ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年12月05日(火)のFXニュース(3)

  • 2023年12月05日(火)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比208.89円安の33022.38円


    日経平均株価指数前場は、前日比208.89円安の33022.38円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は41.06ドル安の36204.44。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月5日9時00分現在、147.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)08時59分
    NY金先物は反落、利食い売りが増える

    COMEX金2月限終値:2042.20 ↓47.50

     4日のNY金先物2月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-47.50ドル(-2.27%)の2042.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2038.40-2152.30ドル。アジア市場の序盤で2152.30ドルまで大幅高となったが、利益確定を狙った売りが増えたことによってじり安となり、米国市場の中盤にかけて2038.40ドルまで値下がりした。米長期金利の反発やドル高も意識されたようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に2050を挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:続落、供給不安緩和で一時72.63ドルまで下落

    NYMEX原油1月限終値:73.04 ↓1.03

     4日のNY原油先物1月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-1.03ドル(-1.39%)の73.04ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは72.63ドル-75.03ドル。アジア市場の序盤で75.03ドルまで買われたが、供給不安は緩和されており、米国市場の中盤までに72.63ドルまで下落。ただ、需要減少の思惑は後退し、押し目買いが入ったことで通常取引終了後の時間外取引では主に73ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)08時32分
    ドル円 147.20円台、東京都区部CPIは予想を下回る

     変動の大きい生鮮食料品を除いた11月の東京都区部消費者物価指数(CPI)は市場予想の+2.4%をやや下回り+2.3%となった。
     結果を受けてドル円は147.11円前後から147.25円付近まで円売りが進んでいる。

  • 2023年12月05日(火)08時27分
    ドル・円は主に147円台で推移か、米長期金利下げ渋りでリスク回避の為替取引は縮小も

     4日のドル・円は、東京市場では146円23銭から146円98銭まで反発。欧米市場では146円46銭から147円45銭まで反発し、147円20銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に147円台で推移か。米長期金利は下げ渋っており、リスク回避的な為替取引は縮小する可能性がある。

     4日の米国株式市場では主要3指数が下落。複数の超大型株が売られており、ナスダック総合指数の下げが目立った。市場参加者の間では来年前半にも米連邦準備制度理事会(FRB)は利下げを開始するとの見方が広がっているが、企業業績のさらなる改善は容易ではないとの声が聞かれている。また、インフレ関連指標のさらなる改善が可能かどうかを確認する必要があることから、一部の市場参加者は「米国の主要株価指数が目先的に一段高となる可能性は低い」と指摘している。

     来週12-13日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では政策金利の据え置きが確実視されているが、2024年のインフレと政策金利の予測が下方修正されていた場合、一時的に株高・ドル安となる可能性がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)08時17分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%安、対ユーロ0.16%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           147.20円   +0.38円    +0.26%   146.82円
    *ユーロ・円         159.50円   -0.25円    -0.16%   159.75円
    *ポンド・円         185.95円   -0.67円    -0.36%   186.62円
    *スイス・円         168.66円   -0.26円    -0.16%   168.92円
    *豪ドル・円          97.44円   -0.57円    -0.58%   98.01円
    *NZドル・円         90.73円   -0.44円    -0.48%   91.17円
    *カナダ・円         108.74円   +0.04円    +0.03%   108.70円
    *南アランド・円        7.83円   -0.07円    -0.82%    7.89円
    *メキシコペソ・円       8.43円   -0.11円    -1.26%    8.54円
    *トルコリラ・円        5.09円   +0.02円    +0.31%    5.07円
    *韓国ウォン・円       11.29円   +0.04円    +0.39%   11.24円
    *台湾ドル・円         4.70円   +0.01円    +0.13%    4.69円
    *シンガポールドル・円   110.02円   -0.07円    -0.06%   110.09円
    *香港ドル・円         18.83円   +0.04円    +0.23%   18.79円
    *ロシアルーブル・円     1.61円   +0.00円    +0.06%    1.61円
    *ブラジルレアル・円     29.78円   -0.31円    -1.02%   30.08円
    *タイバーツ・円        4.18円   -0.03円    -0.77%    4.21円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +12.26%   151.91円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +13.60%   164.30円   137.39円   140.41円
    *ポンド・円          +17.34%   188.66円   155.36円   158.47円
    *スイス・円          +18.96%   170.59円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +9.03%   98.62円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +8.98%   91.52円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円          +12.38%   111.17円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        +1.62%    8.34円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +25.47%    8.78円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -27.33%    7.48円    5.05円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +8.44%   11.67円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +9.50%    4.75円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円   +12.48%   112.24円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +12.09%   19.46円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -8.69%    2.25円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +20.05%   31.21円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円       +10.02%    4.29円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)08時16分
    NY市場動向(取引終了):ダウ41.06ドル安(速報)、原油先物0.76ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36204.44  -41.06   -0.11% 36238.18 36029.69   15   14
    *ナスダック   14185.49 -119.54   -0.84% 14197.52 14058.52 1952 1300
    *S&P500      4569.78  -24.85   -0.54%  4572.37  4546.72  256  244
    *SOX指数     3693.44  -44.82   -1.20%
    *225先物       33060 大証比 -100   -0.30%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     147.20   +0.38   +0.26%   147.45   146.23
    *ユーロ・ドル   1.0836 -0.0048   -0.44%   1.0895   1.0804
    *ユーロ・円    159.50   -0.25   -0.16%   159.93   158.71
    *ドル指数     103.63   +0.36   +0.35%   103.85   103.06

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.63   +0.09      4.67    4.57
    *10年債利回り    4.25   +0.05      4.30    4.22
    *30年債利回り    4.41   +0.02      4.46    4.40
    *日米金利差     3.56   -0.64

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      73.31   -0.76   -1.03%   75.03   72.63
    *金先物       2048.1   -41.6   -1.99%   2152.3   2038.4
    *銅先物       382.8   -10.4   -2.63%   392.7   382.6
    *CRB商品指数   267.61   -3.16   -1.17%   270.77   267.61

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7512.96  -16.39   -0.22%  7533.81  7476.85   44   52
    *独DAX     16404.76   +7.24   +0.04% 16455.68 16386.80   21   18
    *仏CAC40     7332.59  -13.56   -0.18%  7354.32  7313.71   22   17

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い

     5日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では147.11円とニューヨーク市場の終値(147.21円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。147円台で戻ってきたこともあり、昨日値ごろ感でロングにした投資家の利食い売りで小安く推移。もっとも、この後発表予定の東京都区部CPIの結果や、5・10日(ゴトー日)需要などを確かめるまでは動きにくく、値幅は限られている。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.0834ドルとニューヨーク市場の終値(1.0836ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円が限られたレンジで取引されていることもあり、ユーロドルも小動き。

     ユーロ円は小幅安。8時時点では159.39円とニューヨーク市場の終値(159.52円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が小安く推移していることで、ユーロ円も小幅に売られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.11円 - 147.22円
    ユーロドル:1.0831ドル - 1.0836ドル
    ユーロ円:159.39円 - 159.55円

  • 2023年12月05日(火)08時00分
    東京為替見通し=米金利に連れて方向感なく上下か、東京CPI・RBA声明文には要注目

     海外市場ではドル円は、全般に手掛かり材料を欠いたこともあり、米金利動向に振らされる展開となった。米10年債利回りが4.23%台まで低下した場面では146.40円台まで弱含んだものの、一巡後は4.29%台まで上昇したことに伴って147.45円まで反発した。ユーロドルは、米長期金利の上昇を背景にしたユーロ売り・ドル買いの動きが活発化し、前週末安値の1.0829ドルを下抜けて、11月14日以来の安値となる1.0804ドルまで下押しした。

     連日、米金利の上下に連れて方向感のない動きを繰り返しているドル相場だが、本日のアジア時間も米金利に連れる展開には変わらないだろう。イベントとして注目されるのは、まずは11月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)の結果になる。全国CPIの先行指標となる同指標だが、昨年6月から日銀の目標水準を上回る伸びを記録しているが、11月も東京都区部CPIは生鮮食料品を除いた市場予想は+2.4%となっている。
     依然として日米金利差は埋めがたい乖離があり、円を積極的に買い上げるような地合いではない。しかしながら、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」によると、来年3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ予想は、1カ月前に25%程度だったものが60%以上まで予想が高まっている。一方で、日銀が金融引き締めに転じる思惑が高まり、他国の主要中央銀行が利下げをはじめる思惑があるのに反し、日銀が超緩和政策を終了することになれば若干の円安修正に反応するか。

     円以外の通貨では、豪ドルに注目。日本時間12時半に豪準備銀行(RBA)から政策金利および声明文が公表される。市場予想は政策金利の4.35%据え置きとなっているが、注目は声明文。前回のRBA議事要旨では「インフレを巡るスタッフ予想からみると利上げはあと1-2回となる見通し」との言及があり、他国のような利上げ打ち止め感がまだ出ていない。声明文でも引き続きインフレに警戒姿勢を示すのか、またはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長同様に「十分に引き締め的」との見解を変えるのかが注目される。

  • 2023年12月05日(火)07時10分
    円建てCME先物は4日の225先物比110円安の33050円で推移

    円建てCME先物は4日の225先物比110円安の33050円で推移している。為替市場では、ドル・円は147円16銭台、ユーロ・円は159円45銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、反発

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は147.21円と前営業日NY終値(146.82円)と比べて39銭程度のドル高水準だった。全般に手掛かり材料を欠いたこともあり、米金利動向に振らされる展開となった。米10年債利回りが24時過ぎに4.23%台まで低下した場面では146.40円台まで弱含んだものの、一巡後は4.29%台まで上昇したことに伴って147.45円まで反発。ダウ平均の下げ幅縮小なども相場を下支えした格好となったが、引けにかけては米10年債利回りが4.25%台まで再び上昇幅を縮めたことから147.10円台まで伸び悩んだ。

     ユーロドルは4日続落。終値は1.0836ドルと前営業日NY終値(1.0884ドル)と比べて0.0048ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を背景にしたユーロ売り・ドル買いの動きが活発化し、前週末安値の1.0829ドルを下抜けて、11月14日以来の安値となる1.0804ドルまで下押しした。もっとも、その後は米金利上昇が一服したことから1.0830ドル台まで下げ渋った。

     ユーロ円は6日続落。終値は159.52円と前営業日NY終値(159.75円)と比べて23銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落につれて円買い・ユーロ売りが進み、一時158.71円まで下押し。その後はユーロドルの下げ渋りや米株の下げ幅縮小などを支えに159.60円付近まで下値を切り上げた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:146.23円 - 147.45円
    ユーロドル:1.0804ドル - 1.0895ドル
    ユーロ円:158.71円 - 159.93円

  • 2023年12月05日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 東京CPI(11月) 3.0% 3.2%
    09:30 サービス業PMI(11月)  51.7
    09:30 総合PMI(11月)  50.0


    <海外>
    08:00 韓・GDP(7-9月) 1.4% 1.4%
    09:30 豪・経常収支(7-9月) 33億豪ドル 77億豪ドル
    10:45 中・財新サービス業PMI(11月) 50.7 50.4
    10:45 中・財新総合PMI(11月)  50.0
    12:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 4.35% 4.35%
    14:00 印・サービス業PMI(11月)  58.4
    14:00 印・総合PMI(11月)  58.4
    18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(11月)  48.2
    18:00 欧・ユーロ圏総合PMI(11月)  47.1
    18:30 南ア・GDP(7-9月)  1.6%
    19:00 欧・ユーロ圏生産者物価指数(10月)  -12.4%
    20:30 ブ・融資残高(10月)  5兆5760億レアル
    20:30 ブ・ローン残高(10月)  0.8%
    20:30 ブ・個人ローン・デフォルト率(10月)  6.0%
    21:00 ブ・GDP(7-9月) 1.7% 3.4%
    22:00 ブ・サービス業PMI(11月)  51.0
    22:00 ブ・総合PMI(11月)  50.3
    23:45 米・サービス業PMI(11月)  50.8
    23:45 米・総合PMI(11月)  50.7
    24:00 米・JOLT求人件数(10月) 940.0万件 955.3万件
    24:00 米・ISM非製造業景況指数(11月) 52.0 51.8

      独・2年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)06時01分
    大証ナイト終値33060円、通常取引終値比100円安

    大証ナイト終値33060円、通常取引終値比100円安

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)06時00分
    12月4日のNY為替・原油概況

     
    4日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円47銭へ下落したのち147円45銭まで上昇し、引けた。

    米10月製造業受注が予想以上に悪化したため景気減速懸念にドル売りが優勢となった。その後、今週発表予定の雇用統計での雇用増予想を受けた長期金利の上昇に連れたドル買い、対欧州通貨でのドル買いが強まった。

    ユーロ・ドルは1.0877ドルから1.0804ドルまで下落し、引けた。

    センテノ・ポルトガル中銀総裁のハト派発言を受けて欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測が強まりユーロ売りが優勢となった。

    ユーロ・円は158円71銭へ下落後、159円50銭まで上昇した。日欧金利差縮小観測に伴う円買いに押された。

    ポンド・ドルは1.2675ドルから1.2604ドルまで下落した。

    ドル・スイスは0.8754フランへ上昇後、0.8713フランまで反落した。

     4日のNY原油先物は続落。石油輸出国機構(OPEC)プラスの減産が継続するかどうか懐疑的見方が広がり供給不安を受けた買いが後退した。ドル高で割高感も広がり売り材料となった。

    【経済指標】
    ・米・10月製造業受注:前月比‐3.6%(予想:-2.6%、9月:+2.3%←+2.8%)
    ・米・10月耐久財受注改定値:前月比‐5.4%(予想:-5.4%、速報値:-5.4%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比0%(予想:0%、速報値:0.0%)
    ・米・10月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比0%(速報値:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)05時15分
    ECBの利下げ観測も強まる、来週に理事会、新予測に注目、ユーロ・ドル節目の攻防

    米国と同様に欧州のインフレも予想以上に鈍化が見られる。金融政策でも連邦準備制度理事会(FRB)と同じく、欧州中央銀行(ECB)の来年の利下げ観測も強まりつつある。

    インフレの予想以上の改善にもかかわらずECBのデギンドス副総裁は、単位労働コストの上昇などが今後のインフレ動向に影響を与えかねず、まだ勝利宣言できないと慎重。また、タカ派として知られるドイツ連銀のナーゲル総裁も域内のインフレが引き続き鈍化もペースが遅く、戦争により欧州経済や燃料価格への不透明感は強まったと言及。地政学的リスクの一段の深刻化がインフレの上昇に繋がる可能性もあるとし、金利がピークに達したかどうかには言及できないと、インタビューで語った。

    ECBメンバーの中でハト派として知られるセンテノ・ポルトガル中銀総裁は欧州経済が悪化に転じた場合、地域の雇用市場が過剰なひっ迫から急激に悪化する可能性もあると警告。域内の12月投資家信頼感指数も11月から改善も予想を下回った。

    ドイツ銀の為替アナリストはECBが来週の定例理事会で利下げすべきだとの見解を示している。また、他のストラティジストはECBが新たに発表する見通しで、26年のインフレが2%を割り込んだ場合、24年の早期の利下げ観測を強めると指摘している。

    ユーロ・ドルは重要な節目となる200日移動平均水準の1.0820ドルを巡る攻防が続いているが、この水準を割り込むと、ユーロ売り、ドル買いに拍車をかけることになる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)05時07分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ52ドル安、原油先物0.97ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36193.63 -51.87 -0.14% 36238.18  36029.69  12  17
    *ナスダック  14151.60 -153.43 -1.07% 14184.05 14058.52  1769  1341
    *S&P500     4561.21 -33.42 -0.73%   4571.84   4546.72  243   256
    *SOX指数     3677.59 -60.67 -1.62%  
    *225先物     33020 大証比-140 -0.42%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.32 +0.50 +0.34% 147.55  146.46
    *ユーロ・ドル  1.0825 -0.0059 -0.54% 1.0895  1.0804
    *ユーロ・円   159.48 -0.27 -0.17% 159.89  158.71
    *ドル指数     103.76 +0.49 +0.47% 103.85  103.06

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.66 +0.12
    *10年債利回り  4.29 +0.09  
    *30年債利回り  4.44 +0.05  
    *日米金利差   3.59 +0.09

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     73.10 -0.97 -1.31%   75.03   72.63
    *金先物      2048.60 -41.10 -1.97% 2152.30 2038.40 

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム