ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年08月29日(火)のFXニュース(1)

  • 2023年08月29日(火)00時20分
    NY外為:ドル・円年初来のドル高、米8月ダラス連銀製造業活動指数は予想以上に改善


    米8月ダラス連銀製造業活動指数は-17.2と、7月-20.0から予想以上に改善した。ただ、16カ月連続のマイナス。

    米国債相場は伸び悩み。10年債利回りは4.22%で推移。ドル・円は146円41銭から146円68銭まで上昇し、年初来のドル高、円安となった。

    【経済指標】
    ・米・8月ダラス連銀製造業活動指数:-17.2(予想:-19、7月:-20.0)

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月29日(火)00時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。24時時点では146.66円と22時時点(146.43円)と比べて23銭程度のドル高水準だった。ダウ平均が一時300ドル超上昇するとリスク・オンの円売り・ドル買いが優勢となった。前週末の高値146.63円を上抜けて一時146.68円と昨年11月以来約9カ月ぶりの高値を更新した。

     ユーロドルは小動き。24時時点では1.0806ドルと22時時点(1.0810ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準となった。英国市場が休場のため市場参加者が少なく、商いは低調だった。22時以降の値幅は0.0015ドル程度と小さかった。

     ユーロ円はじり高。24時時点では158.48円と22時時点(158.29円)と比べて19銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て一時158.51円付近まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.28円 - 146.68円
    ユーロドル:1.0788ドル - 1.0822ドル
    ユーロ円:157.79円 - 158.57円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム