で明確な利上げ減速を示唆しなかったほか英国中銀が33年ぶり大幅な利上げを決定したため金利先高感が上値を抑制した。英国指数はポンド安が好感され、唯一上昇。

    オランダの金融、INGは15億ユーロ規模の自社株買い計画が好感され、8%高。英国のスーパーマーケット運営するセインズベリーは上半期決算で増益を発表し、通年の見通しを据え置いたため、上昇。ドイツの調理機器メーカー、ラショナルは第3四半期決算が嫌気され、12%安となった。

    ドイツDAX指数は-0.95%、フランスCAC40指数は-0.54%、イタ
    リアFTSE MIB指数-0.43%、スペインIBEX35指数は-1.25%、イギリスFTSE100指数+0.62%。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月04日(金)02時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、再び強含み

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は再び強含み。2時時点では148.23円と24時時点(147.86円)と比べて37銭程度のドル高水準だった。24時30分過ぎに148円台を回復すると、その後は目立った押しもなく148円台でじり高となった。米株の下げ渋りを眺めながらカナダドル円など一部クロス円が買われたことも支えに、一時148.36円付近まで値を上げた。
     なおカナダドル円は23時頃につけた107.17円を底に切り返し、108.04円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは弱含み。2時時点では0.9748ドルと24時時点(0.9785ドル)と比べて0.0037ドル程度のユーロ安水準だった。24時前に反発した局面でも0.98ドルには届かず、上値の重さを確認できたことで売りがでやすかったか。1時30分過ぎには0.9746ドル付近まで売り押された。

     ユーロ円は2時時点では144.50円と24時時点(144.69円)と比べて19銭程度のユーロ安水準だった。144.40円台まで下押す場面もあったが、ダウ平均のプラス圏回復などを眺めて下値を切り上げて一時144.77円近辺まで買われた。ただ一巡後はユーロドルにつれて伸び悩んでいる。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.11円 - 148.45円
    ユーロドル:0.9730ドル - 0.9840ドル
    ユーロ円:144.04円 - 145.36円

  • 2022年11月04日(金)01時30分
    [通貨オプション]R/R、円先安観に伴う円プット買い強まる

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。ドル・円相場の上昇で、オプション買いが再燃した。

    リスクリバーサルではドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いに比べ円先安観に伴う円プット買いが強まった。
    ■変動率
    ・1カ月物12.13%⇒12.33%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物12.50%⇒12.66%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物12.02%⇒12.26%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.45%⇒11.74%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.63%⇒+0.50%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.58%⇒+0.46%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.29%⇒+0.22%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物-0.18%⇒-0.19%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月04日(金)01時30分
    【速報】米株下げ止まる、ダウ一時、プラスに回復

    米株下げ止まる、ダウ一時、プラスに回復

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月04日(金)01時25分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ27ドル安、原油先物1.02ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32121.03 -26.73 -0.08% 32121.03 31727.05  11  19
    *ナスダック  10406.75 -118.05 -1.12% 10486.01 10319.54 1212 1804
    *S&P500     3726.24 -33.45 -0.89% 3745.73 3698.15 231 271
    *SOX指数     2313.00 -15.47 -0.66%  
    *225先物    27330 大証比 -10 -0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     148.22  +0.32 +0.22%  148.45  147.61 
    *ユーロ・ドル  0.9765 -0.0053 -0.54%  0.9795  0.9730 
    *ユーロ・円   144.74  -0.50 -0.34%  144.79  144.03 
    *ドル指数     112.88  +1.53 +1.37%  113.15  111.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.70  +0.08        0.63   0.61 
    *10年債利回り   4.15  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   4.17  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.90  +0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     88.98  -1.02 -1.13%   89.67   87.60 
    *金先物      1629.00 -21.00 -1.27% 1643.20 1618.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7170.98 +26.84 +0.38% 7171.37 7076.47  35  64
    *独DAX    13099.11 -157.63 -1.19% 13194.32 13022.64   9  31
    *仏CAC40    6230.35 -46.53 -0.74% 6244.59 6191.73   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月04日(金)01時11分
    カナダドル円、しっかり 108.01円まで本日高値更新

     カナダドル円はしっかり。米国株式相場の下げ幅縮小でクロス円全般の下値が堅くなりつつあることにくわえ、原油先物相場で買い戻しが進んでいることも資源国通貨であるカナダドルの支えに。一時108.01円まで本日高値を更新した。

  • 2022年11月04日(金)00時51分
    ドル円 底堅さを取り戻す、再び148円台乗せ

     ドル円は底堅さを取り戻し、再び148円台に乗せている。24時50分時点では148.10円前後での値動き。ユーロドルも0.97ドル後半では伸び悩み、0.9764ドル付近まで再び押し戻された。

  • 2022年11月04日(金)00時36分
    NY外為:ポンド・ドルパリティ予想再燃、英中銀のハト派利上げ

     NY外為市場でポンド・ドルは1.1264ドルから1.1157ドルまで下落し10月21日来の安値を更新した。英米金利差拡大観測が強まり、ポンド・ドルが1.0000ドルを目指すとの予想も再浮上。

    英中銀は金融政策決定会合で市場の予想通り33年ぶり最大となる0.75%の利上げに踏み切った。ただ、2名の委員が小幅利上げを主張し、7対2での決定となったほか、金利が予想通りに動けば英経済は22年第3四半期から8四半期のマイナス成長を想定。ピーク金利は市場が示唆するよりも低い公算大とするハト派的な内容となった。このためポンド売りに一段と拍車がかかった。

    一方で、連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で高インフレ対処で来年も利上げを継続する強い意向を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月04日(金)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、失速

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は失速。24時時点では147.86円と22時時点(148.43円)と比べて57銭程度のドル安水準だった。NY勢の本格参入後は米長期金利が上昇幅を縮小したことをながめ、欧州時間までに進んだドル買いの動きが巻き戻された。10月米ISM非製造業指数が予想より弱い結果となったことも相場の重しとなり、22時前につけた148.45円の高値から147.60円台まで上値を切り下げた。

     ユーロドルは買い戻し。24時時点では0.9785ドルと22時時点(0.9741ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが4.22%台から4.12%台まで上昇幅を縮小するなか、24時前には0.9800ドル手前まで買い戻しが入った。

     ユーロ円は24時時点では144.69円と22時時点(144.59円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。23時過ぎに144.04円まで下落する場面があったものの、その後はユーロドルにつれて144.70円台まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.11円 - 148.45円
    ユーロドル:0.9730ドル - 0.9840ドル
    ユーロ円:144.04円 - 145.36円

2024年05月02日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
経済指標速報記事 jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム