ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年08月28日(月)のFXニュース(2)

  • 2023年08月28日(月)12時24分
    ドル・円は上値が重い、円売りは慎重に

    28日午前の東京市場でドル・円は上値が重い。米10年債利回りの上昇でドル買いが先行し、一時146円39銭まで値を上げた。ただ、その後米金利の伸び悩みで146円39銭に失速。日本の為替介入が警戒され、日本株高を受けた円売りは縮小している。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円39銭から146円61銭、ユーロ・円は158円09銭から158円37銭、ユーロ・ドルは1.0793ドルから1.0809ドル。
    【経済指標】
    ・豪・7月小売売上高:前年比+0.5%(予想:+0.2%、6月:-0.8%)
    【要人発言】
    ・レモンド米商務長官
    「中国との安定的な経済関係は非常に重要」
    「米国の政策、中国の発展の妨げが目的ではない」
    「国家安全保障で妥協・交渉の余地はない」

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、じり高

     28日の東京外国為替市場でユーロドルはじり高。12時時点では1.0808ドルとニューヨーク市場の終値(1.0796ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。先週末のジャクソンホール会議におけるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演後に進んだドル高にやや調整が入った。ユーロドルは1.0810ドル、ポンドドルも1.2604ドル、豪ドル/ドルは0.6440ドルまでじり高となった。

     ドル円は小動き。12時時点では146.51円とニューヨーク市場の終値(146.44円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。先週末よりやや水準を上げて動き始めた時間外取引の米10年債利回りが上昇幅を帳消しにした。パウエル講演後のドル買いの流れが落ち着きドル円は146円半ばでもみ合った。

     ユーロ円は底堅さ維持。12時時点では158.35円とニューヨーク市場の終値(158.03円)と比べ32銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルのじり高を支援に158.37円まで小幅に上値を広げた。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:146.37円 - 146.61円
    ユーロドル:1.0788ドル - 1.0810ドル
    ユーロ円:157.79円 - 158.37円

  • 2023年08月28日(月)11時33分
    日経平均前場引け:前週末比529.75円高の32154.03円

    日経平均株価指数は、前週末比529.75円高の32154.03円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、146.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)10時55分
    ハンセン指数スタート3.13%高の18519.08(前日比+562.70)

    香港・ハンセン指数は、3.13%高の18519.08(前日比+562.70)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比503.57円高の32127.85円。
    東京外国為替市場、ドル・円は146.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)10時34分
    豪・7月小売売上高:前月比+0.5%で市場予想を上回る

    28日発表の豪・7月小売売上高は、前月比+0.5%で市場予想の+0.3%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 伸び悩む

     28日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。10時時点では146.51円とニューヨーク市場の終値(146.44円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。8時過ぎに146.61円まで上昇するも、先週末につけた昨年11月以来の高値146.63円を前に伸び悩んだ。ただ、日経平均の大幅反発や、時間外米長期金利の上昇も支えに146円半ばで底堅く推移している。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では158.26円とニューヨーク市場の終値(158.03円)と比べて23銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の底堅い動きや株高を支えにクロス円は買いが優勢となり、先週末の高値を上回る158.33円まで上昇し、158円前半で下値の堅い動き。また、ポンド円は184.57円、豪ドル円は94.17円まで強含んだ。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0802ドルとニューヨーク市場の終値(1.0796ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。先週末に注目のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を通過し、いったんドル高に一服感が出ており底堅い動き。ただ、時間外米長期金利の上昇が上値を圧迫し、買戻しは進まず1.08ドル前後で値動きは鈍い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.37円 - 146.61円
    ユーロドル:1.0788ドル - 1.0805ドル
    ユーロ円:157.79円 - 158.33円

  • 2023年08月28日(月)10時01分
    ドル・円:リスク回避的なドル売りは縮小気味

     28日午前の東京市場でドル・円は146円50銭台で推移。リスク回避的なドル売りは縮小しており、ドルは146円41銭から146円61銭まで買われている。ただ、その後ドル買いは一服しており、146円05銭近辺で小動き。

     ここまでの取引レンジはドル・円は145円80銭から146円21銭、ユーロ・ドルは1.0794ドルから1.0803ドル、ユーロ・円は158円01銭から158円33銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)09時11分
    ドル円、伸び悩み 前週末高値手前で買いが一服

     ドル円は伸び悩み。8時過ぎに146.61円まで上昇する場面があったが、前週末につけた年初来高値の146.63円手前では買いも一服となった。もっとも、時間外の米金利が上昇して始まったほか、日経平均株価も堅調に推移する中で下値も限られている。9時9分時点では146.51円付近で推移。

  • 2023年08月28日(月)09時06分
    日経平均寄り付き:前週末比291.40円高の31915.68円


    日経平均株価指数前場は、前週末比291.40円高の31915.68円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は247.48ドル高の34346.90。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月28日9時00分現在、146.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)08時25分
    ドル円、強含み 一時146.61円まで上昇

     ドル円は強含み。前週末につけた高値146.63円を試しにいく展開となり、一時146.61円まで値を上げた。クロス円もつれ高となり、ユーロ円は158.33円、豪ドル円は94.00円まで上値を伸ばした。

  • 2023年08月28日(月)08時09分
    ドル・円は主に146円台で推移か、リスク回避的なドル売りがただちに拡大する可能性低い

     25日のドル・円は、東京市場では145円80銭から146円26銭まで反発。欧米市場では145円73銭から146円63銭まで上昇し、146円45銭で取引終了。本日28日のドル・円は主に146円台で推移か。米国金利の先高観は後退していないため、リスク回避的なドル売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     米国経済の堅調さを背景に、米連邦準備制度理事会(FRB)は金融引き締め政策を継続するもようだ。8月25日に行われたパウエルFRB議長の講演では、「インフレが持続的に鈍化するまで金融引き締めを維持する」との見解が提示されており、年内追加利上げの可能性は高いとみられる。

     目先的には今週発表される8月消費者信頼感指数、7月コアPCE価格指数、8月雇用統計などの経済指標を受けた米長期金利の動向が注目されているが、日本政府・日本銀行による為替介入への警戒感は消えていない。また、中国リスクも過度な円安を抑制する要因となるため、リスク選好的なドル買い・円売りはある程度抑制されそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い

     28日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では146.54円とニューヨーク市場の終値(146.44円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。前週末終値付近でのもみ合いから146.56円までやや買いが入った。ここから前週末高値の146.63円を試しにいく展開となるか注目される。ジャクソンホール会議での日米中銀総裁発言を受けた本邦勢の反応なども見極めたい。

     ユーロ円は下値が堅い。8時時点では158.18円とニューヨーク市場の終値(158.03円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。早朝の取引では157.79円から158.22円まで下値を切り上げた。前週末高値の158.25円に迫るなか、日本株の取引開始を待つ状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.0795ドルとニューヨーク市場の終値(1.0796ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.0800ドル前後でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.37円 - 146.56円
    ユーロドル:1.0788ドル - 1.0804ドル
    ユーロ円:157.79円 - 158.22円

  • 2023年08月28日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、円安圧力緩むもドル高が支えに

     先週末のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホール会議の講演内容がタカ派寄りとの見方が強いなか、米長期金利の上昇に伴い一時146.63円と昨年11月以来約9カ月ぶりの高値を更新した。ユーロドルは続落。低調な米経済指標を手掛かりにユーロ買い・ドル売りが先行するも、ユーロ圏の景気不安から欧州中央銀行(ECB)の追加利上げ観測が後退するなか上値は重く、欧州時間につけた安値1.0766ドルに面合わせした。また、ユーロ円はドル円と米株の上昇を支えに158.25円まで高値を更新した。

     本日の東京市場では主な経済指標など注目のイベントは乏しい。ドル円は日中株価の動向や日米金利動向を眺めながらの動きも、先週末に注目のパウエルFRB議長の講演を通過し、堅調地合いを維持したことで、本日も下値の堅い動きが見込まれる。日銀による長短金利操作の修正などを受けて円安の圧力はやや後退しているものの、ドル高地合いが続いていることがドル円の支えになる。

     パウエルFRB議長は先週末の講演で、一段の金融引き締めの判断は「慎重に進める」としながら「適切であれば一段の利上げをする用意がある」と明言した。FRBは依然としてインフレが目標の2%に回帰するために政策金利が十分に高いとは結論付けていないと強調した。金利先物市場では依然として約8割が9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを織り込んでいるものの、11月FOMCでの利上げ織り込みは5割超にやや上昇している。米景気が予想以上に堅調で、インフレ圧力も根強いなか、FRBは11月と12月もしくは来年1月に2回の追加利上げに踏み切る可能性がある。日米金融政策見通しの格差は引き続きドル買い・円売りの要因となる。

     ただ、ドル円の上昇局面では引き続き日本政府・日銀による円買い介入が警戒される。また、先週に日銀が公表した7月基調インフレ率は統計開始以来最大の伸びを記録した。本邦の物価上昇圧力は依然として根強いことが示唆されたが、植田日銀総裁は26日にジャクソンホール会議のパネル討論会で「基調的インフレは依然として2%目標を下回っている」「日銀の緩和継続は目標を下回っているインフレが理由」などの見解を示した。日銀の更なる政策修正への意識が高まるかどうかにも注目したい。

  • 2023年08月28日(月)07時03分
    円建てCME先物は25日の225先物比270円高の31900円で推移

    円建てCME先物は25日の225先物比270円高の31900円で推移している。為替市場では、ドル・円は146円40銭台、ユーロ・円は158円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月28日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    14:00 景気一致指数(6月)  115.2
    14:00 景気先行CI指数(6月)  108.9

      月例経済報告(8月)
      公明党の山口代表が中国を訪問(30日まで)


    <海外>
    10:30 豪・小売売上高(7月) 0.3% -0.8%
    17:00 欧・ユーロ圏マネーサプライ(7月)  0.6%
    20:00 ブ・FGV建設コスト(8月)  0.06%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    20:30 ブ・融資残高(7月)  5兆4020億レアル
    20:30 ブ・ローン残高(7月)  0.1%
    20:30 ブ・個人ローンデフォルト率(7月)  6.3%
    23:30 米・ダラス連銀製造業景況指数(8月)  -20

      英・株式市場は祝日のため休場(サマー・バンク・ホリデー)


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム