ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年05月03日(水)のFXニュース(3)

  • 2023年05月03日(水)18時34分
    ユーロ圏・3月失業率:6.5%で市場予想を下回る

    3日発表のユーロ圏・3月失業率は6.5%で市場予想の6.6%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月03日(水)18時18分
    ドル・円は安値圏、米金利は低下

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は135円60銭付近と、安値圏でのもみ合い。米10年債利回りと米2年債利回りの低下で、ドル売りに振れやすい。一方、ユーロ圏の失業率は強い内容となり、ユーロは小幅に買われた。また、欧州株高で円売りが主要通貨を支える。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は135円53銭から135円80銭、ユーロ・円は149円63銭から149円95銭、ユーロ・ドルは1.1034ドルから1.1046ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月03日(水)17時24分
    ドル・円は軟調、午後はじり安

     3日の東京市場でドル・円は軟調。アジア主要市場の休場で薄商いのなか、米地銀の経営状態を不安視した円買いが先行。ドルは早朝に136円63銭を付けた後は下落基調に。その後は下げ渋る場面もあったが、円買いの継続で午後に135円66銭まで弱含んだ。

    ・ユーロ・円は150円39銭から149円74銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.1001ドルから1.1044ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円136円60-70銭、ユーロ・円149円80-90銭
    ・日経平均株価:休場

    【経済指標】
    ・NZ・1-3月期失業率:3.4%(予想:3.5%、10-12月期:3.4%)
    ・NZ・1-3月期雇用者数増減:前期比+0.8%(予想:+0.5%、10-12月期:+0.1%←+0.2%)
    ・豪・3月小売売上高:前月比+0.4%(予想:+0.2%、2月:+0.2%)

    【要人発言】
    ・米ホワイトハウス
    「FRBの利上げが銀行業界に悪影響を与えている」
    ・ホークスビーNZ準備銀行総裁補
    「労働市場は依然として強い」

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月03日(水)17時17分
    米長期金利の低下幅拡大で、ドル円は136.57円まで一段安

     時間外の米10年債利回りが3.39%台まで低下幅を拡大している動きも重しに、ドル円は135.57円まで一段安。また、ユーロドルは1.1045ドルまで高値を更新した一方で、ユーロ円はドル円の下げにつられ149.68円まで弱含んだ。

  • 2023年05月03日(水)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値が重い

     3日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。17時時点では135.79円と15時時点(135.94円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。米国の金融システム不安が再燃していることもあり、時間外の米10年債利回りが3.40%台まで低下すると、ドル円も連れて135.73円まで弱含んだ。クロス円の買いに支えられ買い戻しが入る場面もあったが、戻りも浅く上値が重い。

     ユーロドルはじり高。17時時点では1.1034ドルと15時時点(1.1019ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。欧州勢参入後は、時間外の米金利の低下を支えに、ユーロドルは買いが優勢になり1.1041ドルまでじり高。ポンドドルが1.2523ドルまで上値を伸ばしたことに連れた買いも出ていた。

     ユーロ円は方向感がない。17時時点では149.88円と15時時点(149.83円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。米金利低下に対してドル円の売りが最初に反応したことで149.73円まで一時弱含んだ。しかし、欧州株式市場が堅調に始まったことで、ユーロ円は150.13円前後まで買い戻されるなど、方向感がない動きになっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.73円 - 136.63円
    ユーロドル:1.0999ドル - 1.1041ドル
    ユーロ円:149.73円 - 150.39円

  • 2023年05月03日(水)16時40分
    欧州通貨はしっかり、ユーロドル 1.1041ドルまで上昇

     時間外の米10年債利回りの低下も重しにドルの上値が重く、欧州通貨は対ドルで買いが優勢で、ユーロドルは1.01041ドル、ポンドドルは1.2523ドルまで上値を伸ばした。明日4日には欧州中央銀行(ECB)理事会、来週11日にはイングランド銀行(英中銀、BOE)の金融政策会合が控えている。

  • 2023年05月03日(水)16時04分
    ドル円 135.80円まで弱含み、米債利回り低下でドル安進行

     金融システム不安の再燃もあり、時間外の米10年債利回りが3.40%まで低下していることで、ドルが軟調な動き。ドル円は135.80円、ユーロドルは1.1034ドル、ポンドドルは1.2509ドルまでドル安が進んでいる。

  • 2023年05月03日(水)15時35分
    ドル円 戻り鈍い、136円近辺

     時間外の米10年債利回りが上昇して始まったことも支えに、ドル円は135.88円を安値に下げ渋り買い戻しが入るも、136.10円近辺で上値が抑えられ、136円近辺で戻りが鈍い。
     また、ユーロドルは1.1020ドル台、ユーロ円は150円前後で小動き。

  • 2023年05月03日(水)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み

     3日午後の東京外国為替市場でドル円は弱含み。15時時点では135.94円と12時時点(136.03円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。東京時間の明朝3時に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を控えて動きづらい展開の中、米国地銀の経営不安によるリスク回避の円買いが続き、一時135.88円まで下値を広げた。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.1019ドルと12時時点(1.1025ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。米国地銀の経営不安への警戒感から、一時1.1030ドルまで上値を伸ばしたものの、ユーロ円の下落で上値は限定的だった。
     ポンドドルも一時1.2494ドルまで上値を伸ばした。

     ユーロ円は弱含み。15時時点では149.83円と12時時点(150.01円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。リスク回避地合いで、一時149.83円まで下値を広げた。
     豪ドル円は、香港や台湾株式市場の下落を嫌気して一時90.57円まで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.88円 - 136.63円
    ユーロドル:1.0999ドル - 1.1030ドル
    ユーロ円:149.83円 - 150.39円

  • 2023年05月03日(水)14時38分
    ドル円、戻り鈍い 一時135.88円と本日安値更新

     ドル円は戻りが鈍い。一時は136.12円付近まで下げ渋ったものの、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感が高まるなかで一巡後は戻り売りが優勢に。一時135.88円と本日安値を付けた。

  • 2023年05月03日(水)13時52分
    「ドル・円は底堅い値動きか、米引き締め継続でドル買い再開も」

    [今日の海外市場]

     3日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米金融不安でリスク回避的な円買いがドルを下押し。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ抑止に向け引き締めを継続する方針とみられ、日米金利差でドルは下げづらい。

     前日発表された米JOLT求人件数は予想を下回り、米長期金利の低下を背景にドル売り優勢の展開に。欧州中銀(ECB)の大幅利上げを期待したユーロ買いは後退したが、ユーロ・ドルは1.0930ドル台から1.10ドル付近に戻し、ドル・円は137円半ばから136円30銭台に軟化。本日アジア市場は主要市場の休場による薄商いのなか、米金融不安の再燃でリスク回避の円買いが先行し、ドル・円は一時136円を割り込んだ。

     この後の海外市場は米金融政策が焦点。連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%の利上げはほぼ織り込まれたが、FRBがインフレ抑止を最優先するスタンスを改めて示すとみられる。年内利下げ観測はやや後退しており、ドル買い基調に振れやすい展開となりそうだ。一方、ファースト・リパブリック銀行の経営破たんで金融不安を背景とした円買いが見込まれるものの、日銀の緩和継続で日米金利差からドルは下げづらいだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・3月失業率(予想:6.6%、2月:6.6%)
    ・21:15 米・4月ADP雇用統計(予想:+15.0万人、3月:+14.5万人)
    ・22:45 米・4月サービス業PMI改定値(予想:53.7、速報値:53.7)
    ・23:00 米・4月ISM非製造業景況指数(予想:51.8、3月:51.2)
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.25ポイント引き上げ予想)
    ・03:30 パウエル米FRB議長会見

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月03日(水)12時32分
    ユーロドル、本日のNYカットオプション1.1000ドル付近で推移

     ユーロドルは、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を控えて、本日のNYカットオプション1.1000ドル付近で小動き。上値には、1.1030ドルに売りオーダー、超えるとストップロス買い、下値には1.0980ドルに買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2023年05月03日(水)12時18分
    ドル・円は軟調、リスク回避の円買いで

     3日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、136円63銭から135円92銭まで値を下げた。米10年債利回りと米2年債利回りの低下でドル売りが強まり、主要通貨は対ドルで上昇。また、米金融不安によるリスク回避的な円買いでクロス円も安い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は135円92銭から136円63銭、ユーロ・円は149円88銭から150円39銭、ユーロ・ドルは1.0999ドルから1.1020ドル。

    【経済指標】
    ・NZ・1-3月期失業率:3.4%(予想:3.5%、10-12月期:3.4%)
    ・NZ・1-3月期雇用者数増減:前期比+0.8%(予想:+0.5%、10-12月期:+0.1%←+0.2%)
    ・豪・3月小売売上高:前月比+0.4%(予想:+0.2%、2月:+0.2%)

    【要人発言】
    ・米ホワイトハウス
    「FRBの利上げが銀行業界に悪影響を与えている」
    ・ホークスビーNZ準備銀行総裁補
    「労働市場は依然として強い」

    Powered by フィスコ
  • 2023年05月03日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、軟調

     3日の東京外国為替市場でドル円は軟調。12時時点では136.03円とニューヨーク市場の終値(136.55円)と比べて52銭程度のドル安水準だった。米ホワイトハウスから「FRBの利上げが銀行業界に悪影響を与えている」と利上げ牽制発言が伝わるなか、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を今晩に控えて持ち高調整のドル売りが進行。アジア株が総じて下落したことでクロス円が売られた影響も受け、一時135.92円まで下値を広げた。一方、136円割れでは押し目が入るなど、いったん売りは一服している。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.1025ドルとニューヨーク市場の終値(1.0999ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。本邦勢不在のアジア市場とあって値動き自体は鈍いものの、ドル売りが強まった流れに沿って一時1.1026ドルまで上昇している。

     ユーロ円は12時時点では150.01円とニューヨーク市場の終値(150.21円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。ドル円やアジア株の下落を受けて一時149.88円まで値を下げたが、ユーロドルが底堅く推移したこともあり一巡後は150円台を回復している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.92円 - 136.63円
    ユーロドル:1.0999ドル - 1.1026ドル
    ユーロ円:149.88円 - 150.39円

  • 2023年05月03日(水)11時11分
    リスク回避で円は全面高 対ドル135.92円、対ユーロ149.88円

     米国地銀の経営不安などリスク回避で円は全面高の展開となっている。ドル円は135.92円、ユーロ円は149.88円、豪ドル円は90.71円、ポンド円は169.76円まで下値を広げている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム