ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗ドクタケ取材スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年05月20日(月)のFXニュース(1)

  • 2024年05月20日(月)09時00分
    日経平均寄り付き:前週末比25.67円安の38761.71円


    日経平均株価指数前場は、前週末比25.67円安の38761.71円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は134.21ドル高の40003.59。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月20日9時00分現在、155.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月20日(月)08時34分
    ドル円 155.80円付近、SGX日経225先物は38810円でスタート

     ドル円は155.80円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38690円)と比べ120円高の38810円でスタート。

  • 2024年05月20日(月)08時07分
    ドル・円は主に155円台で推移か、米長期金利下げ渋りでドルは底堅い動きを保つ可能性

     17日のドル・円は、東京市場では155円33銭から155円93銭まで反発。欧米市場では155円98銭から155円25銭まで反落したが、155円68銭で取引終了。本日20日のドル・円は主に155円台で推移か。米長期金利は下げ渋っており、ドルは底堅い値動きを保つ可能性がある。

     報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事は5月17日に行われた講演で「昨年はインフレの鈍化にかなりの進展が見られたが、今年はまだそれ以上の進展は見られていない」、「インフレの進展が停滞もしくは反転したことがデータで示されれば、今後の会合で政策金利の目標レンジを引き上げる用意がある」との見方を伝えた。

     市場参加者の間からは、「米国の最近のインフレ指標は年初の想定を上回っている」との声が聞かれている。また、一部の参加者は「今後の会合で利上げの必要性について議論される可能性は低いが、金利を長期間据え置くことが妥当であると考えるメンバーは増える可能性が高い」と指摘しており、利下げ開始時期については予断を許さない状況が続くとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月20日(月)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     20日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では155.69円とニューヨーク市場の終値(155.65円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。先週末に特段ニュースが伝わらなかったこともあり、早朝のオセアニア市場では目立った動意は見られていない。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では169.24円とニューヨーク市場の終値(169.17円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。東京株式相場の取引開始を待っている状況。なお、先週末のCME日経平均先物は大証終値比5円高の38745円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.0870ドルとニューヨーク市場の終値(1.0869ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:155.48円 - 155.73円
    ユーロドル:1.0863ドル - 1.0876ドル
    ユーロ円:168.99円 - 169.29円

  • 2024年05月20日(月)08時00分
    東京為替見通し=円の買い戻しは短命で円安基調継続、イベント少なく値幅は限定的か

     先週末の海外市場でドル円は、155.25円まで下押し後、米早期利下げに慎重な見方を示す米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言が相次いだことで155円後半まで戻して引けた。ユーロドルは1.08ドル後半で小幅な値動きに終始した。

     本日のドル円相場は、引き続き円安地合いが継続されるだろうが、値幅は限られるか。今月に入り米国で注目された2つの注目経済指標は、ともに市場予想よりも弱い結果となった。3日に発表された4月の米雇用統計の結果を受けて、同日にドル円は153円後半から151.86円まで約2円弱含んだ。また、先週15日に発表された4月の米消費者物価指数(CPI)後には156円半ばから翌日には153.60円まで下落した。しかし、この下落トレンドは1日程度しか持たず、翌営業日は再びドル円は買い戻されている。米経済指標悪化による米金利低下にもかかわらず、ドル円の下押しが限られたことは、ドル円の底堅さが改めて示されたと言えそうだ。

     ドル円の底堅さは、ドル買いと円売り要因が重なっていることだ。ドル買い要因としては、雇用統計とCPIという注目指標がいずれも弱い結果だったものの、4月卸売物価指数(PPI)は予想比を上振れ、今後のインフレを予想するミシガン大学やニューヨーク連銀が公表した期待インフレはいずれも上昇していることで、今後米国のインフレが低下をすることには確信が持たれていない。これらの経済指標の結果後に行われた米連邦準備理事会(FRB)要人の講演内容でも、インフレがこのまま落ち着くという楽観視した発言はなく、それぞれ下記のように述べている。

    ・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁「当面利下げの必要性はない」
    ・グールズビー米シカゴ連銀総裁「満足を得るには良好なインフレデータが数カ月続く必要がある」
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁「我々は正しい道を進んでいるものの、もう少し時間がかかりそうだ」
    ・メスター米クリーブランド連銀総裁「インフレ率が2%に向かうという確信を得るにはさらに時間がかかるだろう」
    ・ボウマンFRB理事「インフレはしばらく高止まりし、金利変更には引き続き慎重。インフレ進展次第では利上げも辞さない」

     シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、先週末時点では9月FOMCまでの利下げ予想が約64%になり、米国の利下げを予想する声は多い。しかし、市場は常に先取りをしようと動くものであることで、今後も確実にインフレが低下傾向にたどっていることが証明されるまでは、予断を許さず、早期の利下げ期待でドルを売り込むのは時期尚早だろう。

     一方、円安要因としては、ここ最近の本邦の経済指標がさえないものばかり出てきていることだ。先々週発表された3月の毎月勤労統計の現金給与総額は、予想を下回る僅か0.6%となり、物価変動を加味した実質賃金も過去最長の24カ月連続のマイナスだった。更に先週発表された1−3月期の実質国内総生産(GDP)は、予想を下振れ-2.0%となり、GDPの過半数以上を占める個人消費に至っては、4四半期連続のマイナスとなった。市場では13日に日銀が長期国債の買い入れ削減したことで、再び買い入れ額を削減することもあり得るとの声もある。しかしながら、断続的に金利を引き上げた場合は、短期プライムレートも引き上げられ、その余波で住宅ローン等も上昇し、更に消費が低迷することになるのは明白である。このような状況下で金利引き上げの継続性は難しいだろう。また、仮に円安を阻止するために利上げを繰り返した場合は、住宅ローンだけではなくコロナ以後は中小企業を中心に有利子負債依存度が高まっていることで、経済で様々なマイナス面が浮き彫りになり、本邦の更なるファンダメンタルズの悪化を引き起こし、別の意味での円安相場にもなりかねない。

     なお、本日はアジア時間では中国から最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)が発表されることと、3月の本邦第三次産業活動指数以外の経済指標の発表が予定されていない。また、欧米時間も市場を動意づけるような経済指標の発表予定がない。よって、円安地合いは変わらないと思われるが値幅は限られることが予想される。

  • 2024年05月20日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    13:30 第3次産業活動指数(3月) -0.2% 1.5%

      ムハンマドサウジアラビア皇太子が来日(23日まで)


    <海外>
    10:15 中・1年物ローンプライムレート(LPR) 3.45% 3.45%
    10:15 中・5年物ローンプライムレート(LPR) 3.95% 3.95%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    27:00 ブ・貿易収支(先週)  17.38億ドル

      米・バー連邦準備制度理事会(FRB)副議長が基調講演
      米・アトランタ連銀総裁が歓迎のあいさつ
      米・アトランタ連銀総裁が会議で司会
      台湾・新総統就任


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月20日(月)06時28分
    イランのライシ大統領の搭乗機を含む複数のヘリコプターのうち1機が、たたきつけられるような異常な着陸/イラン国営メディア

    イラン国営メディアの報道によると、イランの東アゼルバイジャン州で、ライシ大統領の搭乗機を含む複数のヘリコプターのうち1機が、たたきつけられるような異常な着陸をしたと報じた。救助隊が現場に向かったが、悪天候のために捜索は難航しているもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月20日(月)06時05分
    週明け早朝のドル円、小動きで始まる 155.60円付近で推移

     ドル円は小動き。週明け早朝のオセアニア市場では目立った動意は今のところ見られておらず、ドル円は6時3分時点で155.60円前後と先週末終値(155.65円)とほぼ変わらない水準で推移している。なお、ユーロドルは1.0870ドル付近、ユーロ円は169円台前半で取引されている。

  • 2024年05月20日(月)05時47分
    円建てCME先物は17日の225先物比5円高の38745円で推移

    円建てCME先物は17日の225先物比5円高の38745円で推移している。為替市場では、ドル・円は155円70銭台、ユーロ・円は169円25銭台。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)