ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年09月28日(木)のFXニュース(3)

  • 2023年09月28日(木)09時36分
    ユーロポンド、0.8658ポンド付近 昨日はユーロ売りポンド買いが優勢に

     ポンドは対ドルでは1.2140ドル前後と戻り鈍いものの、対ユーロでは0.8658ポンド付近で底堅い動き。昨日は欧州からニューヨークタイムにかけてポンド買いユーロ売りが持ち込まれたようであり、ユーロポンドは0.8703ポンドを頭に0.8650ポンド台までユーロ安ポンド高に振れた。月末・四半期末に絡んだ実需フローも出ていたか。本日も海外市場ではユーロポンドの値動きには注意したい。

  • 2023年09月28日(木)09時23分
    豪ドル円、94.90円台 一目・基準線や雲の上限を睨んだ動き

     豪ドル円は94.94円前後で推移。8時台に94.82円まで下押すも、昨日安値94.72円の手前で下げ渋った。日足一目均衡表をみると、本日の基準線が94.78円まで上昇してきており、94.74円に位置する雲の上限とともに下サイドで意識されそうだ。

  • 2023年09月28日(木)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比252.53円安の32119.37円


    日経平均株価指数前場は、前日比252.53円安の32119.37円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は68.61ドル安の33550.27。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月28日8時59分現在、149.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)08時32分
    ドル円 149.49円前後、SGX日経225先物は32075円でスタート

     ドル円は149.49円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(32070円)と比べ5円高の32075円でスタート。

  • 2023年09月28日(木)08時19分
    ドル・円は主に149円台で推移か、米長期金利上昇でドル売り縮小の可能性

     27日のドル・円は、東京市場では148円86銭から149円15銭まで上昇。欧米市場では148円98銭まで下げた後、一時149円71銭まで上昇し、149円64銭で取引終了。本日28日のドル・円は主に149円台で推移か。米長期金利の上昇を意識してドル売りは縮小する可能性がある。

     報道によると、米共和党のマッカーシー下院議長は9月27日、政府資金を一時的に手当てする法案を拒否すると表明した。この法案は上院で手続きが進められているが下院での可決・成立が期待できないため、新会計年度が始まる10月1日に一部の政府機関が閉鎖される可能性が高まった。

     報道によると、議会上院で超党派の支持を受けた案は11月17日までの政府資金を手当てする。マコネル院内総務を含む上院共和党も支持を表明しているもようだが、下院で支持される見込みは薄いようだ。マッカーシー下院議長は大統領による介入が必要と指摘している。

     市場参加者の多くは月内につなぎ法案の可決・成立を予想しているが、間に合わなかった場合、一部政府期間の閉鎖は長期化し、国内経済に悪影響を及ぼすとの見方も出ているため、市場参加者の一部は事態の進展を注視している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)08時13分
    円建てCME先物は27日の225先物比50円安の32100円で推移

    円建てCME先物は27日の225先物比50円安の32100円で推移している。為替市場では、ドル・円は149円45銭台、ユーロ・円は157円00銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)08時10分
    NY金先物は続落、ドル高継続で節目の1900ドルを下回る

    COMEX金12月限終値:1890.90 ↓28.90

     27日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-28.90ドル(-1.51%)の1890.90ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1890.30ドル-1921.70ドル。アジア市場の序盤に1921.70ドルまで買われたが、ドル高継続を意識した売りが次第に強まり、米国市場の後半にかけて節目の1900ドルを下回った。通常取引終了後の時間外取引で1890.30ドルまで一段安となり、その後1896.30ドルまで値を戻した。


    ・NY原油先物:大幅高、一時94ドル台に上昇

    NYMEX原油11月限終値:93.68 ↑3.29

     27日のNY原油先物11月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+3.29ドル(+3.64%)の93.68ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは90.40ドル-94.17ドル。アジア市場の序盤に90.40ドルまで値を下げたが、ドル高継続でも需給ひっ迫を警戒した買いが強まり、米国市場の後半にかけて2022年8月以来となる94.17ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引では主に93ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)08時07分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、弱含み

     28日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。8時時点では149.47円とニューヨーク市場の終値(149.63円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。朝方の商いが薄い時間に一時149.38円まで下落するなど、昨日引けにかけて値を上げた反動から持ち高調整の売りが先行した。本日も米長期金利の動向や月末・期末を控えた本邦実需勢のフローに注意しておきたい。

     ユーロ円も弱含み。8時時点では156.99円とニューヨーク市場の終値(157.16円)と比べて17銭程度のユーロ安水準だった。ドル円につれて156.96円まで下落し、昨日安値に面合わせした。今後は14日安値の156.64円や11日安値の156.59円など156円台半ば付近が目先の下値目処として意識されそうだ。

     ユーロドルは8時時点では1.0503ドルとニューヨーク市場の終値(1.0503ドル)とほぼ同水準。前日終値付近で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.38円 - 149.63円
    ユーロドル:1.0503ドル - 1.0508ドル
    ユーロ円:156.96円 - 157.20円

  • 2023年09月28日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、介入警戒水準150円の攻防か 米国の懸念材料にも注視

     27日のニューヨーク外国為替市場のドル円は日米金利差の拡大が意識され、昨年10月以来の高値となる149.71円までドル高円安が進行した。米10年債利回りは約16年ぶりの高水準4.64%前後まで上昇した。ユーロドルは、米長期金利の大幅上昇を受けて1.0488ドルまで下落した。ユーロ円は、欧州景気への懸念から一時156.96円まで下値を広げた。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、日米の金融政策の方向性の違いから続伸が予想される。しかしながら介入警戒水準である150円に迫っていることで、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性には警戒しておきたい。

     昨日のニューヨーク市場のドル円は、米10年債利回りや原油価格の上昇を背景に、149.71円まで続伸。昨年秋のドル売り・円買い介入の目安とされてきたボリンジャー・バンドの+2σを超えてきた。先日、イエレン米財務長官が日本の為替介入について「過度な変動をならす必要性を総じて理解している」と述べており、本邦当局による実弾の円買い介入の可能性を意識しつつ、相場に臨むことになる。

     昨年の円買い介入について振り返ってみる。 
     ・2022年9月22日の第1弾の円買い介入(東京時間17時30分頃:2兆8382億円)では、ドル円は高値145.90円から安値140.36円まで、5.54円(3.8%)下落した。
     ・同年10月21日の第2弾の円買い介入(東京時間23時30分頃:5兆6202億円)では、ドル円は高値151.95円から安値146.23円まで、5.72円(3.8%)下落した。
     ・同月24日の第3弾の円買い介入(東京時間8時30分頃:7296億円)では、ドル円は高値149.71円から安値145.56円まで、4.15円(2.8%)下落した。

     なお、米国についても懸念材料は幾つか見あたる。パウエルFRB議長は、米景気に不確実性をもたらす大きな要因として「原油高、大規模ストライキ、そして政府機関の閉鎖」を挙げていた。カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁も昨日、政府機関の閉鎖、または自動車ストライキが長期化した場合には景気減速の可能性があるとし、「米連邦準備理事会(FRB)は物価上昇を緩和する手段を使う必要がなくなる」との見方を示した。

     昨日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物11月限は、クッシングの在庫の減少を受けて、1バレル当たり93ドルを突破し、100ドルが視野に入りつつある。原油高は、インフレ高進要因となることで、米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げ要因となる。

     全米自動車労組(UAW)は、米大手自動車メーカーとの労使交渉に大きな進展がなければ、明日29日にストライキを拡大すると表明した。

     米国政府機関の閉鎖に関しては、9月30日の会期末に向けて2024年度(2023年10月−2024年9月)の予算案成立が難航していることで、予断を許さない状況が続いている。

     リスクシナリオは、2013年10月のように政府機関が閉鎖された場合だろう。米労働省が9月の雇用統計、消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)などを発表できなくなる事態に陥る。すなわち、10月31日から11月1日にかけて開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策決定の判断材料となる雇用・物価データが得られないため、利上げは見送られる可能性が高まることになるか。

     さらに先日、米国債の格付けを最上位としている米格付け会社ムーディーズが、米連邦政府の政府機関が閉鎖に追い込まれれば、米国債の「信用面でマイナスだ」と警告しており、米国債の格下げリスクが危惧される。

  • 2023年09月28日(木)07時53分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%安、対ユーロ0.30%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           149.64円   +0.57円    +0.38%   149.07円
    *ユーロ・円         157.12円   -0.47円    -0.30%   157.59円
    *ポンド・円         181.57円   +0.35円    +0.19%   181.23円
    *スイス・円         162.40円   -0.37円    -0.23%   162.77円
    *豪ドル・円          95.02円   -0.34円    -0.35%   95.36円
    *NZドル・円         88.57円   -0.04円    -0.04%   88.61円
    *カナダ・円         110.83円   +0.55円    +0.50%   110.28円
    *南アランド・円        7.79円   -0.02円    -0.32%    7.81円
    *メキシコペソ・円       8.46円   -0.03円    -0.36%    8.49円
    *トルコリラ・円        5.47円   +0.01円    +0.15%    5.46円
    *韓国ウォン・円       11.08円   +0.04円    +0.34%   11.04円
    *台湾ドル・円         4.63円   +0.00円    +0.11%    4.62円
    *シンガポールドル・円   108.98円   +0.10円    +0.09%   108.89円
    *香港ドル・円         19.13円   +0.07円    +0.39%   19.06円
    *ロシアルーブル・円     1.54円   +0.00円    +0.26%    1.54円
    *ブラジルレアル・円     29.62円   -0.26円    -0.86%   29.87円
    *タイバーツ・円        4.08円   -0.01円    -0.36%    4.10円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +14.12%   151.95円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +11.90%   159.76円   137.39円   140.41円
    *ポンド・円          +14.58%   186.77円   155.36円   158.47円
    *スイス・円          +14.55%   166.60円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +6.32%   97.68円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +6.38%   89.70円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円          +14.54%   110.84円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        +1.09%    8.32円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +25.92%    8.78円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -21.81%    8.15円    5.11円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +6.43%   11.19円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +7.84%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円   +11.42%   109.03円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +13.88%   19.36円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -12.78%    2.54円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +19.41%   30.51円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +7.48%    4.18円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)07時52分
    NY市場動向(取引終了):ダウ68.61ドル安(速報)、原油先物3.32ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33550.27  -68.61   -0.20% 33731.65 33306.30   8   22
    *ナスダック   13092.85  +29.24   +0.22% 13156.37 12963.16 1787 1465
    *S&P500      4274.51   +0.98   +0.02%  4292.07  4238.63  234  266
    *SOX指数     3361.41  +31.79   +0.95%
    *225先物       32080 大証比 -70   -0.22%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     149.64   +0.57   +0.38%   149.71   148.86
    *ユーロ・ドル   1.0501 -0.0071   -0.67%   1.0574   1.0488
    *ユーロ・円    157.15   -0.44   -0.28%   157.62   156.96
    *ドル指数     106.71   +0.48   +0.45%   106.84   106.17

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    5.14   +0.02      5.15    5.04
    *10年債利回り    4.61   +0.07      4.64    4.49
    *30年債利回り    4.72   +0.04      4.74    4.62
    *日米金利差     3.87   -0.67

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      93.71   +3.32   +3.67%   94.17   90.40
    *金先物       1894.1   -25.7   -1.34%   1921.7   1890.3
    *銅先物       364.3   -0.6   -0.16%   365.4   362.4
    *CRB商品指数   287.46   +2.74   +0.96%   287.46   284.72

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7593.22  -32.50   -0.43%  7645.55  7577.23   15   83
    *独DAX     15217.45  -38.42   -0.25% 15299.68 15194.68   14   26
    *仏CAC40     7071.79   -2.23   -0.03%  7106.37  7053.11   20   20

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 対外・対内証券投資(先週)


    <海外>
    10:30 豪・小売売上高(8月) 0.3% 0.5%
    18:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(9月)  -17.8
    18:00 欧・ユーロ圏景況感指数(9月)  93.3
    20:00 ブ・中央銀行が四半期インフレ報告公表
    20:00 ブ・FGVインフレIGPM(9月)  -0.14%
    21:00 独・消費者物価指数(9月)  6.1%
    21:30 米・GDP確報値(4-6月) 2.3% 2.1%
    21:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  20.1万件
    23:00 米・中古住宅販売成約指数(8月)  0.9%
    26:30 ブ・中央政府財政収支  -359億レアル
    28:00 メキシコ・中央銀行が政策金利発表 11.25% 11.25%

      中・経常収支確定値(4-6月)  653億ドル
      米・パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長がタウンホール会議を主宰
      米・シカゴ連銀総裁が講演
      米・リッチモンド連銀総裁が講演
      欧・欧州中央銀行(ECB)経済報告
      米・7年債入札
      伊・5年債、10年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・27日 ドル円、4日続伸

     27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4日続伸。終値は149.63円と前営業日NY終値(149.07円)と比べて56銭程度のドル高水準だった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの長期化が意識される一方、日銀は大規模な金融緩和策を維持しており、日米金融政策の方向性の違いに着目した円売り・ドル買いが出た。米10年債利回りが一時4.6404%前後と2007年10月以来の高水準を記録するなど、米長期金利が上昇傾向を強めると、全般ドル買いが活発化。3時過ぎに一時149.71円と昨年10月24日の高値に面合わせした。
     なお、市場では「心理的節目である150円に迫る中、政府・日銀による為替介入への警戒感はあるものの、日米金利差拡大で円安・ドル高がどこまで進むのか見通せない状況だ」との声が聞かれた。

     ユーロドルは4日続落。終値は1.0503ドルと前営業日NY終値(1.0572ドル)と比べて0.0069ドル程度のユーロ安水準だった。FRBが高い政策金利をより長く維持するとの観測が強まる中、米長期金利が大幅に上昇するとドル買いが優勢となった。節目の1.0500ドルを下抜けると、一時1.0488ドルと1月6日以来の安値を更新した。ユーロ圏景気の減速懸念から全般ユーロ売りが出やすい面もあった。
     なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時106.84と昨年11月30日以来の高値を付けた。

     ユーロ円は3日続落。終値は157.16円と前営業日NY終値(157.59円)と比べて43銭程度のユーロ安水準。欧州景気への懸念からユーロ売りが強まると一時156.96円と日通し安値を更新した。ダウ平均が一時310ドル超下落した場面ではリスク回避の円買いも入った。

    本日の参考レンジ
    ドル円:148.86円 - 149.71円
    ユーロドル:1.0488ドル - 1.0574ドル
    ユーロ円:156.96円 - 157.62円

  • 2023年09月28日(木)05時59分
    米8月耐久材受注予想上回り7-9月期GDP成長に寄与、ドル独歩高/ニューヨーク市場の視点

    米8月耐久材受注予想上回り7-9月期GDP成長に寄与、ドル独歩高

    米商務省が27日発表した8月耐久財受注速報値は前月比+0.2%となった。伸びは7月-5.6%から予想外にプラスに改善。変動の激しい輸送用機器除く8月耐久財受注速報値は前月比+0.4%と、伸びは7月+0.1%から予想以上に拡大し5月来で最大となった。

    企業の設備投資の先行指標となる航空機を除く非国防資本財(コア資本財)速報値の受注は0.9%と、3カ月ぶりのプラスに改善。伸びは1月来で最大となり、企業が設備投資などに資金を再び向け始めていることが明らかになった。また、国内総生産(GDP)の算出に用いられる資本財出荷速報値は前月比+0.7%。伸びは7月-0.3%からプラスに改善し、1月来で最大となり7-9月期のGDPの成長にプラスに寄与する可能性を示唆した。

    一方、パンデミックによる余剰貯金の減少や労働市場の減速の流れに連れ消費者信頼感指数は低下傾向にある。米国経済の7割を占める消費の鈍化は景気減速に繋がる。24年半ばまでに景気後退入りする確率は41%となっている。

    本年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を持っている米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は「追加利上げはデータ次第」としたが、「金利を巡り、我々が十分に対処したことを期待、しかし、わからない」と指摘。また、「24年は基本的に金利据え置きが自身の予測」と、追加利上げの可能性に加え24年の利下げを想定していない考えを明らかにした。

    欧州を始め中国などの景気はすでに弱く、比較的強い米国経済を期待したドル買いが続き、ドル独歩高になりつつある。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月28日(木)05時00分
    9月27日のNY為替・原油概況


     27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、149円15銭から149円69銭まで上昇し、引けた。

    米8月耐久財受注速報値が予想外のプラスに改善し国内総生産(GDP)算出に用いられる数値も予想を上回り経済成長に楽観的見通しが強まった。原油価格の上昇や、ハト派姿勢を維持していた本年の連邦公開市場委員会(FOMC)の投票権も持つカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が年内の追加利上げを予想、24年には利下げを予想していないとのタカ派姿勢を示したため金利上昇に伴うドル買いに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.0550ドルから1.0490ドルまで下落し、引けた。

    ユーロ・円は、157円40銭から156円96銭まで下落。株安に連れリスク回避の円買いが優勢となった。

    ポンド・ドルは、1.2160ドルから1.2111ドルまで下落した。

    ドル・スイスは、0.9171フランから0.9225フランまで上昇。

    27日のNY原油先物は続伸。米週次統計で原油在庫の減少幅が予想外に拡大したため供給ひっ迫懸念を受けた買いが継続した。

    【経済指標】
    ・米・8月耐久財受注速報値:前月比+0.2%(予想:-0.5%、7月:-5.6%←-5.2%)
    ・米・8月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.4%(予想:+0.2%、7月:+0.1%←+0.4%)
    ・米・8月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.7%(予想:0.0%、7月:-0.3%)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム