ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年04月10日(水)のFXニュース(2)

  • 2024年04月10日(水)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小動き

     10日の東京外国為替市場でドル円は小動き。10時時点では151.72円とニューヨーク市場の終値(151.76円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。日経平均が軟調に推移したほか、本邦の10年債利回りが0.79%に上昇したこともあり、一時151.68円まで弱含み。その後はゴトー(5・10)日の仲値公示に絡んでドルが買われると151.70円台に値を戻したとはいえ、本日ここまでの値幅はわずか11銭程度に留まっている。

     ユーロ円は小安い。10時時点では164.73円とニューヨーク市場の終値(164.80円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下げにつれる形で、一時164.67円まで弱含む場面もあった。

     ユーロドルは様子見。10時時点では1.0857ドルとニューヨーク市場の終値(1.0857ドル)とほぼ同水準だった。1.0850ドル台で動意の薄い展開が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.68円 - 151.79円
    ユーロドル:1.0855ドル - 1.0860ドル
    ユーロ円:164.67円 - 164.83円

  • 2024年04月10日(水)09時35分
    ドル円、小安い 151.68円まで下押し

     ドル円は小安い。日経平均株価の下落などを受けて151.68円までやや弱含んだ。また、ユーロ円もつれて164.67円まで下押ししている。

  • 2024年04月10日(水)09時25分
    ドル・円:151円50銭以下に顧客筋や投資家などからのドル買い注文残る

     10日午前の東京市場でドル・円は151円70銭台で推移。151円50銭以下には顧客筋や投資家などからドル買い注文が残されており、目先的に152円突破の可能性は残されている。

     ここまでの取引レンジは151円74銭-151円79銭、ユーロ・ドルは小動き。1.0855ドルから1.0860ドルで推移。ユーロ・円は下げ渋り。164円83銭から164円74銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比190.80円安の39582.33円


    日経平均株価指数前場は、前日比190.80円安の39582.33円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は9.13ドル安の38883.67。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月10日9時00分現在、151.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時53分
    日・3月国内企業物価指数:前年比+0.8%で市場予想と一致

    10日発表の3月国内企業物価指数は前年比+0.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時46分
    NY金先物は強含み、利食い売りで上げ幅縮小

    COMEX金6月限終値:2362.40 ↑11.40

     9日のNY金先物6月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+11.40ドル(+0.48%)の2362.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2355.70-2384.50ドル。アジア市場の序盤で2355.70ドルまで売られたが、まもなく反転し、ロンドン市場の序盤にかけて2384.50ドルまで値上り。ただ、その後は利食い売りが増えたことで上げ渋り、米国市場の前半にかけて2357.00ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に2365ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:下落、供給不安は多少緩和される

    NYMEX原油5月限終値:85.23 ↓1.20

     9日のNY原油先物5月限は下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-1.20ドル(-1.39%)の85.23ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは85.09ドル-86.98ドル。ロンドン市場の序盤にかけて86.98ドルまで買われたが、米国市場の後半にかけて85.09ドルまで値を下げた。供給不安が多少緩和されたことを受けてポジション調整的な売りが増えた。その後は下げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に85ドル台前半で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時42分
    ドル・円は主に151円台で推移か、米消費者物価指数の発表前でリスク回避の円買い抑制も

     9日のドル・円は、東京市場では151円78銭から151円93銭まで反発。欧米市場では151円91銭から151円57銭まで下落したが、151円76銭で取引終了。本日10日のドル・円は主に151円台で推移か。日本時間夜に3月米消費者物価指数の発表を控えており、リスク回避的な円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     10日に発表される3月消費者物価指数(CPI)について、市場では前年比+3.4%程度、同コア指数は前年比+3.7%程度と予想している。直近の物価動向を示唆する前月比の数字も注目されており、コア指数は前月比+0.3%程度と予想されている。3月CPIが市場予想と一致した場合、すみやかなインフレ緩和への市場の期待は弱まる可能性がある。

     コアインフレ率が3%台を当面維持する可能性が高まった場合、6月利下げの確率はやや低下し、米長期金利は下げ渋る可能性がある。外為市場では、利下げ先送りの見方が強まり、主要通貨に対するドル買いが優勢となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時36分
    ドル円 151.76円付近、SGX日経225先物は39665円でスタート

     ドル円は151.76円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(39690円)と比べ25円安の39665円でスタート。

  • 2024年04月10日(水)08時12分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.05%高、対ユーロ0.05%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           151.74円   -0.08円    -0.05%   151.82円
    *ユーロ・円         164.78円   -0.08円    -0.05%   164.86円
    *ポンド・円         192.39円   +0.26円    +0.14%   192.13円
    *スイス・円         167.98円   +0.30円    +0.18%   167.68円
    *豪ドル・円         100.59円   +0.30円    +0.30%   100.29円
    *NZドル・円         91.97円   +0.41円    +0.45%   91.56円
    *カナダ・円         111.83円   -0.03円    -0.03%   111.87円
    *南アランド・円        8.22円   +0.08円    +0.97%    8.14円
    *メキシコペソ・円       9.26円   -0.05円    -0.51%    9.30円
    *トルコリラ・円        4.70円   -0.01円    -0.26%    4.72円
    *韓国ウォン・円       11.20円   -0.02円    -0.20%   11.22円
    *台湾ドル・円         4.73円   -0.00円    -0.09%    4.73円
    *シンガポールドル・円   112.82円   +0.15円    +0.13%   112.67円
    *香港ドル・円         19.38円   -0.01円    -0.06%   19.39円
    *ロシアルーブル・円     1.63円   -0.01円    -0.34%    1.64円
    *ブラジルレアル・円     30.30円   +0.11円    +0.35%   30.20円
    *タイバーツ・円        4.18円   +0.04円    +1.03%    4.14円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +7.59%   151.97円   132.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +5.82%   165.35円   145.77円   155.72円
    *ポンド・円           +7.15%   193.54円   165.40円   179.56円
    *スイス・円           +0.19%   171.83円   147.83円   167.65円
    *豪ドル・円           +4.71%   100.81円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         +3.20%   93.45円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +5.18%   112.48円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +6.72%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円      +11.43%    9.34円    7.30円    8.31円
    *トルコリラ・円        -1.73%    7.48円    4.54円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +2.62%   11.67円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +2.46%    4.81円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +5.59%   113.05円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +7.32%   19.46円   16.82円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +3.69%    1.79円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +4.28%   31.21円   26.25円   29.06円
    *タイバーツ・円        +1.83%    4.29円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時11分
    NY市場動向(取引終了):ダウ9.13ドル安(速報)、原油先物1.10ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38883.67   -9.13   -0.02% 38992.89 38572.09   21   9
    *ナスダック   16306.64  +52.68   +0.32% 16348.18 16141.15 1739 1428
    *S&P500      5209.91   +7.52   +0.14%  5224.81  5160.78  333  167
    *SOX指数     4870.81  +45.42   +0.94%
    *225先物       39700 大証比 -90   -0.23%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     151.76   -0.06   -0.04%   151.93   151.57
    *ユーロ・ドル   1.0858 -0.0001   -0.01%   1.0885   1.0848
    *ユーロ・円    164.78   -0.08   -0.05%   165.17   164.55
    *ドル指数     104.09   -0.05   -0.05%   104.20   103.88

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.74   -0.05      4.80    4.73
    *10年債利回り    4.36   -0.06      4.43    4.35
    *30年債利回り    4.50   -0.05      4.56    4.49
    *日米金利差     3.56   -0.86

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      85.33   -1.10   -1.27%   86.98   85.09
    *金先物       2371.9   +20.9   +0.89%   2384.5   2355.7
    *銅先物       430.0   +2.4   +0.55%   433.4   425.3
    *CRB商品指数   296.73   -0.75   -0.25%   297.48   296.73

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7934.79   -8.68   -0.11%  7962.78  7917.47   42   56
    *独DAX     18076.69 -242.28   -1.32% 18318.51 18058.22   11   29
    *仏CAC40     8049.17  -70.13   -0.86%  8103.20  8032.27   15   25

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     10日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では151.75円とニューヨーク市場の終値(151.76円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。151.70円台での小動きとなった。本日は5・10日(ゴトー日)とあって仲値に向けた本邦実需勢のフローが注目されるが、連日上値を抑えている151.90円台の突破は容易ではないだろう。日経平均株価や米長期金利の動向をにらみながらも、基本的には値幅の限られた動きとなりそうだ。

     ユーロ円も小動き。8時時点では164.77円とニューヨーク市場の終値(164.80円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。前日終値付近でのもみ合いとなっており、本邦勢の本格参入を待つ状態だ。なお、本日はアジア時間にニュージーランド準備銀行(RBNZ)の金融政策公表が控えているため、NZドルなどオセアニアのクロス円の動きに注意が必要となる。

     ユーロドルは8時時点では1.0858ドルとニューヨーク市場の終値(1.0857ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。1.0850ドル台で動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.74円 - 151.78円
    ユーロドル:1.0855ドル - 1.0859ドル
    ユーロ円:164.74円 - 164.83円

  • 2024年04月10日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米CPIを前に152円手前で足踏みが続くか

     9日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円は「日銀は今月25−26日に開く金融政策決定会合で、2024年度の物価見通しの上方修正を議論する公算が大きい」との一部報道が伝わって円が買われたほか、米長期金利が低下したこともあって下押しする場面があったが151.57円までだった。また、ユーロドルは米長期金利の低下に伴って1.0885ドルまで上昇したが、その後失速した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、本日の3月米消費者物価指数(CPI)を前に、米長期金利を眺めつつも152円の大台を前に足踏みする展開が予想される。

     先月後半以降、ドル円は152円を前にしたもみ合いが続いている。日米金利差を背景としてドル買い・円売りの流れとなりやすい中ではあるが、何度も上抜けに失敗している。同水準にはオプションバリアも観測されるほか、介入警戒感が根強いことも、上値を重くしている。日銀がどんどん利上げを行う状況にないなど、円を買う材料に乏しいこともあり、本日も引き続き米長期金利を眺めつつ、152円手前でこう着した展開が見込まれる。

     もし152円台に乗せると、1990年7月以来の高値水準に足を踏み入れることとなる。その場合は近くの目標値が見当たらない中、手探りで上値を試す展開が予想される。もっとも、本邦当局の円買い介入への警戒感が高まるため、不意の乱高下には十分注意したい。一方で下値については、5日に151円を割るも一時的で、その後は下値を切り上げていることから、8・9日の安値である151.57円付近では買いが入りやすいとみる。

     他方、NZではNZ準備銀行(RBNZ)の金融政策が発表される。市場予想は政策金利の5.50%据え置きであるが、NZの国内総生産(GDP)は直近で2期連続マイナス成長と国内景気が減速しており、市場ではRBNZの利下げ前倒し観測がくすぶっている。そうした中、声明で前回よりもタカ派トーンが弱まったとの印象を与えるような内容となれば、NZドル売り圧力が強まる公算だ。反対に、早期利下げ観測をけん制することがあればNZドルが買われる展開もあり得るだけに、直後は神経質な展開となる恐れがある。

     そのほか引き続き、中東情勢にも注意したい。今年は4月9日から10日がラマダン(断食月)終了のタイミングとされており、リスクシナリオとしてラマダン明けにイランがイスラエルに対し報復攻撃に踏み切る恐れがある。その場合、ドル円は米長期金利や主要国株価の動向に反応して神経質な動きを迫られることも考えられる。

  • 2024年04月10日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 国内企業物価指数(3月) 0.8% 0.6%
    08:50 銀行貸出動向(含信金前年比)(3月)  3.0%
    08:50 貸出動向 銀行計(3月)  3.4%
    15:15 植田日銀総裁が信託大会であいさつ


    <海外>
    11:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 5.50% 5.50%
    16:05 タイ・中央銀行が政策金利発表 2.50% 2.50%
    21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA(3月) 4.0% 4.5%
    21:30 米・消費者物価コア指数(3月) 3.7% 3.8%
    22:45 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 5.00% 5.00%
    23:00 米・卸売在庫(2月)  0.5%
    27:00 米・財政収支(3月)  -2963億ドル
    27:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(3月19日-20日会合分)

      米・日米首脳会談
      米・シカゴ連銀総裁がパネル討論会に参加
      韓・総選挙
      米・10年債入札
      独・15年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)06時24分
    円建てCME先物は9日の225先物比190円安の39600円で推移

    円建てCME先物は9日の225先物比190円安の39600円で推移している。為替市場では、ドル・円は151円75銭台、ユーロ・円は164円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月10日(水)06時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、3日ぶり小反落

     9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに小反落。終値は151.76円と前営業日NY終値(151.82円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。政府・日銀による為替介入への警戒感が根強い中、「日銀は今月25−26日に開く金融政策決定会合で、2024年度の物価見通しの上方修正を議論する公算が大きい」との一部報道が伝わると、円買い・ドル売りが先行。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.35%台まで低下したことも相場の重しとなり、23時30分過ぎに一時151.57円と日通し安値を付けた。
     ただ、米利下げ開始時期が後ずれするとの観測が高まる中、押し目を拾いたい向きは多く下押しは限定的だった。前日の安値151.57円が目先サポートとして働いた面もあり、引けにかけては151.79円付近まで下げ渋った。市場では「3月米消費者物価指数(CPI)の発表を明日に控えて、やや神経質な動きとなった」との声が聞かれた。

     ユーロドルはほぼ横ばい。終値は1.0857ドルと前営業日NY終値(1.0859ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが優勢になると22時30分過ぎに一時1.0885ドルと日通し高値を付けたものの、ユーロ円の下落をきっかけにユーロ売り・ドル買いが出ると、4時過ぎに1.0848ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は3日ぶりに小反落。終値は164.80円と前営業日NY終値(164.86円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入ると22時前に一時165.17円と日通し高値を付けたものの、3月20日に付けた2008年以来の高値165.35円がレジスタンスとして働くと失速した。高く始まったダウ平均が一時320ドル超下落した場面ではリスク回避の円買いも入り、24時前には164.55円と日通し安値を更新した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:151.57円 - 151.93円
    ユーロドル:1.0848ドル - 1.0885ドル
    ユーロ円:164.55円 - 165.17円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム