ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年11月03日(木)のFXニュース(7)

  • 2022年11月03日(木)22時37分
    【まもなく】米・9月製造業受注の発表です(日本時間23:00)

     日本時間3日午後11時に米・9月製造業受注が発表されます。

    ・米・9月製造業受注
    ・予想:前月比+0.3%
    ・8月:0.0%

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)22時17分
    【市場反応】新規失業保険申請件数は小幅予想下回る、ドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(10/29)は前週比-1000件の21.7万件と、予想22.0万件を小幅下回った。失業保険継続受給者数(10/22)は148.5万人と、前回143.8万人から増加。

    同時刻に発表された米7-9月期非農業部門労働生産性速報値は前期比年率+0.3%と、3四半期ぶりのプラスに回復。ただ。予想+0.5%は下回った。同期単位労働コスト速報値は前期比年率+3.5%と、4-6月期から予想以上に縮小。マイナスとなった昨年1-3月期以来で最小の伸び。

    米9月貿易収支は-733億ドル。赤字幅は8月-657億ドルから予想以上に拡大した。

    労働市場は依然健全でFRBの追加利上げを支援する結果となったため米国債相場は続落。10年債利回りは4.205%まで上昇した。ドル買いも強まりドル・円は148円05銭から148円45銭まで上昇。ユーロ・ドルは0.9740ドルの安値圏でもみ合い。ポンド・ドルは1.1162ドルまで下落し10月21日来の安値を更新した。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+0.3%(予想:+0.5%、4-6
    月期:-4.1%)
    ・米・7-9月期単位労働コスト速報値:前期比年率+3.5%(予想:+4.0%、4-6月期:
    +8.9%←+10.2%)
    ・米・9月貿易収支:-733億ドル(予想:-722億ドル、8月:-657億ドル←-674億ドル)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:+21.7万件(予想:22.0万件、前回:21.8万件←21.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:148.5万人(予想:145.0万人、前回:143.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)22時01分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=93.00円 買い

    96.00円 売り
    95.20円 売り
    95.00円 売り
    94.50円 超えるとストップロス買い
    94.10円 超えるとストップロス買い
    93.90円 売り

    93.17円 11/3 21:57現在(高値94.08円 - 安値93.13円)

    93.00円 買い
    92.80円 買い
    92.00円 買い
    91.10円 買い
    90.30円 買い

  • 2022年11月03日(木)21時38分
    NY外為:ポンド続落、英中銀75BP利上げもリセッション想定、ピーク金利は市場予想下回る

    [欧米市場の為替相場動向]

    英中銀は金融政策決定会合で市場の予想通り政策金利を0.75ポイント引き上げ3.00%とすること決定。14年ぶりの高水準。2名が小幅利上げを主張し、7対2での決定となった。「インフレ圧力が高まれば、必要に応じて力強く対応」する。同時に、金利が予想通りに動けば英経済は22年第3四半期から8四半期のマイナス成長を想定。ピーク金利は市場が示唆するよりも低い公算大とした。

    ポンドは続落。ポンド・ドルは1.1199ドルまで下落した。ポンド円は166円01銭まで下落し、24日来の安値を更新した。

    【金融政策】
    ・英中銀
    ・政策金利を0.75ポイント引き上げ3.00%とすることを決定
    「7対2で決定。2名が小幅利上げを主張」
    「英経済、22年第3四半期から8四半期のマイナス成長を想定、金利が予想通りに動けば」
    「ピーク金利は市場が示唆するよりも低い公算大」
    「インフレ圧力が高まれば、必要に応じて力強く対応」

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時37分
    【速報】ドル・円148.35円、ドル堅調、週次新規失業保険申請件数が予想下振れ

    ドル・円148.35円、ドル堅調、週次新規失業保険申請件数が予想下振れ

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時36分
    【速報】カナダ・9月貿易収支は予想を下回り+11.4億加ドル  日本時間3日午後9時30分に発表されたカナダ・9月貿易収

     日本時間3日午後9時30分に発表されたカナダ・9月貿易収支は予想を下回り+11.4億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・9月貿易収支:+11.4億加ドル(予想:+12.0億加ドル、8月:+5.5億加ドル←+15.2億加ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時34分
    【速報】米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値は+0.3%

     日本時間3日午後9時30分に発表された米・7-9月期非農業部門労働生産性速報
    値は予想を下回り、前期比年率+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+0.3%(予想:+0.5%、4-6
    月期:-4.1%)
    ・米・7-9月期単位労働コスト速報値:前期比年率+3.5%(予想:+4.0%、4-6月期:
    +8.9%←+10.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り+21.7万件

     日本時間3日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想
    を下回り+21.7万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:+21.7万件(予想:22.0万件、前回:21.7万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時30分
    【速報】米・9月貿易収支は-733億ドル

     日本時間3日午後9時30分に発表された米・9月貿易収支は-733億ドルとな
    った。

    【経済指標】
    ・米・9月貿易収支:-733億ドル(予想:-723億ドル、8月:-674億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時18分
    【英中銀】英経済、22年第3四半期から8四半期のマイナス成長を想定、金利が予想通りに動けば

    【英中銀】英経済、22年第3四半期から8四半期のマイナス成長を想定、金利が予想通りに動いた場合。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時16分
    【まもなく】米・9月貿易収支の発表です(日本時間21:30)

     日本時間3日午後9時30分に米・9月貿易収支が発表されます。

    ・米・9月貿易収支
    ・予想:-723億ドル
    ・8月:-674億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間3日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.0万件
    ・前回:21.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時14分
    【英中銀】ピーク金利は市場が示唆するよりも低い公算

    【英中銀】ピーク金利は市場が示唆するよりも低い公算

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    11月3日(木)
    ・21:00 英中銀が政策金利発表(0.75ポイント引き上げ予想)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.7万
    件)
    ・21:30 米・9月貿易収支(予想:-723億ドル、8月:-674億ドル)
    ・21:30 米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値(前期比年率予想:+0.5%、
    4-6月期:-4.1%)
    ・21:30 カナダ・9月貿易収支(予想:+12.0億加ドル、8月:+15.2億加ドル)
    ・22:45 米・10月サービス業PMI改定値(予想:46.6、速報値:46.6)
    ・23:00 米・10月ISM非製造業景況指数(予想:55.3、9月:56.7)
    ・23:00 米・9月製造業受注(前月比予想:+0.3%、8月:0.0%)
    ・23:00 米・9月耐久財受注改定値(前月比予想:+0.4%、速報値:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月03日(木)21時07分
    【速報】ポンド急落、英中銀が2年間のリセッション予想、金利市場が予想通りに動けば

    ポンド急落、英中銀が2年間のリセッション予想、金利市場が予想通りに動けば

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム