ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年12月05日(火)のFXニュース(4)

  • 2023年12月05日(火)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比444.36円安の32786.91円

    日経平均株価指数後場は、前日比444.36円安の32786.91円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月5日12時35分現在、147.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)12時34分
    上海総合指数0.70%安の3001.718(前日比-21.196)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.70%安の3001.718(前日比-21.196)で午前の取引を終えた。
    ドル円は147.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)12時30分
    【速報】豪準備銀行が政策金利据え置きを決定


     日本時間5日午後0時30分、豪準備銀行は政策金利(オフィシャルキャッシュレート)を4.35%に据え置きとすることを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・豪準備銀行
    ・政策金利(オフィシャルキャッシュレート)を4.35%に据え置きとすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)12時19分
    ドル・円は下げ渋り、147円付近で買戻し

    5日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、147円38銭から146円97銭まで下げた後に147円台へ再浮上した。日経平均株価は前日比400円超下げ、円買いが主要通貨を下押し。ただ、米10年債利回りは底堅く推移し、ドルは147円付近で買い戻された。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円98銭から147円38銭、ユーロ・円は159円39銭から159円71銭、ユーロ・ドルは1.0833ドルから1.0846ドル。
    【経済指標】
    ・日・11月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く):前年比+2.3%(予想:+2.4%、10月:+2.7%)
    ・豪・7-9月期経常収支:-2億豪ドル(予想:+32億豪ドル、4-6月期:+78億豪ドル←+77億豪ドル)
    ・中・11月財新サービス業PMI:51.5(予想:50.5、10月:50.4)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     5日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では147.26円とニューヨーク市場の終値(147.21円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。東京仲値付近で147円割れを試すも下値の堅さを確認して以降は買い戻しが優位。時間外取引の米10年債利回りは小幅な動きだが10時付近に4.243%前後へ低下したところから本日のレンジ上限4.259%近辺へ戻した。ドル円は一時147.27円前後へ持ち直した。

     ユーロ円もやや円安方向へ傾斜。12時時点では159.58円とニューヨーク市場の終値(159.52円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の戻りに連動。昨日NY終値を上回り159.61円前後まで戻す場面もあった。

     ユーロドルは戻りが鈍い。12時時点では1.0836ドルとニューヨーク市場の終値(1.0836ドル)とほぼ同水準だった。10時前までのドル円の下押しに連動して対ドルで強含む動きが一服。米長期金利が水準をやや持ち直すなか小幅に下押した。

     豪ドルは重い動き。豪ドルの動向に影響を与えやすい中国の経済指標の1つである11月中国Caixinサービス部門PMIは51.5と、市場予想の50.5以上に前回の50.4から改善した。しかし、豪ドル円は97.13円、豪ドル/ドルは0.6596ドルまで軟化。午後12時30分に豪準備銀行(RBA)政策金利発表(予想:4.35%で据え置き)を控えるなか、警戒感も高まっておりポジション調整が売り方向で進んだもよう。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:146.98円 - 147.38円
    ユーロドル:1.0831ドル - 1.0846ドル
    ユーロ円:159.39円 - 159.72円

  • 2023年12月05日(火)11時32分
    日経平均前場引け:前日比449.13円安の32782.14円

    日経平均株価指数は、前日比449.13円安の32782.14円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、147.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)10時54分
    ハンセン指数スタート0.24%安の16606.54(前日比-39.51)

    香港・ハンセン指数は、0.24%安の16606.54(前日比-39.51)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比458.06円安の32773.21円。
    東京外国為替市場、ドル・円は147.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)10時53分
    ドル円、147.20円台で下げ渋り 大台割れで底堅さを確認

     ドル円は147.21円前後で下げ渋り。東京仲値付近で147円割れを試すも、下値の堅さを確認すると再び買いが優勢となった。ユーロ円も159.60円付近まで再び持ち直している。
     なお日経平均は400円超安と軟調なまま、時間外の米10年債利回りは4.25%台で推移している。 

  • 2023年12月05日(火)10時47分
    中国11月財新サービス業PMIは51.5

    中国・11月財新サービス業PMI:51.5(予想:50.5、10月:50.4)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     5日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では147.03円とニューヨーク市場の終値(147.21円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。東京都区部の消費者物価指数(CPI)が市場予想から下振れたことをきっかけに、9時過ぎには147.38円まで円売りが進んだ。しかし、時間外の米10年債利回りがやや低下して始まると徐々に上値が重くなり、東京仲値が通過すると146.98円まで弱含んだ。

     ユーロドルは小幅高。10時時点では1.0843ドルとニューヨーク市場の終値(1.0836ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円が下押しすると、ユーロに対してもドル売りが小幅に進んでいる。

     ユーロ円は上値抑えられる。10時時点では159.43円とニューヨーク市場の終値(159.52円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に連れて159.72円まで一時強含んだが、ドル円が切り返すと上値が抑えられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.98円 - 147.38円
    ユーロドル:1.0831ドル - 1.0846ドル
    ユーロ円:159.39円 - 159.72円

  • 2023年12月05日(火)09時49分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、米金利に連動

     5日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、147円10銭から147円38銭まで値を上げた。米10年債利回りの下げ渋りを受け、ドルは円や豪ドルに対しやや上昇。クロス円はドル・円に押し上げられている。欧州通貨は対ドルでも堅調地合いに。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円10銭から147円38銭、ユーロ・円は159円40銭から159円71銭、ユーロ・ドルは1.0833ドルから1.0838ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)09時43分
    ドル円、一時147円割れ 時間外の米10年債利回りがやや低下

     ドル円は一時146.99円まで下落。時間外の米10年債利回りが4.24%台までやや低下したことが重しとなったもよう。足もとでは147.07円前後で推移している。

  • 2023年12月05日(火)09時38分
    日・11月東京都区部消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を下回る

    5日発表の11月東京都区部消費者物価コア指数は前年比+2.3%で市場予想の+2.4%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)09時35分
    豪・7-9月期経常収支:黒字予想に反して-2億豪ドルの経常赤字

    5日発表の豪・7-9月期経常収支は-2億豪ドルとなり、黒字予想(+32億豪ドル)反して経常赤字を記録した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月05日(火)09時05分
    ドル円 147.38円までじり高、東京CPIの下振れから円やや弱含み

     東京都区部の消費者物価指数(CPI)が市場予想から下振れたことをきっかけに、円がやや弱含んでいる。ドル円は147.38円、ユーロ円は159.72円、豪ドル円は97.52円まで一時円安・外貨高が進行。

2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム