ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年02月06日(火)のFXニュース(3)

  • 2024年02月06日(火)12時43分
    豪ドル円、強含み RBAは市場予想通り金利据え置き

     足元の豪ドルは強含みで推移。この日豪準備銀行(RBA)は政策金利を4.35%に据え置くと発表した。据え置きは市場予想通りであった。声明では「さらなる金利上昇の可能性を排除することはできない」などとしており、年内の利下げ開始が見込まれている米欧とは対照的であった。また、四半期金融政策報告では「インフレが目標に戻ることを支援するため、政策金利は据え置き」などが明らかとなった。
     直後の市場は豪ドル買いで反応しており、豪ドル円は発表前の96.40円台から96.73円まで上昇。12時39分時点では96.64円前後で推移している。

  • 2024年02月06日(火)12時40分
    ドル・円:ドル・円はじり安、日本株の下げ幅拡大で

     6日午前の東京市場でドル・円はじり安となり、148円84銭から148円46銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下を受け、ドル売り先行。また、日経平均株価は下げ幅を拡大し、やや円買いに地合いに。ただ、中国・香港株は強含み円買いは一服した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円46銭から148円84銭、ユーロ・円は159円54銭から159円74銭、ユーロ・ドルは1.0739ドルから1.0749ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比225.32円安の36128.84円

    日経平均株価指数後場は、前日比225.32円安の36128.84円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月6日12時32分現在、148.60円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)12時32分
    上海総合指数0.83%高の2724.746(前日比+22.561)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.83%高の2724.746(前日比+22.561)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)12時24分
    ドル・円はじり安、日本株の下げ幅拡大で

    6日午前の東京市場でドル・円はじり安となり、148円84銭から148円46銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下を受け、ドル売り先行。また、日経平均株価は下げ幅を拡大し、やや円買いに地合いに。ただ、中国・香港株は強含み円買いは一服した。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円46銭から148円84銭、ユーロ・円は159円54銭から159円74銭、ユーロ・ドルは1.0739ドルから1.0749ドル。
    【経済指標】
    ・日・12月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+1.0%(予想:+1.4%、11月:+0.7%)
    ・日・12月家計支出:-2.5%(前年比予想:-2.0%、11月:-2.9%)
    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「金融政策は日銀の独立性を尊重。適切な政策運営を行っていただきたい」

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)12時10分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上値が重い

     6日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。12時時点では148.57円とニューヨーク市場の終値(148.68円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが低下したことを背景に上値重く推移すると、一時148.47円まで下落。その後の戻りも鈍く、148.60円を前に伸び悩んだ。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.0746ドルとニューヨーク市場の終値(1.0743ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準となった。米長期金利の低下を眺めて1.0749ドルまでわずかながら値を上げる場面も見られたが、本日これまでの値幅は10pips程度と、動意の薄い展開が続いている。

     ユーロ円は様子見。12時時点では159.65円とニューヨーク市場の終値(159.73円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下げにつれて159.53円まで下落するも、ユーロドルが上げると159.70円付近まで切り返すなど方向感が定まらなかった。

     豪ドル円は堅調。10時半前に96.28円まで下押すも、中国政府系ファンドによる上場投資信託(ETF)買い増しの報道を受けて安く始まった上海株が上昇に転じたのを眺め、96.53円まで切り返した。もっとも、その後は12時半に予定されている豪準備銀行(RBA)の金融政策発表を前に小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.47円 - 148.78円
    ユーロドル:1.0739ドル - 1.0749ドル
    ユーロ円:159.53円 - 159.76円

  • 2024年02月06日(火)11時32分
    日経平均前場引け:前日比240.10円安の36114.06円

    日経平均株価指数は、前日比240.10円安の36114.06円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、148.53円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)10時53分
    ハンセン指数スタート0.20%高の15541.23(前日比+31.22)

    香港・ハンセン指数は、0.20%高の15541.23(前日比+31.22)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比197.01円安の36157.15円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.50円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)10時18分
    ドル円、弱含み 148.51円まで下げ幅を拡大

     ドル円は弱含み。時間外の米10年債利回りが4.13%台まで低下幅を拡大するなか、一時148.51円まで下押しした。日経平均株価も軟調に推移するなかで、朝方から上値の重さが意識されている。

  • 2024年02月06日(火)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み

     6日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では148.59円とニューヨーク市場の終値(148.68円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りがNY引け水準から低下して始まると148.55円まで下押しした。仲値に向けてじり高となるも148.60円台で戻りは限られた。仲値後に再び上値を切り下げている。

     ユーロ円はもみ合い続く。10時時点では159.64円とニューヨーク市場の終値(159.73円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。安く始まった日経平均が下げ幅を拡大したものの反応は鈍く、159.60円台で上下する展開が続いた。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0744ドルとニューヨーク市場の終値(1.0743ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準となった。動意は薄く、1.0740ドル台で小幅に上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.55円 - 148.78円
    ユーロドル:1.0739ドル - 1.0745ドル
    ユーロ円:159.60円 - 159.76円

  • 2024年02月06日(火)09時39分
    ドル・円:米長期金利の上昇を意識したドル買いは一巡しつつある

     6日午前の東京市場でドル・円は148円60銭近辺で推移。148円78銭から148円55銭まで下落。米長期金利の上昇を意識したドル買いは一巡しつつあるが、目先的に148円台を維持する可能性は高いとみられる。

     ここまでの取引レンジは148円55銭-148円78銭、ユーロ・ドルは下げ渋り。1.0739ドル-1.0744ドル、ユーロ・円は下げ渋り。159円76銭から159円60銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)09時12分
    ドル円、小安い 148.55円まで下押し

     ドル円は小安い。時間外の米10年債利回りが4.14%台までやや低下している一方で、本邦長期金利は0.735%まで上昇しており、日米金利差縮小を意識した売りが散見された。一時148.55円まで値を下げている。

  • 2024年02月06日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比105.08円安の36249.08円


    日経平均株価指数前場は、前日比105.08円安の36249.08円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は274.30ドル安の38380.12。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月6日9時00分現在、148.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)08時52分
    ドル・円は主に148円台で推移か、米長期金利続伸でドルは底堅い動きを保つ可能性

     5日のドル・円は、東京市場では148円82銭から148円27銭まで下落。欧米市場では148円31銭から148円89銭まで反発し、148円68銭で取引終了。本日6日のドル・円は主に148円台で推移か。米長期金利の続伸を受けてドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     米供給管理協会(ISM)が2月5日発表した1月非製造業景況指数は53.4と前月の50.5から上昇し、市場予想を上回った。新規受注の増加と雇用の回復で押し上げられた。投入価格指数は11カ月ぶりの水準。この結果を米国債利回りは続伸し、米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを開始するのは5月以降となる可能性が一段と高まった。また、パウエルFRB議長は米CBS「60minutes」との会見で「過剰に迅速な利下げに伴う危険性を懸念している」との見方を伝えたことも債券利回りの上昇につながったようだ。

     市場参加者の間からは「インフレ緩和につながる材料が提供されない場合、利下げ開始は6月以降になる可能性が高い」との声も聞かれている。為替については利下げ時期の後ずれを意識してドルは短期的に底堅い動きを維持するとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月06日(火)08時48分
    NY金先物は弱含み、ドル高を意識した売りが入る

    COMEX金4月限終値:2042.90 ↓10.80

     5日のNY金先物4月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-10.90ドル(-0.53%)の2042.90ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2030.80-2059.10ドル。アジア市場の序盤に2059.10ドルまで買われたが、その後は弱含み。米国市場の前半にかけて2030.80ドルまで下落。ただ、売り一巡後は押し目買いも観測されており、通常取引終了後の時間外取引で2043.90ドルまで戻している。


    ・NY原油先物:やや反発、ドル高を警戒した売りは一巡

    NYMEX原油3月限終値:72.78 ↑0.50

     5日のNY原油先物3月限はやや反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比+0.50ドル(0.69%)の72.78ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは71.41ドル-73.28ドル。米国市場の前半にかけて71.41ドルまで下落したが、中盤にかけてドル高を警戒した売りは一巡し、73.28ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では主に72ドル台で推移した。

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム