ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年06月29日(木)のFXニュース(6)

  • 2023年06月29日(木)21時36分
    【速報】ドル・円144.65円、ドル急伸、米週次新規失業保険申請件数も予想外の減少

    ドル・円144.65円、ドル急伸、米週次新規失業保険申請件数も予想外の減少

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時35分
    ドル円 144.55円前後へ強含み、米新規失業保険申請件数が予想を下回る

     ドル円は、144.55円前後へ強含み。前週分の米新規失業保険申請件数は23.9万件と発表され、予想の26.5万件を下回り、雇用情勢の改善が示唆され、1−3月期米GDP確定値(前期比年率)は+2.0%へ上方修正された。

  • 2023年06月29日(木)21時34分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り23.9万件


     日本時間29日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り23.9万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:23.9万件(予想:26.5万件、前回:26.4万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時33分
    【速報】ドル・円144.50円、ドル買い加速、米Q1GDP確定値予想以上の上方修正

    ドル・円144.50円、ドル買い加速、米Q1GDP確定値予想以上の上方修正

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時31分
    【速報】米・1-3月期GDP確定値は予想を上回り+2.0%


     日本時間29日午後9時30分に発表された米・1-3月期GDP確定値は予想を上回り、前期比年率+2.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・1-3月期GDP確定値:前期比年率+2.0%(予想:+1.4%、改定値:+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時26分
    【速報】ドル・円144.25円、主要経済指標待ち

    ドル・円144.25円、主要経済指標待ち

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間29日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:26.5万件
    ・前回:26.4万件

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時15分
    【まもなく】米・1-3月期GDP確定値の発表です(日本時間21:30)


     日本時間29日午後9時30分に米・1-3月期GDP確定値が発表されます。

    ・米・1-3月期GDP確定値
    ・予想:前期比年率+1.4%
    ・改定値:+1.3%

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    6月29日(木)
    ・21:00 独・6月消費者物価指数速報値(前年比予想:+6.3%、5月:+6.1%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:26.5万件、前回:26.4万件)
    ・21:30 米・1-3月期GDP確定値(前期比年率予想:+1.4%、改定値:+1.3%)
    ・23:00 米・5月中古住宅販売成約指数(前月比予想:-0.5%、4月:0.0%)
    ・EU首脳会議(30日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)21時04分
    ユーロドル 1.0940ドルまで強含み、6月独CPI速報値が前年比+6.4%

     ユーロドルは、6月独CPI速報値が前年比+6.4%と予想を上回ったことで、一時1.0940ドルまで強含み。ユーロ円は157.80円前後で推移。

  • 2023年06月29日(木)21時01分
    【速報】独・6月消費者物価指数速報値は予想を上回り+6.4%


     日本時間29日午後9時に発表された独・6月消費者物価指数速報値は予想を上回り、前年比+6.4%となった。

    【経済指標】
    ・独・6月消費者物価指数速報値:前年比+6.4%(予想:+6.3%、5月:+6.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)20時33分
    ドル・円は伸び悩み、米金利の失速で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は伸び悩み、144円10銭台に値を下げている。米長期金利の低下でややドル売りに振れ、ユーロや豪ドルなど主要通貨は対ドルで値を切り上げた。一方、欧米株価指数は堅調地合いで、クロス円はドル・円に下押しされながらも下げづらい値動きに。。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円15銭から144円40銭、ユーロ・円は157円36銭から157円64銭、ユーロ・ドルは1.0910ドルから1.0930ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)20時03分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、小高い

     29日の欧州外国為替市場でユーロドルは小高い。20時時点では1.0927ドルと17時時点(1.0915ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。欧州金利の上昇を受けて、一時1.0928ドルまで本日高値を更新。市場では本日発表の6月独消費者物価指数(CPI)速報値が予想を上回る結果となり、欧州中央銀行(ECB)の金利先高観がさらに高まることに対する警戒感も出ているようだ。

     ドル円は戻りが鈍い。20時時点では144.18円と17時時点(144.32円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。144.40円付近で戻りの鈍さを確認すると、再び本日安値圏まで押し戻された。

     ユーロ円はもみ合い。20時時点では157.54円と17時時点(157.53円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。157円台半ばを挟んだ水準での神経質な動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.14円 - 144.70円
    ユーロドル:1.0881ドル - 1.0928ドル
    ユーロ円:157.25円 - 157.92円

  • 2023年06月29日(木)19時24分
    ドル・円は変わらず、材料難で動意薄

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は144円30銭付近と、ほぼ変わらずの値動き。米10年債利回りとと米2年債利回りの上昇は一服し、ドル買いは入りづらい。一方、欧州株はおおむね堅調、米株式先物はプラスを維持し、株高期待の円売りも。ただ、材料難で動意は乏しい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円15銭から144円40銭、ユーロ・円は157円36銭から157円64銭、ユーロ・ドルは1.0910ドルから1.0921ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月29日(木)19時00分
    NY為替見通し=経済指標を確かめながらの取引、依然として円買い介入には警戒

     本日のNY為替市場のドル円は、米国の経済指標を確かめながらの展開が予想される。ただし144円台まで円安が進行しており、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入への可能性に警戒しながらの取引となりそうだ。

     1−3月期米国内総生産(GDP)確定値は、前期比年率+1.4%と改定値の+1.3%からの上方修正が見込まれている。前週分の米新規失業保険申請件数は26.5万件と前回からやや悪化が予想。米6月雇用統計の調査対象週の失業保険継続受給者数は、予想176.5万人と前回175.9万人からの増加見込みだ。予想通りか、ネガティブサプライズならば、米6月雇用統計の悪化を示唆することになり、気を付けておきたい。

     ドル円は日米の金融トップの発言を受けて、144円台後半まで上昇。植田日銀総裁は「基調的インフレ率が目標の2%を下回っているため、金融緩和を続けている」と述べ、パウエルFRB議長は「7月と9月の連続利上げの可能性を選択肢から排除しない」と発言した。

     本邦通貨当局からは、「注視する、適切に対応」という口先介入が行われているものの、ドル売り・円買い介入の実施を警告する「断固たる措置」が聞かれないため、円安を模索する状況が続いている。しかし、昨年10月21日のニューヨーク市場では、欧州勢が退出した日本時間23時台に、ドル売り・円買い介入が断行されており、本日も警戒しておきたい。

     また、昨年9月22日のドル売り・円買い介入は、黒田日銀総裁(当時)が「当面金利を引き上げるようなことはない」と述べた後の145円台で実施された。現状も、植田日銀総裁が「基調的インフレ率が目標の2%を下回っているため、金融緩和を続けている」と述べて、145円を窺いつつあることにも注意が必要だろう。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、2022年10月27日の安値の145.11円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、6月28日の安値の143.73円。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム