ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年02月07日(水)のFXニュース(2)

  • 2024年02月07日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米長期金利の低下で上値が重い展開か

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は148円後半から147.83円まで下落、ユーロドルは1.0723ドルから1.0757ドル付近まで持ち直した。米金利上昇が一服し、ドルの重しとなった。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米長期金利の低下を受けて上値が重い展開が予想される。

     昨日のドル円の高値は148.79円、米10年債利回りは4.16%まで上昇する局面があった。しかしながら、同債利回りが4.07%台まで低下したことで147.83円まで反落。今年のドル円の高値水準と米10年債利回りの関係は、1月19日が148.80円で4.19%、2月5日が148.89円で4.17%となっている。

     昨年のドル円は、早期の米連邦準備理事会(FRB)による利下げ開始と日銀によるマイナス金利解除観測から、11月13日の高値151.91円から12月28日の安値140.25円まで11.66円下落した。米10年債利回りは11月13日には4.69%台へ上昇したものの、12月28日には3.79%台へ低下していた。

     今年は、日米金融政策の早期転換観測の後退や新NISA(少額投資非課税制度)による円売り圧力などから、昨年末の下落幅の半値戻し(146.08円)や61.8%戻し(147.46円)を上抜けて、76.4%戻しの149.16円に迫っている。

     ドル円が149円の手前で伸び悩んでいる要因としては、日銀会合での「物価見通しが実現する確度」への言及により、春闘での賃上げ確認後にマイナス金利が解除される可能性。また、5月FOMCでの利下げが開始される可能性が残されていることなどがあるのかもしれない。

     昨日発表された12月毎月勤労統計調査(速報)によると、実質賃金は前年比1.9%減と21カ月連続のマイナスとなったが、減少率は2カ月ぶりに縮小した。名目賃金は1.0%増と24カ月連続でプラスとなり、実質賃金の改善に寄与していた。

     CMEグループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」は、3月のFOMCでの0.25%の利下げ開始確率は20%程度、据え置き確率は80%程度。5月FOMCでの利下げ開始確率は55%程度、年内の利下げ予想は5回で、12月FOMCでのFF金利予想は4.00-25%となっている。

     なお、昨年12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でのドット・プロット(金利予測分布図)では、今年末時点でのFF金利は4.6%(※4.50-75%)と予想されており、0.25%での3回の利下げが示唆されていた。

     パウエルFRB議長は先日のCBSニュースの番組「60ミニッツ」で、利下げ開始に関して、「拙速に行動することの危険性」に言及していた。そして、2021年までに、「インフレ高進は一時的」との判断から、「拙速」な利上げに踏み切らなかったことを後悔していた。

  • 2024年02月07日(水)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、3日ぶり反落

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は147.94円と前営業日NY終値(148.68円)と比べて74銭程度のドル安水準だった。20時過ぎに一時148.79円と日通し高値を付けたものの、前日に付けた年初来高値148.89円が目先レジスタンスとして意識されると失速した。好調な米3年債入札を受けて米10年債利回りが4.07%台まで低下したことも相場の重しとなった。前日の安値148.27円を下抜けて一時147.83円まで値を下げた。
     なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するメスター米クリーブランド連銀総裁は「インフレが低下しなければFRBは現行政策を維持」「時期尚早の利下げは間違い」「年内に3回の利下げを依然として見込む」「利下げを急ぐ必要性があるとは思わない」などと述べたが、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは3日ぶりに小反発。終値は1.0755ドルと前営業日NY終値(1.0743ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準となった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが先行すると一時1.0723ドルと前日の安値に面合わせしたものの、売り一巡後は下げ渋った。米長期金利が低下に転じたことで全般ドル売りが優勢になると、6時前に1.0757ドル付近まで持ち直した。
     ただ、ユーロの戻りは鈍かった。ユーロ豪ドルなどユーロクロスの下落が相場の重し。ユーロ豪ドルは一時1.6481豪ドル、ユーロNZドルは1.7683NZドル、ユーロポンドは0.8533ポンドまで値を下げた。

     ユーロ円は続落。終値は159.11円と前営業日NY終値(159.73円)と比べて62銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが強まると前日の安値159.39円を下抜けて一時158.97円と日通し安値を更新した。ユーロクロスの下落につれた売りも出た。

    本日の参考レンジ
    ドル円:147.83円 - 148.79円
    ユーロドル:1.0723ドル - 1.0762ドル
    ユーロ円:158.97円 - 159.87円

  • 2024年02月07日(水)06時50分
    円建てCME先物は6日の225先物比110円安の35970円で推移

    円建てCME先物は6日の225先物比110円安の35970円で推移している。為替市場では、ドル・円は147円94銭台、ユーロ・円は159円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    14:00 景気一致指数(12月) 116.0 114.6
    14:00 景気先行CI指数(12月) 109.5 107.6

      SOLIZEが東証スタンダードに新規上場(公開価格:1470円)


    <海外>
    06:45 NZ・失業率(10-12月) 4.3% 3.9%
    15:45 スイス・失業率(1月)  2.3%
    16:00 独・鉱工業生産指数(12月)  -0.7%
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週)  0.34%
    20:30 ブ・基礎的財政収支(12月) -1210億レアル -373億レアル
    20:30 ブ・純債務対GDP比(12月) 60.0% 59.5%
    21:00 ブ・小売売上高(12月)  0.1%
    22:30 加・貿易収支(12月) 11.0億加ドル 15.7億加ドル
    22:30 米・貿易収支(12月) -623億ドル -632億ドル
    27:00 ブ・貿易収支(1月)  93.6億ドル
    29:00 米・消費者信用残高(12月) 165.00億ドル 237.51億ドル

      中・外貨準備高(1月)  3兆2379億8千万ドル
      米・クーグラーFRB理事が講演
      米・リッチモンド連銀総裁が講演
      米・10年債入札
      英・3年債入札
      独・7年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)06時01分
    大証ナイト終値35970円、通常取引終値比110円安

    大証ナイト終値35970円、通常取引終値比110円安

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)06時00分
    2月6日のNY為替・原油概況

     6日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円64銭から147円83銭まで下落し、引けた。

    良好な経済指標を受けた欧州通貨高でドルが軟調に推移。さらに、クリーブランド連銀のメスター総裁の発言「FOMCは年後半には利下げへの確信が一段と強まるだろう」を受けて、年内の利下げを織り込み、さらに、良好な3年債入札を好感し金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは1.0728ドルから1.0755ドルまで上昇し、引けた。ドイツの12月製造業受注が予想外のプラスとなったため早期利下げ観測を受けたユーロ売りが後退。

    ユーロ・円は159円60銭から158円97銭まで下落。

    ポンド・ドルは1.2555ドルから1.2600ドルまで上昇した。英1月建設業PMIが予想以上に上昇し昨年8月来で最高となったためポンド買いが優勢となった。

    ドル・スイスは0.8741フランまで上昇後、0.8700フランまで下落した。

     6日のNY原油先物は続伸。米国とイランの緊張深刻化が警戒され、供給ひっ迫を懸念し買われた。

    [経済指標]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)05時55分
    今年の投票権保有するメスター総裁、今年3回の利下げ予想

    本年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を持つクリーブランド連銀のメスター総裁は、もし、インフレ鈍化のさらなる証拠が見られれば緩やかなペースで年後半に利下げを開始することが自分のベースケースシナリオだと述べた。同総裁は、今年、3回の利下げを引き続き予想していることを明らかにした。データは良好な経済を示している。加熱はしていないと指摘。利下げを急ぐ必要があるとは、感じていないとの考え。

    同時に、データ次第で、委員会は利下げペースを速める、あるいは、金利を高く長期にわたり維持する可能性もある、と加えた。市場で、昨年3月のように商業用不動産ポートフォリオを多く保有する地銀セクターへの健全性に警戒感が強まる中、同総裁は、現時点で、バランスシート縮小ペースを速やかに減速させる緊急性はないと指摘。一方で、イエレン米財務長官は6日の議会証言において、商業不動産には注意深い監督が必要だと述べたほか、監督機関などと連携し、商業不動産を巡る圧力を注意深く監視していくとの方針を示した。また、FRBは金融安定の深刻なリスクを生む金融機関の規制当局になるべき、と指摘。大統領選挙の年でもあり、政府におるFRBへの利下げ圧力が強まる可能性がある。FRBは1月会合の声明において、「国内の金融セクターは柔軟性がある」との文言を削除している。万が一、金融安定にリスクが生じた場合は、早期の利下げの可能性も残る。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)04時59分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ29ドル高、原油先物0.77ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38409.16 +29.04 +0.08% 38545.28  38350.46 17 13
    *ナスダック  15555.02 -42.66 -0.27% 15652.75 15515.25  1822  1241
    *S&P500     4940.69 -2.12 -0.04%   4957.77   4934.88 315  185
    *SOX指数     4328.03 -60.07 -1.37%  
    *225先物     35880 大証比-200 -0.55%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     147.97 -0.71 -0.48% 148.79   147.82
    *ユーロ・ドル  1.0748 +0.0005 +0.05% 1.0755   1.0723
    *ユーロ・円   159.05 -0.68 -0.43% 159.76  158.97
    *ドル指数     104.22 -0.23 -0.22% 104.59  104.16

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.40 -0.07
    *10年債利回り  4.09 -0.07  
    *30年債利回り  4.30 -0.04  
    *日米金利差   3.37 -0.06

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     73.54 +0.77 +1.04%   73.82   72.38
    *金先物      2052.40 +9.50 +0.47% 2055.30 2038.80 

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)04時40分
    [通貨オプション]OP売り、レンジ相場観測

    ドル・円オプション市場で変動率は低下。レンジ相場の思惑にオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルは小動き。調整色が強かった。
    ■変動率
    ・1カ月物 8.44%⇒8.28%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物 9.64%⇒9.53%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物 9.59%⇒9.50%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.55%⇒9.53%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.89%⇒+0.89%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.14%⇒+1.15%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.91%⇒+0.92%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.54%⇒+0.54%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 下値広げる

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値を広げる動き。4時時点では147.86円と2時時点(148.03円)と比べて17銭程度のドル安水準。米長期金利の低下に伴ったドル売りが継続し、147.83円まで安値を更新した。米3年債入札が好調となったこともあり、米10年債利回りは4.08%近辺まで一段と低下幅を拡大した。メスター米クリーブランド連銀総裁やカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁はインフレ高が持続する可能性に懸念を示したが、発言内容にサプライズはなく反応は見られなかった。

     ユーロドルは戻りが鈍い。4時時点では1.0754ドルと2時時点(1.0750ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準。米長期金利の低下に伴い全般ドル売りが優勢となり、ユーロドルは底堅い動きも1.07ドル半ばで戻りが一服している。ユーロ豪ドルが1.6481豪ドル、ユーロポンドが0.8533ポンドまでユーロ安が進むなど、ユーロクロスでのユーロ売りが重しとなった。

     ユーロ円は4時時点では159.01円と2時時点(159.13円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。ドル円の軟調な動きにつられ158.97円まで下押し、159円近辺で戻りの鈍い動き。米株の値動きは限られ、手がかりとはなっていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.83円 - 148.79円
    ユーロドル:1.0723ドル - 1.0762ドル
    ユーロ円:158.97円 - 159.87円

  • 2024年02月07日(水)03時38分
    欧州主要株式指数、上昇

     6日の欧州主要株式指数は上昇。中国政府による株価対策期待やドイツ製造業受注が予想を上回り投資家心理が改善した。

    英国の石油会社BPは株主還元策を発表し、5.7%高。スイスの大手銀、UBSは四半期決算に失望し、4.4%売られた。

    ドイツDAX指数は+0.76%、フランスCAC40指数は+0.65%、イタリアFTSE MIB指数+0.53%、スペインIBEX35指数は+0.62%、イギリスFTSE100指数は+0.90%。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)03時26分
    NY外為:ドル戻り鈍い、米3年債入札は好調

    米財務省は540億ドル規模の3年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.169%。テイルはマイナス0.8BPs。過去6回入札平均は0.5BPSだった。応札倍率は2.58倍と、過去6回入札平均の2.66倍を下回り需要は低調だった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は66.0%。過去6回入札平均の61.6%を上回った。

    テイルを好感し、米国債相場は続伸。10年債利回りは4.08%まで低下した。ドルも引き続き軟調で、ドル・円は148円60銭から147円83銭まで下落後も147円90銭で戻りが鈍い。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)03時09分
    NY外為:ドル続落、年内利下げ織り込む売りが再燃

    NY外為市場では年内利下げを織り込むドル売りが再燃した。クリーブランド連銀のメスター総裁が「FOMCが年内後半には利下げへの確信がもてるだろう」との発言を受けて、年内の利下げ観測が強まり、金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。

    米10年債利回りは4.16%から4.09%まで低下。ドル・円は148円60銭から147円85銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0737ドルから1.0755ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2556ドルから1.2600ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月07日(水)02時51分
    ドル円 147.85円まで一段安

     米長期金利の低下に伴ったドルの重い動きが継続。ドル円は147.85円まで弱含み、ポンドドルは1.2598ドル、豪ドル/ドルは0.6524ドル、NZドル/ドルは0.6080ドルまで高値を更新した。ドル/加ドルは1.3485加ドルまで加ドル高となった。
     一方、ユーロドルは1.0750ドル台で伸び悩んでいる。ユーロクロスでのユーロ売りが重し。ユーロ豪ドルは1.6481豪ドル、ユーロNZドルは1.7685NZドル、ユーロポンドは0.8534ポンドまでユーロ安に振れた。

  • 2024年02月07日(水)02時10分
    NY連銀、23年度クレジットカードの延滞率が急伸

    NY連銀は6日に公表した報告書の中で、23年度のクレジットカードの延滞率が、急伸したとした。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 田向宏行 メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム