ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年01月05日(金)のFXニュース(2)

  • 2024年01月05日(金)08時51分
    NY金先物は下げ渋り、安全逃避的な買いが入る

    COMEX金2月限終値:2050.00 ↑7.20

     4日のNY金先物2月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+7.20ドル(+0.35%)の2050.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2043.30-2058.10ドル。ロンドン市場で2058.10ドルまで買われた後、米国市場の前半にかけて2043.30ドルまで反落した。しかしながら、安全逃避的な買いが観測され、2055.20ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では2051ドルを挟んだ水準で取引された。


    ・NY原油先物:伸び悩み、ドル高を意識して利食い売りが増える

    NYMEX原油2月限終値:72.19 ↓0.51

     4日のNY原油先物2月限は伸び悩み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-0.51ドル(-0.70%)の72.19ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは71.06ドル-74.00ドル。ロンドン市場で74.00ドルまで買われたが、ドル高を受けて利食い売りが増えており、米国市場の後半にかけて71.06ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に72ドルを挟んだ水準で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)08時48分
    ドル・円は主に144円台で推移か、リスク選好的なドル買いがただちに縮小する可能性低い

     4日のドル・円は、東京市場では142円86銭から143円88銭まで上昇。欧米市場では143円37銭から144円85銭まで一段高となり、144円65銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に144円台で推移か。米国の早期利下げ観測は一段と後退し、リスク選好的なドル買いがただちに縮小する可能性は低いとみられる。

     4日の米国株式市場では、雇用関連指標の改善を受けて利下げ開始時期の後ずれを想定した取引が観測された。同じような動きは米国債市場でも観測されており、10年債利回りは強い動きを見せた。市場参加者の間からは「インフレ緩和を示すデータが増えない場合、利下げ開始時期は5月以降になる」との声が聞かれている。

     なお、5日発表の12月米雇用統計は金利見通しに大きな影響を及ぼす指標となるため、外為市場参加者の多くは雇用統計発表までは積極的な売買を手控えるもよう。一部からは「強い雇用統計を警戒して目先的にリスク回避的なドル売りは縮小する」との声も聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)08時33分
    ドル円 144.72円前後、SGX日経225先物は33335円でスタート

     ドル円は144.72円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(33280円)と比べ55円高の33335円でスタート。

  • 2024年01月05日(金)08時12分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.95%安、対ユーロ1.20%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           144.65円   +1.36円    +0.95%   143.29円
    *ユーロ・円         158.38円   +1.88円    +1.20%   156.50円
    *ポンド・円         183.45円   +1.97円    +1.09%   181.48円
    *スイス・円         170.16円   +1.41円    +0.84%   168.75円
    *豪ドル・円          96.96円   +0.50円    +0.52%   96.46円
    *NZドル・円         90.13円   +0.66円    +0.74%   89.47円
    *カナダ・円         108.37円   +1.05円    +0.98%   107.32円
    *南アランド・円        7.73円   +0.08円    +1.05%    7.65円
    *メキシコペソ・円       8.49円   +0.07円    +0.87%    8.42円
    *トルコリラ・円        4.84円   +0.04円    +0.76%    4.81円
    *韓国ウォン・円       11.04円   +0.06円    +0.52%   10.98円
    *台湾ドル・円         4.67円   +0.03円    +0.64%    4.64円
    *シンガポールドル・円   108.81円   +0.97円    +0.90%   107.84円
    *香港ドル・円         18.53円   +0.17円    +0.93%   18.35円
    *ロシアルーブル・円     1.58円   +0.02円    +1.38%    1.56円
    *ブラジルレアル・円     29.53円   +0.40円    +1.37%   29.13円
    *タイバーツ・円        4.19円   +0.04円    +0.87%    4.15円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +2.56%   151.91円   127.23円   141.04円
    *ユーロ・円           +1.71%   164.30円   137.92円   155.72円
    *ポンド・円           +2.17%   188.66円   155.65円   179.56円
    *スイス・円           +1.50%   170.59円   137.44円   167.65円
    *豪ドル・円           +0.93%   98.62円   86.06円   96.06円
    *NZドル・円         +1.14%   91.52円   80.44円   89.12円
    *カナダ・円           +1.93%   111.17円   94.08円   106.32円
    *南アランド・円        +0.36%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       +2.26%    8.78円    6.73円    8.31円
    *トルコリラ・円        +1.16%    7.48円    4.74円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +1.15%   11.67円    9.92円   10.91円
    *台湾ドル・円         +1.18%    4.75円    4.20円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +1.85%   112.24円   96.55円   106.84円
    *香港ドル・円         +2.60%   19.46円   16.29円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +0.55%    1.95円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +1.61%   31.21円   24.33円   29.06円
    *タイバーツ・円        +2.10%    4.29円    3.79円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)08時11分
    NY市場動向(取引終了):ダウ10.15ドル高(速報)、原油先物0.34ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37440.34  +10.15   +0.03% 37716.41 37425.28   16   14
    *ナスダック   14510.30  -81.91   -0.56% 14632.77 14504.78 1555 1655
    *S&P500      4688.68  -16.13   -0.34%  4726.78  4687.53  250  251
    *SOX指数     3908.85  -32.36   -0.82%
    *225先物       33280 大証比 +50   +0.15%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     144.64   +1.35   +0.94%   144.85   142.86
    *ユーロ・ドル   1.0949 +0.0027   +0.25%   1.0972   1.0916
    *ユーロ・円    158.37   +1.87   +1.19%   158.59   156.08
    *ドル指数     102.39   -0.10   -0.10%   102.53   102.15

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.38   +0.05      4.40    4.30
    *10年債利回り    4.00   +0.08      4.00    3.90
    *30年債利回り    4.15   +0.08      4.15    4.06
    *日米金利差     3.38   -0.54

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      72.36   -0.34   -0.47%   74.00   71.06
    *金先物       2050.9   +8.1   +0.40%   2058.1   2043.3
    *銅先物       384.8   -1.3   -0.35%   388.5   381.8
    *CRB商品指数   265.00   -0.25   -0.10%   265.25   265.00

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7723.07  +40.74   +0.53%  7728.17  7678.84   74   26
    *独DAX     16617.29  +78.90   +0.48% 16626.84 16501.40   26   13
    *仏CAC40     7450.63  +38.77   +0.52%  7455.37  7410.18   32   8

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)08時09分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     5日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では144.60円とニューヨーク市場の終値(144.63円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。144.60円前後での小動きとなった。本日は年初の5・10日(ゴトー日)とあって、仲値に向けた本邦勢の動向に注意。また、堅調な地合いが続くなか、昨年12月19日の日銀金融政策決定会合後につけた高値144.96円などを試しにいく展開となるかも注目しておきたい。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では158.30円とニューヨーク市場の終値(158.30円)とほぼ同水準だった。前日終値を挟んだもみ合いとなっており、本邦勢の本格参入や日本株の取引開始を待つ状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.0945ドルとニューヨーク市場の終値(1.0945ドル)とほぼ同水準だった。前日終値付近で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.56円 - 144.65円
    ユーロドル:1.0945ドル - 1.0951ドル
    ユーロ円:158.24円 - 158.39円

  • 2024年01月05日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、今夜の米12月雇用統計を控えて動きづらい展開か

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、12月ADP全米雇用報告や前週分の米新規失業保険申請件数が予想より強い内容だったことで、米長期金利の上昇とともに144.85円まで上昇した。ユーロドルは、欧州市場でユーロ圏12月サービス部門PMI改定値が予想を上回ったことで1.0972ドルまで上昇した後、良好な米雇用関連指標を受けた米長期金利の上昇で1.0933ドル付近まで反落した。ユーロ円はユーロ圏12月サービス部門PMI改定値や日銀の早期政策修正観測の後退を受けて158.59円まで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、今夜発表される米12月雇用統計を控えて動きづらい展開が予想される。

     植田日銀総裁は、昨日の全国銀行協会の新年の集いでの挨拶で、能登半島地震について言及し、「金融機能の維持および、資金決済の円滑を確保するため、銀行界と協力して、万全の措置を講じていく」と述べた。

     市場では、能登半島地震による生産活動の落ち込みや政府による復旧対策の補正予算編成などで、1月22-23日の日銀金融政策決定会合での早期マイナス金利解除が困難となり、3-4月会合でも金融政策正常化のハードルが高くなったとの見方が強まりつつある。
     金利スワップ市場での利上げ確率は、1月22-23日の日銀金融政策決定会合では10%を割り込み、3月18-19日会合は20%台へ低下している。

     今夜発表される米12月雇用統計の予想は、失業率が3.8%と11月の3.7%から上昇、非農業部門雇用者数は前月比+17.0万人と11月の同比+19.9万人からの増加幅の減少が見込まれている。

     昨年12月12-13日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、今後の政策決定はデータに依存すると言及されていた。今夜発表される米12月雇用統計が予想通りに雇用情勢の悪化を示した場合、3月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ開始確率が高まることで、ドルの上値を抑える要因となる。
     一方、予想に反して、堅調な雇用情勢が示された場合は、12月のFOMC議事要旨での「景気抑制的な政策スタンスを当面維持することが適切との見解で一致」というタカ派的な見解がドルを下支えする要因となる。

     12月FOMC議事要旨では、ハト派的な解釈として、物価上昇率に関して政策立案者が「容認できないほど高い」との表現が使われなかったこと、インフレ「上振れリスク」が減退したという見解を確認し、「過度に制約的な」金融政策が経済に与える影響への懸念が示された。
     タカ派的な解釈としては、利下げの開始時期が明らかにされなかったこと、経済の見通しに関して非常に高い水準の不確実性が指摘され、さらなる利上げの可能性も依然としてあり得ることが示された。そして、「インフレ率が委員会の目標に向けて持続的に低下することが明らかになるまで、しばらくは政策を制約的なスタンスにとどめることが適切だ」と強調されていた。

  • 2024年01月05日(金)07時29分
    円建てCME先物は4日の225先物比55円高の33285円で推移

    円建てCME先物は4日の225先物比55円高の33285円で推移している。為替市場では、ドル・円は144円61銭台、ユーロ・円は158円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)07時19分
    米12月雇用統計で年内の利下げのタイミング判断へ


    米労働省が発表する12月雇用統計で年内の利下げのタイミングを探ることになる。エコノミスト平均予想で失業率は3.8%と、11月3.7%から上昇が予想されている。非農業部門雇用者数も+17.4万人と11月+19.9万人から伸びが一段と縮小、平均時給も前月比+0.3%、前年比+3.9%とそれぞれ伸びの鈍化が予想されており、予想通りとなると米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測を強める。

    雇用統計の先行指標のひとつ、民間部門の雇用統計、ADP雇用統計の12月分では予想以上に伸びが拡大。一方、製造業の雇用は依然景気後退域で労働市場を抑制する。全米の製造業活動を示すISM製造業指数の雇用は48.1と11月45.8から改善も、3カ月連続で50割れの活動縮小域にある。

    米労働省が発表した11月JOLT求人件数も879万件と、2021年3月来の低水準。採用率も3.5%と3.7%から低下、労働者の市場への自信を示すと注目される自主退職率も2.2%と、2.3%から低下するなど、労働市場のひっ迫緩和の証拠となった。

    同時に、週次失業保険申請件数は依然20万人台と低水準を維持しており、労働市場の底堅さを示した。短期金融市場では3月の利下げを7割近く織り込んだ。しかし、雇用関連指標や経済指標では早急の利下げの必要性は現段階で見られない。

    ■12月雇用先行指標
    ●ISM製造業雇用:48.1(11月45.8)
    ●ADP雇用統計:+16.4万人(予想:+12.5万人、11月:+10.1万人←+10.3万人)
    ●NY連銀景況指数雇用者数:-8.4(11月-4.5)
    週平均就業時間:-2.4(-3.8)
    6カ月予想
    雇用者数:+10.90(+16.5)
    週平均就業時間:10.4(12.1)

    ●フィラデルフィア連銀景況指数
    雇用:-1.7(+0.8)
    週平均就業時間:-5.0(-11.4)
    6カ月予想
    雇用:1.4(4.3)
    週平均就業時間:-2.3(-0.1)

    ●週次失業保険申請件数
         申請件数 | 前週比 | 平均 | 受給者数
    12/30/23| 202,000| -18,000| 207,750
    12/23/23| 220,000| 14,000| 212,500| 1,855,000
    12/16/23| 206,000| 3,000| 212,250| 1,886,000
    12/09/23| 203,000| -18,000| 213,500| 1,861,000
    12/02/23| 221,000| 2,000| 221,000| 1,866,000
    11/25/23| 219,000| 8,000| 220,250| 1,856,000
    11/18/23| 211,000| -22,000| 220,500| 1,925,000
    11/11/23| 233,000| 15,000| 220,750| 1,841,000
    11/04/23| 218,000| -2,000| 212,500| 1,862,000
    ●コンファレンスボード消費者信頼感指数
    現在の業況
    雇用現況
    十分:40.7(38.6)
    不十分:46.1(45.8)
    困難:13.2(15.6)

    6カ月先
    増加:17.8(16.7)
    減少:17.2(20.1)
    不変:65.0(63.2)

    所得
    増加:18.7(17.7)
    減少:12.6(12.7)
    不変:68.7(69.6)

    ■市場予想
    ・非農業部門雇用者数:+17.4万人、11月:+19.9万人)
    ・失業率:3.8%(11月3.7%)
    ・平均時給:前月比+0.3%、前年比+3.9%(10月:+0.4%、+4.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、3日続伸

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は144.63円と前営業日NY終値(143.29円)と比べて1円34銭程度のドル高水準だった。12月ADP全米雇用報告や前週分の米新規失業保険申請件数が予想より強い内容だったことが分かると、米長期金利の上昇とともにドル買いが先行。日銀の早期政策修正観測が後退する中、全般円売りも継続し、24時前に一時144.85円と日通し高値を更新した。市場では「能登半島地震を受けて、日銀が1月にマイナス金利解除に動く可能性が一段と後退している」との声が聞かれた。

     ユーロドルは5営業日ぶりに反発。終値は1.0945ドルと前営業日NY終値(1.0922ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。独・ユーロ圏の12月サービス部門PMI改定値が予想を上回ったことを受けて、欧州時間に一時1.0972ドルと日通し高値を付けた影響が残った。
     ただ、NY市場に限れば伸び悩む展開となった。良好な米雇用関連指標が相次いだことで米長期金利が上昇すると、ユーロ売り・ドル買いがじわりと強まった。22時30分過ぎには一時1.0933ドル付近まで下押しする場面もあった。

     ユーロ円は続伸。終値は158.30円と前営業日NY終値(156.50円)と比べて1円80銭程度のユーロ高水準。独・ユーロ圏の経済指標が予想を上回ったことで円売り・ユーロ買いが進行。日銀の早期政策修正観測が後退する中、円を売る動きも継続し、24時過ぎに一時158.59円と日通し高値を更新した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:142.86円 - 144.85円
    ユーロドル:1.0916ドル - 1.0972ドル
    ユーロ円:156.08円 - 158.59円

  • 2024年01月05日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 マネタリーベース(12月)  8.9%
    09:30 サービス業PMI(12月)  52.0
    09:30 総合PMI(12月)  50.4
    14:00 消費者態度指数(12月)  36.1


    <海外>
    14:00 印・サービス業PMI(12月)  56.9
    14:00 印・総合PMI(12月)  57.4
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週)  0.48%
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(12月)  0.43%
    19:00 欧・ユーロ圏消費者物価コア指数(12月) 3.4% 3.6%
    19:00 欧・ユーロ圏生産者物価指数(12月) -9.1% -9.4%
    20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-DI)(12月)  0.5%
    20:30 ブ・基礎的財政収支(11月)  148億レアル
    20:30 ブ・純債務対GDP比(11月)  60.0%
    21:00 印・年間GDP予想(2024年) 6.7% 7.2%
    21:00 ブ・鉱工業生産(11月)  0.1%
    22:30 加・失業率(12月)  5.8%
    22:30 米・非農業部門雇用者数(12月) 15.8万人 19.9万人
    22:30 米・失業率(12月) 3.8% 3.7%
    22:30 米・平均時給(12月) 3.9% 4.0%
    24:00 米・製造業受注 (11月) 1.4% -3.6%
    24:00 米・ISM非製造業景況指数(12月) 52.6 52.7

      米・リッチモンド連銀総裁が講演


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)06時08分
    大証ナイト終値33280円、通常取引終値比50円高

    大証ナイト終値33280円、通常取引終値比50円高

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)06時00分
    1月4日のNY為替・原油概況  (訂正)

    4日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円11銭から144円85銭まで上昇し引けた。

    米12月ADP雇用統計が予想を上回ったほか、新規失業保険申請件数が予想以上に減少するなど労働市場の底堅さが証明されたほか、12月サービス業PMI改定値も予想外に上方修正され、連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測後退で長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。日銀の早期の緩和策修正の思惑後退で円の売り戻しも続いた。

    ユーロ・ドルは1.0933ドルへ弱含んだのち1.0966ドルまで上昇し、引けた。
    ドイツの12月消費者物価指数速報値が11月から伸びが拡大し10月来で最大となったため、ユーロは底堅く推移。

    ユーロ・円は157円89銭から158円59銭まで上昇した。日欧金利差縮小観測が後退。

    ポンド・ドルは1.2665ドルへ下落後、1.2710ドルへ上昇した。

    ドル・スイスは0.8529フランへ上昇後、0.8487フランまで下落した。

    4日のNY原油先物は反落。米国の週次統計で在庫が大幅に増加したため需要への懸念が売り材料となった。

    【経済指標】
    ・米・12月ADP雇用統計:+16.4万人(予想:+12.5万人、11月:+10.1万人←+10.3万人)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.2万件(予想:21.6万件、前回:22万件←21.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:185.5万人(予想:188.1万人、前回:188.6万人←187.5万人)
    ・米・12月サービス業PMI改定値:51.4(予想:51.3、速報値:51.3)
    ・米・12月総合PMI改定値:50.9(速報値:51.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)04時40分
    [通貨オプション]R/R、円プット買い強まる

    ドル・円オプション市場はまちまち。調整が強まった。

    リスクリバーサルでは、円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いに比べ、円先安観に伴う円プット買いが一段と強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物10.91%⇒10.86%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物 10.21%⇒10.30%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物 9.92%⇒9.97%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.63%⇒9.66%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.28%⇒+1.19%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.27%⇒+1.23%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.04%⇒+1.00%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.66%⇒+0.63%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)04時21分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ120ドル高、原油先物0.51ドル安


    【 米国株式 】        前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37550.14 +119.95 +0.32% 37716.41  37425.28  20 10
    *ナスダック 14570.62 -21.59  -0.15% 14632.77   14526.05  1657  1391
    *S&P500   4711.35 +6.54  +0.14%   4726.78   4696.15   303   200
    *SOX指数   3916.63 -24.58  -0.62%
    *225先物    33310 大証+80 +0.24%
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     144.60  +1.31  
    *ユーロ・ドル  1.0946 +0.0024 
    *ユーロ・円   158.29 +1.79  
    *ドル指数     102.43 -0.06  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.39 +0.06
    *10年債利回り  4.00 +0.08
    *30年債利回り  4.14 +0.07
    *日米金利差   3.38 +0.08

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     72.19  -0.51 -0.70%    74.00   71.06
    *金先物     2050.50 +7.70 +0.38%  2058.10   2043.30 

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム