ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年01月04日(木)のFXニュース(1)

  • 2024年01月04日(木)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。24時時点では143.22円と22時時点(142.93円)と比べて29銭程度のドル高水準だった。米長期金利の上昇などを手掛かりに円売り・ドル買いが先行。米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するバーキン米リッチモンド連銀総裁が「追加利上げの可能性は依然として選択肢にある」と述べたことも相場の支援材料となり、200日移動平均線が位置する143.18円を上抜けて一時143.41円まで上値を伸ばした。
     ただ、11月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が879.0万件と予想の885.0万件を下回ったことが伝わると、若干伸び悩んだ。なお、同時に発表された12月米ISM製造業景況指数は47.4と予想の47.1をやや上回った。

     ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.0912ドルと22時時点(1.0917ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出ると一時1.0910ドルと日通し安値を付けたものの、米雇用指標が予想を下回ったことが分かると下げ幅を縮めた。

     ユーロ円は強含み。24時時点では156.32円と22時時点(156.04円)と比べて28銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て一時156.48円と本日高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.86円 - 143.41円
    ユーロドル:1.0910ドル - 1.0965ドル
    ユーロ円:155.26円 - 156.48円

  • 2024年01月04日(木)00時05分
    【速報】BTC、4.2万ドル台へ反落、SECの早期ETF承認期待が後退

    BTCは4.2万ドル台へ反落した。SECの早期ETF承認期待が後退した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月04日(木)00時03分
    【速報】ドル・円143.00円、ドル反落、米12月ISM製造業景況指数は依然リセッション域

    ドル・円143.00円、ドル反落、米12月ISM製造業景況指数は依然リセッション域

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月04日(木)00時02分
    【速報】米・11月JOLT求人件数は予想下回り879万件


     日本時間4日午前0時に発表された米・11月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は予想下回り879万件、となった。

    【経済指標】
    ・米・11月JOLT求人件数:879万件(予想:882.1万件、10月:873.3万件)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月04日(木)00時00分
    【速報】米・12月ISM製造業景況指数は予想上回り47.4


     日本時間4日午前0時に発表された米・12月ISM製造業景況指数は予想上回り47.4、となった。

    【経済指標】
    ・米・12月ISM製造業景況指数:47.4(予想:47.1、11月:46.7)

    Powered by フィスコ
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム