ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
2025年4月5日(土)日本時間5時13分56秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年01月05日(金)のFXニュース(3)

  • 2024年01月05日(金)13時53分
    NZドルTWI=72.2

    NZ準備銀行公表(1月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)12時42分
    ドル・円:ドル・円は上昇基調を維持、米雇用情勢にらみ

     5日午前の東京市場でドル・円は上昇基調を維持し、144円60銭から144円88銭まで小幅に値を上げた。米雇用関連統計の強い内容を受け、今晩の雇用統計の改善を期待した米金利高・ドル高が進行。日経平均株価の反発で円売りに振れ、ドルを支える。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円60銭から144円88銭、ユーロ・円は158円28銭から158円67銭、ユーロ・ドルは1.0943ドルから1.0956ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比227.62円高の33515.91円

    日経平均株価指数後場は、前日比227.62円高の33515.91円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月5日12時35分現在、144.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)12時34分
    上海総合指数0.13%安の2950.610(前日比-3.739)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.13%安の2950.610(前日比-3.739)で午前の取引を終えた。
    ドル円は144.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)12時30分
    ドル円、底堅い 144.94円まで上値伸ばす

     ドル円は底堅い。仲値に向けた買い一巡後は144円台後半で落ち着いた動きとなっていたが、下値の堅さを確認すると再び買いが入り、144.94円まで上値を伸ばした。目先は昨年12月19日の日銀金融政策決定会合後につけた高値144.96円、オプションなどが観測されている節目の145.00円が上値の目処として意識されている。

  • 2024年01月05日(金)12時28分
    豪ドル円 96.80円割れに溜まりつつあるストップロス売りつけて下振れるリスクに注意

     豪ドル円は97円台で戻りを試す動きとなっているが、97.40円から並ぶ売りは目先の重しとなりそう。そこからの売りをこなしきれず下押す局面で96.80円割れに溜まりつつあるストップロスの売りをつけて下振れるリスクに注意したい。

  • 2024年01月05日(金)12時24分
    ドル円 売りや複数OP観測水準145円を試す局面

     ドル円は昨日、143.60円や144.05円に置かれたオプション(OP)付近で一時的に動意を停滞させる場面を挟みつつも144円後半まで上値を伸ばした。足もとでは売りオーダーや大きめなポジションを含む複数OPが置かれた145.00円を試す局面となっている。伸び悩んで反落が大きめになった場合は、昨日上抜けた144.05円OPが今度は下支えになることが考えられる。

  • 2024年01月05日(金)12時22分
    ドル・円は上昇基調を維持、米雇用情勢にらみ

    5日午前の東京市場でドル・円は上昇基調を維持し、144円60銭から144円88銭まで小幅に値を上げた。米雇用関連統計の強い内容を受け、今晩の雇用統計の改善を期待した米金利高・ドル高が進行。日経平均株価の反発で円売りに振れ、ドルを支える。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円60銭から144円88銭、ユーロ・円は158円28銭から158円67銭、ユーロ・ドルは1.0943ドルから1.0956ドル。
    【経済指標】
    ・日・12月マネタリーベース:前年比+7.8%(11月:+8.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服

     5日の東京外国為替市場でドル円は上昇一服。12時時点では144.80円とニューヨーク市場の終値(144.63円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。今年初めての5・10日(ゴトー日)仲値にかけた144.90円までの上昇が落ち着き、その後は144.70円台を中心にもみ合い。3連休前ということも、動意一巡後の売買を手掛けにくくしたようだ。とはいえ日経平均株価は154円高で前引けと底堅い。時間外取引の米10年債利回りはやや低下する場面を挟みつつも4%近辺へ戻す動き。ドル円も次第に144.80円台へ戻し、総じてしっかりといえた。

     ユーロ円も上昇一巡。12時時点では158.52円とニューヨーク市場の終値(158.30円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様に円売りの流れを落ち着かせたものの、一定の底堅さを維持しつつ推移した。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.0947ドルとニューヨーク市場の終値(1.0945ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.0956ドルまで小幅に上値を広げたものの値動きは依然として限定的。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.56円 - 144.90円
    ユーロドル:1.0943ドル - 1.0956ドル
    ユーロ円:158.24円 - 158.68円

  • 2024年01月05日(金)11時31分
    日経平均前場引け:前日比154.33円高の33442.62円

    日経平均株価指数は、前日比154.33円高の33442.62円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、144.71円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)10時55分
    ハンセン指数スタート0.44%安の16573.12(前日比-72.86)

    香港・ハンセン指数は、0.44%安の16573.12(前日比-72.86)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比165.30円高の33453.59円。
    東京外国為替市場、ドル・円は144.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)10時22分
    ドル・円:ドル強含み、144円20銭近辺には短期筋のドル買い注文も

     5日午前の東京市場でドル・円は144円70銭台で推移。144円20銭近辺には短期筋のドル買い注文が入っており、144円以下には顧客筋のドル買い注文が残されていることから、ドルは144円台前半で下げ渋る可能性が高いとみられる。

     ここまでの取引レンジはドル・円は144円56銭-144円86銭、ユーロ・ドルは伸び悩み。1.0943ドルから1.0951ドルで推移。ユーロ・円は158円24銭から158円56銭まで戻す展開。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月05日(金)10時11分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 しっかり

     5日の東京外国為替市場でドル円はしっかり。10時時点では144.80円とニューヨーク市場の終値(144.63円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。前日の流れを引き継ぎ下値の堅い動きとなるなか、本日が今年最初の5・10日(ゴトー日)で、まだ3連休も控えていることも手がかりに買いが先行した。仲値公示に向けて買いが強まると、昨年12月19日以来の高値となる144.90円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円は上昇。10時時点では158.57円とニューヨーク市場の終値(158.30円)と比べて27銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇も支えに昨日の高値を上回る158.68円まで上昇した。また、ポンド円は183.89円、豪ドル円は97.23円、NZドル円は90.37円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは10時時点では1.0951ドルとニューヨーク市場の終値(1.0945ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。1.09ドル半ばで値動きが鈍く、今晩の米雇用統計待ちムードも強い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.56円 - 144.90円
    ユーロドル:1.0943ドル - 1.0952ドル
    ユーロ円:158.24円 - 158.68円

  • 2024年01月05日(金)09時08分
    ドル円、一時上昇 昨日高値を上抜けて144.86円まで上値伸ばす

     ドル円は一時上昇。本日は連休前の5・10日(ゴトー日)とあって朝方から買いが入っており、昨日高値の144.85円をわずかに上抜けて144.86円まで上昇する場面も見られた。もっとも、その後は伸び悩んでいる。9時7分時点では144.70円付近で推移。

  • 2024年01月05日(金)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比109.23円高の33397.52円


    日経平均株価指数前場は、前日比109.23円高の33397.52円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は10.15ドル高の37440.34。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月5日9時00分現在、144.74円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム